BAD LANDS バッド・ランズのレビュー・感想・評価
全308件中、61~80件目を表示
もう直ぐ上映館が終わっちゃうよ!と云(イ)う事で…。
公開当初の頃は必ず観なきゃ!なんて言っていたが、何時(イツ)の間にか時は経ち,映画好きの人?の賛否両論が出尽(デツ)くしちゃってる位なのかな? 前置きが長過ぎた。 素人(シロウト)の能書きを此処(ココ)に記載(キサイ?)させて貰おうかと思う。 わりと公開してから時間が経過し&かなりの高い評価を見受けていた事からの見解(ケンカイ)をせざるを得ないとも…。 シナリオとして単純に分かり易(ヤス)く、わりと今をトキメク?安藤サクラも格好良く&えぇ感じに関係を持ってしまう訳は無いかぁ?の弟役との山田涼介との兼ね合いは良かったが…。 宇崎竜童が,私としましてはえぇ所にバッチリなキャストで登場してくれて、好きな訳では決して無いが拍手モノだったと思えた。 終わり方はどうも勿体無(モッタイナ)い気がしたが、アレが1番がいいのかもしれない…, 山田涼介のラスト(一寸安っぽく見えないかい?とも)と, 安藤サクラはいいんとちゃうの?と云う感じ。
バブル
が弾け飛んだ時期から続くのバイオレンス作品の典型と感じました。
やり場のなさはわかるが南の島でパシャパシャしても結局誰も救われないんじゃ…。
これがこの時代にヒットするか…。
安藤サクラと江口のりこの類似度
相変わらずたくさんの人物が次々登場して、聞き取りづらいセリフを早口でまくし立て、話を飲み込む前にスピーディーに場面が展開していく原田眞人監督作なのだが、テンポがよくて飽きさせないのはさすが。大阪の地理には詳しくないけど西成や新世界を舞台に全員いかがわしい連中が詐欺や殺しに踊りまくるというエンタメノワール(って言い方あんのかな?)としてとてもおもしろかった。 登場人物たちのキャラや関係性は漫画っぽくはあるし、IT社長のバブル感・Vシネ感とか笑えるのだが、そーゆー演出でも日本映画にありがちな貧乏くささを感じさせないのが原田監督のうまいところ。今作は山田涼介と岡田君という、話題性と興収を意識したJ案件2名をキャスティングすることで、制作予算も確保しているのだろう。 安藤サクラは演技うまいけど、IT社長があそこまで追っかけ続けるようなイイ女設定より、万引き家族な役が合ってるとは思う(単に熟女顔なだけ!)。
長尺映画ではあるが、飽きずに最後で観れたので良作だと思う。最後の方...
長尺映画ではあるが、飽きずに最後で観れたので良作だと思う。最後の方の資産家をやるところとか、あっさりな演出が個人的に好きなのと、最後の主人公のシーンはなんだかすっきりした気持ちになって好きだった。ただ、関西弁が早くて全然聞き取れなくて、正直前半良くわからなかった💦 安藤サクラさんと、宇崎竜童さんは特に良かった。
うーん。
安藤サクラが見たくて鑑賞。俳優さんたちも皆良かった。サリngROCKさんは初めて知ったけど、怪しい感じがあってた。 でも、この作品に関しては、原作の方が面白かったな。 山田君を弟設定にしてるせいか、情があり、本来は他人の矢代のせいで追い詰められるとばっちりな感じや、孤独に逃走する感じが薄い気がした。 東京の投資家も不要、舞台は関西のみの方が良かったかも。 原田監督の作品、ほとんど見てない。なんと「おニャン子ザ・ムービー危機イッパツ!」以来。
アンダーグラウンド❤
ぶっちゃけ、山田涼介には全然期待せず見始めたけど、ホンマすんませんでした~馬鹿で可愛くて、凶暴な弟役最高!!! それにしても、安藤サクラの格好良さよ。 皆がみとれる美人てわけじゃない、だがそれがいい。 あの歩き方、帽子のかぶり方……佇まいが、なんとも。 原作では男性の主人公を女性に変え、その背景をつくり込むことで、グッと深みが増したと思う。 ちびネリを可愛がってくれた曼荼羅、発作で苦しみ今ネリに助けられる曼荼羅、終盤で今ネリを救うためにバシッと決めた曼荼羅………いい。凄くいい。 実の親父がクソ野郎で、ジョーの実父である義理の父もクソ野郎、元彼もクソ野郎。 そんな中で、ネリちゃんが人間らしさを保てるのは、ジョーと曼荼羅がいたからなのね。 オタク心を刺激する、やや情報過多…本筋とは無関係の小ネタの数々も楽しい映画。 まぁ、好き嫌いはハッキリ分かれるよね~それは仕方ないと思う。 でも、自分はめっちゃ好きです!!!
配役、演出、演技指導 どれをとっても微妙 失敗作だと思う
監督は主人公をドストエフスキーの”虐げられた人々”のネリーのような女性でやりたかったとか . ドフトエフスキーの作品は知らないけれど、エンディングのフランスっぽい音楽とラストシーンから、フランスでよくあるタフな女性が悪に立ち向かうような作品にしたかったように見えました . 今作は完全に失敗作ですね 配役、演出、演技指導 どれをとっても微妙です . 前半が退屈 ”まんぷく”で関西弁に慣れてるはずの安藤サクラですが、ガラの悪い大阪弁は合わないのか、違和感がありストーリーに入り込めなかった なんか、薄っぺらいんだよな その上、役柄からいって色気の欠片もないのが、フランス風のヒロインとしてはアウトです 東京の悪魔が彼女に固執する理由も分かりにくい 後釜の女性を見れば好みのタイプがかけ離れているしね 色気は演出でなんとでもなると思うんだけど、あえて主人公を女性にした意味が無い はっきりいって方向性が間違っている メイクも色気のないオバハンみたいで変 お母さんの安藤和みたいに見える時もあった まあ、良かったのは宇崎竜童くらい なんであんな死にかけのジジイ役で出すんだろうと思ったけれど最後はキッチリ締めてくれた 突然現れたサプライズ出演のゲスト ああ、監督は”燃えよ剣”作った人だったね 山田涼介は相変わらず美形 なのにあの色気を生かしけれていない あれなら彼でなくてもいいでしょう あんなにビビり人間キャラの演出をしておきながら、最後、簡単に命を捨てるのも変 エンドクレジットで藤島ジュリー景子の名前を見つけて、ちょっと気分がゾワゾワした これからは、東山紀之の名前がでるんだろうか 痛快でも爽快でもなく見ていて楽しくなかった 最後なんて、してやったりと気分よく終わる所のはずなのに・・・ ”燃えよ剣”の時も思ったけど、上手い監督とは言えない
知らない世界
普通に暮らしていると、知る事がない世界の出来事だと思った。でも、実際に存在している世界なのだろう。 最初の詐欺の手口も面白かったが、話が進むにつれての登場人物の繋がりが分かってきて、また面白くなった。 山田涼介がテレビで観るアイドルではなくて、こういう役も似合うのだな…と、思った。
不幸な生い立ちの姉弟
安藤さくらは、ハマり役。
宇崎竜童もいい味出してます。
血のつながらない弟の山田涼介も、軽い感じがピッタリです。
このお三方に星半分プラスしました。
元総理の妻とか紅葉を見る会とか…おー!ついでに宗教法人とか出てきたら面白かったかな。
サクラと天童よしみ劇場
サービスデーなのに館内貸切 予想通りである 貸切だが、肌寒いので全裸鑑賞はしなかった 寒い時期になると、貸切時の全裸鑑賞欲求は無くなる 素直に寒くて集中出来なくなるから 昔から秋になると、この手のクライム系?邦画の上映が増える気がする いつかギラギラする日、スマグラー等、僕の記憶の年代はバラバラだが、絶望感や喪失感は、秋の夜長によく似合う気がする(笑) 山田涼介が出てるので、やや不安だったが、世界観と高評価レビューが多いので興味が湧いて観た ややチープな序盤に不安を覚える 早口な関西弁の台詞が、割と聞き取りにくい 同じ監督 (原田監督) のヘルドッグスよりは、聞き取りやすい台詞だったが… 勢いだけの、内容の無い、ペラペラな感じの台詞回しは同じだった 上映開始5分で不安を覚えるが、その後のテンポの良さと、安藤サクラのヒリついた演技と顔に引き込まれる ヒリついた顔は般若に見えた はにゃ? はに丸では無い いちいち面倒くさい… 江口のりこちゃんが班長刑事役 眼鏡が素敵 貴女の為なら犬になります バター犬 希望ですがなにか? インターナショナルは無理 ナチュナル? ナチュラル? 大阪府警で女性班長って、不自然ですがなにか? のりこちゃんなので気にしないの 意外に? 山田涼介がハマり役 嫌いでは無いが、こういう役がしっくりくる 背中の入れ墨が不自然すぎる アンナチュナル? 宇崎竜童はシャブ中かと思って観てたら、アル中だった 昔、TVの取材で○○容疑を全面否定してたけど…爆 削除しないで 後半、解りやすくハッキリと失速する 居眠りする人が出そうな程、静かな展開 第2監督か? まるで古き良き? ハリウッド映画みたい… 削除しないで 後半から終盤にかけて、徐々に雑になる展開… 邦画ではお馴染みのM92F 一瞬、怪しげな、やたらと大きい、ポケットベレッタ…? ポケットサイズには見えなかったが… やはり気にしない ベンツが下取り550万円…かなり良い気がする タクシー運転手の証言で新車と言ってたが、7年前?の過去映像も同じ車に見えた 解り易くする為の演出だろうけど、韓流的で雑である 削除しないで トランクの血痕は査定評価に影響しそうだが… 綺麗に拭いたのかな? 知らんけど タクシー運転手役の仁科貴が、親父そっくりになっててビックリ どん兵衛のCMを思い出した そして昭和なラブホ 外見はボロボロなのに、内装は保存状態が良い(笑) 令和にアリエン 令和に賭場って… オンラインカジノじゃないの? こちらもアリエン DV元カレと美人秘書軍団?の設定と世界観が、原田監督あるある 黒髪ロングの付き人風秘書が、元カノに似ていて変な汗が出た 汁じゃないの 削除しないで 防刃ベスト等、防護具を着用しないで、銃を撃つ警官達 銃撃事件、ガサ入れでも着てなかった 危険を伴う場合は、防護具着用のハズだが… この監督の近年の作品は、ビジュアル系が多い気もする 色々ペラペラである バッド・ランズ、ヘルドッグス、燃えよ剣…前半はエネルギッシュだが、後半が失速気味なのは同じ 調べたら、テラ戦士ΨBOYの脚本担当だった事にビックリ 学校サボって他県まで舞台挨拶を見に行った記憶がある 他県まで行ったのに、劇場が超満員で入場すら出来なかった… 結局、映画だけは観れたが、絶望感と喪失感で居眠り鑑賞だった 秋の夜長ではなかった 同時上映のエリア88は観ずに帰った 夏の苦い思い出である そして脱線しすぎである ネックキャラだと思っていたが…天童よしみが素晴らしい 漫画から飛び出した様なキャラクターデザイン 小熊の様な…ゴブリnの様な…? 今年は熊に要注意 想定内の内容・展開だったが、天童よしみは規格外だった 逮捕されて叫ぶシーンに大爆笑 この映画で1番面白い名場面だった 演歌の次は銀幕デビュー? 昭和なラストシーンが良かった
安藤サクラは名優だわ
私が安藤サクラのファンになったのは2017年公開の映画「DESTINY鎌倉ものがたり」で死神役を観てからであるが、今年は「怪物」、そして「ゆとりですがなにか」と、今回の「BAD LANDS バッド・ランズ」。続けざまに秀作を観た。いやー、彼女はなにをやってもいいねえ。名優だわ。
ところで本作は、直木賞作家・黒川博行の原作「勁草」を原田眞人が監督したべタベタの大阪映画。行き慣れたじゃんじゃん横町など親しんだ大阪のダークタウンの裏社会が舞台なので、私には親近感を持って楽しめたけれど、全国的にはどうなのかなあとは思った・・・(笑)
それにしても安藤サクラは芸達者だ。ネリ姉役の安藤サクラに尽きる映画だと思う。もちろん弟ジョー役の山田涼介も元ヤクザの曼荼羅・宇崎竜童も好演だったと思う。そうそう裏社会の謎多き女・林田役のサリngROCKも気味悪くて良かったなあ。
たぶん、映画の結末には賛否両論があるだろう。ま、サクラちゃんのファンとしてはそれなりのハッピーエンドで良かったと思った。月曜日の巫女の服を脱ぎ捨てていくシーンは、全体が重い展開のストーリーのオチとしては、嫌いではない。
ただ、近頃の私は耳が悪いので、Netflixなどの映画配信では字幕つきで見慣れていて、この映画も字幕付きで観たかった。字幕版で上映されているところもあるが、うまく時間が合わず、字幕なしでみたのだが、原田作品は台詞回しが独特で、けっこう聞き取りにくい。そこがちょっと残念。
映画の出来はお勧めです…テンポもいいし、ツッコミどころの脚本を差し引いても、サクラちゃんの名演技は評価できるし、★は4.0。好き嫌いがある映画かもしれないが、ここ数作観た邦画は概ね、頑張っているなあと思った。
期待度○鑑賞後の満足度◎
①前半1/3くらい迄は何となくとっちらかっている印象だが段々面白くなってくるというか観ていて心地よくなってくる。
②西成周辺を舞台にしているのが宜しい。単なる大悪党・子悪党の内輪揉めレベルの話に社会的なリアリティーを与えて映画世界に立体感と説得感をもたらしている。
③ラストシーンが素晴らしい。カモフラージュの衣装を脱ぎ捨てて走る安藤サクラの全てから解放されたような表情が最高。
地理的には山王の動物園前商店街(このサイトでの私の写真もここで撮ったもの)から出て天王寺に向けて走っていると思うのが周りの風景が違うぞ、というツッコミもありで。
④最近面白味が薄れてマンネリ感も出ていた安藤サクラだが、やはりこういう少し悪の匂いがする役をやらすと一番良い。
したたか
全編通して小気味がいい。軽やかだ。
冒頭に流れる音楽もそうだし、軽妙な大阪弁、台詞や特に編集が上手いように思う。
扱ってるネタは散々たるものだ。
ノワール映画と括られるらしいが、普通の生活をしていてはお目にかかれない世界が広がっている。
西成の一角などはスラムにも見える。
臭いモノに蓋
君子危うきに近寄らず
その"臭いモノ"や"危うき"が鮮烈に紡がれていく。
前半は好奇心。
へー、こんな世界や生活があるんだ、と。本編中にも何度か下級という言葉が出てくる。底辺の底に落とし穴を掘ってるような人々が映し出される。
詐欺や犯罪に手を染めた側も、めちゃくちゃ頭使ってんだなぁと感心する。
中盤以降はパワーゲームだ。
弟の登場で、厄介事に巻き込まれていくネリ。
結構な修羅場なのだが、コレまた軽妙なやり取りが続く。不思議と納得させられる。
関西弁に魔法でもかけられてるようだ。
後半になって「僕」と呼称する元用心棒もいい味だしてる。宇崎さんがやってんだけど、抜群の存在感だった。
最終的には全ての追い込みを躱し2億近くの金を手に入れる主人公・ネリ。
ラストカットのストップモーションが全てだった。
彼女は自由を手に入れた。
その解放までを描く143分だった。
その為の前半で、圧力と袋小路と絶望とを描き、そんな生活の中でも僅かな糧を描く。
安藤さんは最高に素敵で、本作ではサーファーのように畝り倒す波を乗り越えてゆく。彼女がプロサーファーのように見えたのも、監督が作り出す波とリズムなのだろう。作中に棲息する人物に、風景に、その画角に魅了さらてしまう。
1番おどろいたのは映画館を出た後だった。
いつもの帰り道がいつものように見えてこない。
街行くサラリーマンや、購買意欲を煽る広告、仲良さそうに手を繋いでるカップルとか、駅に向かう人の流れや、車内で沈黙しスマホを見つめる人達とか。
「あぁ、俺たち頑張ってんだなぁ」と思えた。
"普通"から振り落とされないように、経済を維持する努力を怠らず、頑張ってカッコつけて、自分達が背負ってる重荷になるべく気が付かないように生きてんだなぁと思った。なんと虚飾に溢れた世界なのだろうと。
洗脳から解かれたような錯覚に陥る。
その"普通"から疎外されたり放棄したりしたら、あんな風に身軽になれるのかな?まるで自身の命にさえ執着してないようにも見える。
諦めのような感情もあるのだろう。
そんな中のラストカットだ。
服を脱ぎ捨てて走り出す彼女の前には、今まで感じた事がなかった未来が広がってるようだった。
この清涼感は何なのだろう?
今までの全部を吹っ飛ばすようなラストだった。
安藤サクラさん。
今年度の俺的アカデミー最優秀主演女優賞かなぁー
★4に、したけど3.7ぐらい。実話?笑
実際にあってそうなストーリー(笑) 悪い事を正当化は したくないのだが、安藤サクラの味方になってしまった(笑) 面白く どうして行くのかハラハラして観ました ダークな世界を覗いた感じでした。
全308件中、61~80件目を表示