4DXで観て大正解!
7月第3週の北米映画市場は、週末3日間の興行収入ランキングの首位に、アクションアドベンチャー「ツイスターズ」(ユニバーサル)が初登場。超巨大竜巻が多数発生したオクラホマを舞台に、知識も性格もバラバラな寄せ集めチームが、竜巻に立ち向かう姿を描いています。
本作は、1996年に公開された大ヒット作「ツイスタ一」の続編。「ミナリ」のリー・アイザック・チョンが監を務め、新たなストーリーを創出してい... 続きを見る
「原爆の父」功罪を全て背負い込むということ
原爆投下成功に対する無邪気な喝采、声の代わりに足を踏み鳴らして意思を表示する人々。その場にいると感じるくらいの大きな音が四方から響いてくる。
極め付けは、原爆実験の音。映像だけで爆発の威力を表現するんだ、と思いに耽っていると、耳をつんざくような轟音が突然やってくる。遅れた時間が爆心地までの距離のリアルに体感するとともに、爆音がもたらす振動に恐怖を感じる
メメントと同じくらい時系列が飛び... 続きを見る
舞台挨拶の特典が凄い‼️
自分、バカでおっちょこちょいですみません❗️
先行上映というだけでつい予約してしまったのですが、来てみたら9割方女性で満席じゃないですか⁉️
永瀬廉さんの舞台挨拶付きだったのですね。しかも、新潟の会場で撮影したというKing & Princeのライブも上映。エンドロールだけでなく、MVでも主題歌『愛し生きること』を楽しめました。
King & Princeファンの方一名分の席を奪ってしまった... 続きを見る
日本中が狐につままれた感じになってるんじゃないかな。 二回目観てきました。
宮崎駿監督の新作という以外全くの前情報なしで初日の劇場へ。こんなにワクワクすることは滅多にない。
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、もののけ姫、千と千尋、ポニョ、風立ちぬ、、、宮崎駿監督作品、スタジオ・ジブリの作品には誰しもが特別な思い入れがあるだろう。ジブリパークで楽しい時を過ごした親子もたくさんいるだろう。その思いと期待を持って初日の劇場へ足を運んだ人たちの何人が大いに満足して... 続きを見る
絶望を乗り超える‼️❓世界を変えるのでは無く自分を変える‼️❓
想像を絶するまでに超えてくる、遥か彼方まで連れて行く、凄い映画。
日本アカデミー賞どころか、ハリウッドのアカデミー賞すら席巻するのではなかろうかとゆう高品質。
長澤まさみ、松坂桃李、安田顕、ナカムラトオル、大森南朋が、出て来てすぐ死んで、アレがアレでなんて後からわかる、凄い。
エンドロールで自衛隊各方面の協力🤝どこで?
いやはや、アクションなんか、マーベルとか遥かに超える特にセンスが。
会話... 続きを見る
これだからミーハー+にわか映画勢は嫌い
シャンチーのレビュー見て思ったんですけどこの映画見て駄作とか言ってるやつはミーハーかにわか映画勢だと思う。
駄作だって言ってる理由がアジア人のキャスティングが悪いとかモンスターが出てくるとか論外しかおらん。どうせ作中で出てきたエクストリミスのこととかアボミネーションも知らないレベルなんだろうなって思うわ。作品のCGもばっか綺麗やし、マンダリンのオリジンとかもいい意味で裏切られたし、コメディー... 続きを見る
ハーレイ・クインが最高!
久しぶりのスーサイド・スクワッドで…というより、ハーレイ・クイン見たさで楽しみにしていた本作。期待どおりにブッ飛んだ楽しい作品に仕上がっており、マーゴット・ロビーはあいかわらずキュートで、見惚れました。
ストーリーは、例によって減刑との引き換えや脅迫まがいのやり方で集められた囚人たちによるスーサイド・スクワッドが、軍の命令に従い、命がけの作戦に挑むというもの。今回のミッションは、ある島国で... 続きを見る
全882523件中、421~430件目を表示