久々の【なんじゃコレ💢❗️】映画。評論家気取る人にはオススメ。しかし普通の体感では「地に足がついていない・超駄作」
そもそも個々の場面がセリフばかり多くてわけわからんし
最初の場面で無茶苦茶展開急ぐくせに、途中の内容が空虚、テンポがデタラメ
とにかくアクセントがゼロで何を言いたいのかすらわからない。
何か、感情に訴えるクライマックスがあるのかと思ったら、全く無い。
ロバート・デ・ニーロを丁重に映し出しただけ。
史実として似た状況は限定的にあったのは事実でしょうが
そもそもナチスの台頭はヴェルサ... 続きを見る
ガリレオだけど、ガリレオじゃない…
テレビドラマで人気を博した「ガリレオ」の劇場版第3作。過去2作は未鑑賞、原作も未読ですが、テレビドラマは以前に何話か観たことがあり、天才物理学者・湯川学の鮮やかな推理と個性的なキャラが魅力の大好きな作品の一つです。そんな「ガリレオ」の久々の新作ということで、期待を高めて鑑賞してきましたが、正直言って思ったほどではなかったです。というか、イメージとちょっと違いました。
ストーリーは、数年前に... 続きを見る
日本が誇るアクションスター
邦画離れしたハリウッド作品のような大がかりな潜入捜査ムービー。アクションレベルも高い。
テンポがよくて先の読めない展開に最初から最後まで飽きません。
坂口健太郎さん、松岡茉優さんも頑張ってましたがやはり岡田准一さんは日本の誇るアクションスターですね。 続きを見る
アクションと世界観は良い。一方、早口で聞き取りづらかったり状況把握が難しいシーンもあり、好みは分かれそうな作品。
主演・岡田准一×原田眞人監督は、早くも「関ヶ原」「燃えよ剣」に続き3作目。
ただ、個人的には、同じ時代劇である「関ヶ原」と「燃えよ剣」の2作品でさえも評価が全く異なるなど、未だ評価が安定していない印象はあります。
原田眞人監督の現代劇で私が一番好きなのは「クライマーズ・ハイ」で、時代劇では「燃えよ剣」ですが、これらの難点をあえて挙げると「一部の音声が聞き取りづらい」ということがあります。
... 続きを見る
夜行新幹線が似非日本を爆走する!
予告で、日本を舞台にした軽いノリのアクションかと思っていたら、確かにそういう部分もありましたが、予想以上に入り組んだ展開に驚きました。とにかく登場人物が多すぎて、それが整理できないうちにどんどん死んでいくという、まさに超特急展開!新幹線どころかストーリーからも振り落とされそうになりました。
ストーリーは、東京発新幹線の車内からブリーフケースを盗んで次の駅で降りるという簡単な仕事を受けた、世... 続きを見る
全然違うラストでもそれもあり
原作の大ファンで、映画化されるだけで大喜びだったので評価が甘くてもご容赦下さい。
原作の舞台は東北新幹線ですが、映画にするならそりゃ京都だよな…富士山だよな…
と、ラストもかなり改変されてますが原作ファンでも十分納得の出来でした!
前評判通り原作の大筋のストーリーや要素が取り入れられているので非常に嬉しかったです。監督の原作へのリスペクトが強すぎてむしろテンポの速さは未読の人は付いていけ... 続きを見る
全880452件中、6741~6750件目を表示