映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0貧困は、下には下がいる

経済格差を縦の構図を巧みに用いて描いた演出センスに脱帽する。何から何までセンスが良い作品だ。
本作は豪邸に住む富裕層と半地下の家に住む貧困層の格差について描いているが、さらにその下にも貧困層がいるという、二段構えで描いているのが素晴らしい。社会の実態は貧困層の間にも格差が拡がっており、それは富裕層と貧困層の格差ほど見えやすくないのである。経済格差を深刻なものだという意識を持つ人でも、貧困層は... 続きを見る

2020年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 113 件

3.01番強いのはダイワマン‼️❓関係無いけど‼️❓

吹き替え鑑賞、前半ダラダラして超眠い🥱💤
バトルは最後の半時間、ゴジラのバツクドロツプ笑い😆🤭
モスラもコング団も微妙な造形で、アクション自体がコメディかと見紛うほど、でも、なかなか面白い、見応えはある。
ほとんどダラダラしてたのは製作費の節減とみた、エコな映画ですこと、裏方の質の問題でしょうか。
最後の30分だけで観る価値あり、誰も観た事のない未知のゴジラ、モスラ、コング、良い悪いに拘らず... 続きを見る

2024年4月26日
PCから投稿
コメント数 18 件
共感した人 112 件

5.0自分でも信じられないくらい泣けた

ネタバレ! 続きを見る
sow_miyaさんさん
2024年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 12 件
共感した人 112 件

5.0鬼太郎の存在こそ希望

メチャクチャ面白い。日本の近現代の暗部をくりぬいて濃縮して見せるようなすごい内容だった。閉鎖的な村の相続争いに、会社員として立身出世の野望を持つ水木が巻き込まれていく中で、鬼太郎の父と出会い、村の恐ろしい秘密に直面する。太平洋戦争の南方で生き残った水木は、せっかく生き残ったのだからとサラリーマンとしての野心を持つ。戦争は経済競争に形を変えて続いている。そして、戦後におざなりにされていた戦争の... 続きを見る

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 112 件

4.5狂気から生まれる笑い

 狂気の魔王信長、とことんまで人間くさい秀吉。2人ともビートたけしの分身であることは、長年、ビートたけしのファンである自分にはよくわかる。
 狂気を秘めているからこそ、笑いに凄みが出るし、笑いの中にも狂気がある。

 登場人物は思いっきりカリカチュアされている。戦国時代が大好きで、武将の性格や背景を知っている自分にとっては、まあ面白い。
 『天下布武』を掲げる冷徹な戦略家としての信長を切り捨... 続きを見る

bionさんさん
2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 112 件

3.0やりすぎ!

まぁこのシリーズは今に始まった事ではないんですが、今回は特にありえないアクションの連続でしたね。絶対に不可能なアクションよりは現実的に出来るか出来ないかくらいに留めて欲しいかな。
あと、細かい作りが雑でしたね。
日本のシーンはツッコミ所満載です!
そう表現したいのはわからんでもないが、誤解されるのでほどほどにして欲しいよ。 続きを見る

りうたさんさん
2021年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 112 件