映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.0戦争を強調するが‥

ネタバレ! 続きを見る
HigeKoboさんさん
2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

コメント数 2 件
共感した人 53 件

4.0綿矢りさと大九明子の親和性

TIFF2020観客賞受賞
前に取った時も綿矢りさ原作で大九明子監督、そして今回も─。
「勝手にふるえてろ」もTIFFで観賞して、すごく笑ったし感動したので、パッケージまで買ってしまった。だからあの作品はよく知っている。なので、この作品は「勝手に~」の正当なパート2に見えましたが、単にすごく似ているだけで、内容とか出演陣とか、この上なく素晴らしかったです。
みんな、のんとか橋本愛とか見たかっ... 続きを見る

SHさんさん
2020年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 53 件

1.0淡白に感じ惹きつけられず

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2020年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

コメント数 0 件
共感した人 53 件

3.5よもや!よもや!だ!❓❓

まず、関西人なら源の方言が外国人レベルの違和感を感じてるでしょう、最後まで何か仕掛けかと思うほど。
原作から、声のエピソードだけデフォルメする違和感も相当です。
そんなので人生狂うなら、なんでも人のせいにできますから。
犯人の造型もいい加減です。
点数は子役の演技と最後の歌だけのものです。
あまりのチープさに愕然としましたが、回想シーンの人の演技が秀逸でした、それと子役の演技は抜群です。 続きを見る

2020年11月1日
PCから投稿
コメント数 5 件
共感した人 53 件

4.5フィクションだがノンフィクションのような作り方

未解決のグリコ森永事件を題材にした塩田武士のフィクション作品。
子供の声で身代金の運び先を指示され、警察が追ったが犯人逮捕出来ず時効を迎えた。その声のカセットテープを自分の家で見つけた星野源が自分だと分かったところから物語は始まっていく。
本当にノンフィクションかと思うほどの説得力あるストーリーだった。
土井監督はもちろん、脚本が逃げ恥の野木亜紀子だったのも良かったのだろう。
テイラーの星野... 続きを見る

りあのさんさん
2020年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

コメント数 0 件
共感した人 53 件

4.5どこまで寄り添えるのか 小栗旬&星野源の眼差しに何を感じるか…

本サイトでの「罪の声」インタビュー、新作映画評論でも記述させていただいているが、実際にこの日本で起こり、一定以上の年齢層の人々にとって忘れることができない衝撃の未解決事件をモチーフにした作品で、原作の魅力を上回るほどの社会派作品に仕上がっている。

小栗と星野のひたむきな眼差し、役を生き切る姿勢素が晴らしい。
と同時に、フィクションこそ含まれてはいるが、近年ここまで実際に起こった事件に対して... 続きを見る

2020年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 53 件

4.5家族写真・・・そして絆

原作は、この映画の予告編を観て、読みたいと思い既読。映画の内容もわかっているのに、後半は涙、涙…。ある程度の演出はあるにせよ、事実を元にした作品であることが、より感動を呼んだのかもしれない。今年一番の感動作品でした。

幼い時に父から譲り受けたカメラをきっかけに、カメラマンとして歩み出した政志。そして、その家族を中心に、ユーモアたっぷりな家族写真をテーマにした、明るさと笑いを誘う前半部分。一... 続きを見る

bunmei21さんさん
2020年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 53 件

5.0伝えることの大切さ

待ちに待った劇場版。こうして、大スクリーンで再会できただけでも満足なのですが、期待を上回る完成度にさらに大満足です。京都アニメーションのみなさまに心から感謝申し上げます。テレビシリーズから2年、外伝公開から1年、久しぶりのヴァイオレット・エヴァーガーデンですが、そのブランクを感じさせることなく、開幕と同時にやさしく作品世界に誘ってくれました。

観る者をあたたかく包み込むような、京アニらしい... 続きを見る

2020年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

コメント数 1 件
共感した人 53 件