とても素敵な作品だったー!
もはやあれは犯罪行為だけとファンタジー度が高めのラブコメ作品(笑)
郵便局で働くシャオチーとバスの運転手グアタイがメイン。
皆より1テンポ早いシャオチーと1テンポ遅いグアタイと言う設定。
出だしは、あらすじと違った展開が不思議だったけと、中盤からのナルホド感が良い。
「この映画は2度始まる」的な作品で上手い構成。
作品のテンポも良くとても観やすかった印象。
リー・ペイユーさん演じるアラ... 続きを見る
不老不死をどう演じるか
前半は、ボディワークスをテーマによくまとまっていた。こういった魂の継承とかありかも・・と思った。
ただ残念なのは、後半(人によって後半が良いという声あり)
後半は予習していないと少し理解できないところがある。ただし、脇の役者がいいのでその演技を見ている分には良い。
どうしても気になったのが、芳根京子の演技が奥行きがなく軽すぎると言うこと。
不老不死って、見た目は若くても経験で歳は重ねている... 続きを見る
彼には実質30年、体感7日、彼女には数時間ぶりの「ごめんね」
17歳の妹と年の差を埋める話
タイムトラベル作品は良作が多い
だれもが変えたい過去があり叶えたい未来があるから惹きつけられる永遠のテーマだ。
最近の名作だと「テネット」が時間系の映画では記憶に新しい。
時間を遡り、未来を変える。でも今の自分が居るってことは未来は変わらない訳で…
本作はSF作家ロバート・A・ハインラインの原作を日本アレンジした作品。
どんなストーリーなのか気になったので... 続きを見る
当たり前だが車と足場のアクションはcm以上
木村文乃の[ダメ~]を聴きに行ったが、
前作よりアクションは、パワーアップしてた。
途中までストーリーもテンポも満足し良かったが
平手が銃を打つのに時間を掛けはじめてから
一気にチープな展開に。
邦画における銃打つ前の感情の揺れや展開の説明嫌い。
サクッと打って。 続きを見る
全879464件中、5411~5420件目を表示