西遊記みたいで面白い。
良かった!面白かった!マーベル系みたいな迫力ある映像と西遊記みたいな仲間増やして旅に出ていく感じの話し。一部アバター?みたいな風景も。
あまり期待してなかったんだけどね。いい意味で裏切ってくれた。
凝ってるけどそんな難しくなく、一歩ずつ闘って前進するみたいな物語で分かりやすく面白い!
最後はちょっとウルっと。
誰が観ても良いって感じの映画でした。
次作もあれば行きたい。 続きを見る
ごはんですよ!は三木のり平
田舎町の銭湯 「まるきん温泉」を舞台に、 銭湯に通う人々や湯道に纏わる悲喜こもごもとまるきん温泉の内情をみせる話。
店主である父親が亡くなって2か月、次男が継いだまるきん温泉に、葬式にも顔を出さなかった東京で建築家をする長男が、 マンションへの建て替えを目論んで帰宅し始まっていく。
勝手に不動産業者と話しを進めつつも、帰宅した際の弟の反応に言い出せず、とりあえずまるきん温泉の手伝いをする... 続きを見る
精神と時の時間拡張フィールド
アントマンもこれで一段落。
関連作が有象無象増えてきた中で、
比較的配信の影響を受けてないので見やすい。
が、新ヴィランであるカーンがややこしい。
あまり強そうに見えないのもややこしい。
またディズニープラス?
何?ロキ見とけばいいんかいಠ︵ಠ 続きを見る
圧倒的迫力! 圧倒的映像美! 圧倒的混沌!
久しぶりの3D観賞。
持ってたはずの3Dメガネが見当たらず、新規購入(100円増)。
前作のストーリーは全く覚えていない。
十何年も期間をあけての公開だから、ダイレクトな続編ではないだろうと、予習復習なしで観賞したが…侮るなかれ!正直、ついていけなかった❗
全くと言っていいほど、設定が理解できない。
が、それを差し引いても満足‼️
ついていけない前半は映像美をただただ堪能し、後半はノンス... 続きを見る
やっぱりブラピは最高!
はい。よく私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。これも今更でごめんなさい。
伊坂幸太郎原作の映画化でございます。
映画の「ゴールデン スランバー」が気に入って、伊坂幸太郎を読むようになったんですが、「マリア ビートル」は読んでなかったんです。今更ながら読みます。
さて映画の「ゴールデン スランバー」です。今から10年前の映画。出てる人みんな売れたねー。私... 続きを見る
結婚式で始まり、結婚式で終わる
「戦争って酷いもんだな」という山本旗男の言葉が象徴するように、反戦色の強い作品だった。未だロシアの蛮行は終わることを知らず、現代の状況をも重ねて見た人も多いことだろう。ソ連時代だからと言って今と変わることなく、大国主義と共産主義の名を借りたスターリンのファシズムだったと思う。
山本旗男が託した未来が今。平和憲法で戦争をしないと記されているのに、敵基地攻撃云々の議論がされ、大増税を考えて... 続きを見る
全879603件中、5651~5660件目を表示