映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0家族が欲しかった男と、それを許さない社会の物語

いわゆるゴッドファーザー的なヤクザの“ファミリー”だけではなく、様々な家族が描かれていました。
エンドロールで、よりテーマが強く浮かび上がる親切設計なので、最後まで席を立たずに余韻に浸って欲しい!

人生を踏み間違えた奴の再生物語はよくあるけれど、企業がコンプライアンス厳守で、反社チェックと公務員にピリピリしているこのご時世に、よくもまあヤクザ側にスポットを当てた映画を作ったもんだ。
ちょっ... 続きを見る

NUMAYAさんさん
2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 2 件
共感した人 113 件

5.0炭治郎は究極の善!

激しい闘いばかりですから、泣くことは無いと思っていましたが、ラストの煉獄のシーンで、はからずも号泣しました。この映画では、所々に金文字のような名言が登場します。病気の母が「強気もの、弱きものを守る使命がある」と煉獄を諭します。凄い言葉です。また、炭治郎の無意識世界は、この世のものとは思われないほど浄化された青空、水の世界です。しかも、彼は自分を刺した人間にも寄り添い、助けます。究極の慈悲心で... 続きを見る

三輪さんさん
2020年10月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 2 件
共感した人 113 件

5.0大号泣

泣きました。膵臓の時より現実にありそうでなさそうな目新しい作品に思えた。

まさに「清純」、「ピュア」、「純粋」この辺りの言葉がとてつもなくマッチしまくりな作品。(どれも似たような言葉ですが…)

日本人が好きのそうな作品で膵臓の時にバズりそう。
やっぱりピュアっていいよね。俺日本人なんだなって実感させれる。 続きを見る

TaKaKiNさんさん
2020年8月14日
スマートフォンから投稿
コメント数 1 件
共感した人 113 件

5.0なんかすごいもん観た!

予告から重厚な人間ドラマを期待して、公開2日目に鑑賞してきました。内容的に若者受けはしないかと思っていましたが、出演俳優の人気もあってか、年齢層は広めで客入りも悪くなかったです。

ストーリーは、極道の家系に生まれ、抗争で父を亡くし、15歳にして天涯孤独となってしまった喜久雄が、その才を見抜いて引き取った上方歌舞伎の名門・花井半二郎のもとで、半二郎の跡取り息子・俊介と兄弟のように共に修行に励... 続きを見る

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コメント数 6 件
共感した人 112 件

4.5タイムスリップ先がバツグン

あの姿で動き回れても違和感なくあまり矛盾も感じない
しかし監督が素晴らしいのか脚本か役者陣なのかここ何十年も忘れてたワクワクと爆笑と涙ありの映画
皆さんが仰る通り時代劇を作りてみんなが本当に愛してるんだなぁと感じだ タイムスリップ先人のたどり着いてからの生き方回想シーンはなんか泣けてきた
最後にたどり着いた人あなたはちょっと無理そうなのが哀愁です 続きを見る

たんさんさん
2024年10月22日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 7 件
共感した人 112 件

3.01番強いのはダイワマン‼️❓関係無いけど‼️❓

吹き替え鑑賞、前半ダラダラして超眠い🥱💤
バトルは最後の半時間、ゴジラのバツクドロツプ笑い😆🤭
モスラもコング団も微妙な造形で、アクション自体がコメディかと見紛うほど、でも、なかなか面白い、見応えはある。
ほとんどダラダラしてたのは製作費の節減とみた、エコな映画ですこと、裏方の質の問題でしょうか。
最後の30分だけで観る価値あり、誰も観た事のない未知のゴジラ、モスラ、コング、良い悪いに拘らず... 続きを見る

2024年4月26日
PCから投稿
コメント数 18 件
共感した人 112 件

5.0日々訪れる小さな喜びを積み重ねる幸福

あんなにセリフが少ない映像の中でも、表情や動きで表現出来る役所広司さんが何とも素敵です。淡々とした日常の繰り返しの中で、自分の仕事であるトイレの清掃を黙々と丁寧に務める平山さん。そんな何の面白味も無いような日常でも、小さな喜びはいくつも存在します。木々を眺め写真に収めたり、迷子の少年との一瞬の出会い。同僚の幼なじみや女友達との出来事。仕事終わりの一杯。なじみの飲み屋のママの元旦那さまとの会話... 続きを見る

2024年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

コメント数 10 件
共感した人 112 件

5.0鬼太郎の存在こそ希望

メチャクチャ面白い。日本の近現代の暗部をくりぬいて濃縮して見せるようなすごい内容だった。閉鎖的な村の相続争いに、会社員として立身出世の野望を持つ水木が巻き込まれていく中で、鬼太郎の父と出会い、村の恐ろしい秘密に直面する。太平洋戦争の南方で生き残った水木は、せっかく生き残ったのだからとサラリーマンとしての野心を持つ。戦争は経済競争に形を変えて続いている。そして、戦後におざなりにされていた戦争の... 続きを見る

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 112 件