ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇りのレビュー・感想・評価
全243件中、121~140件目を表示
おもしろい!けどRPGが元のせいかいくつものエピソードがあって途中...
おもしろい!けどRPGが元のせいかいくつものエピソードがあって途中ちょっと疲れて来る。ロード・オブ・ザ・リング?ホビット?インディ・ジョーンズか?色々と被る部分があったけどそれは仕方ないのかな。アイデアは出尽くしてるしな
吹き替え版しかやってなくて見たけど吹き替えの方がストーリー把握出来たのかも
エドガンの最初のハイテンションな感じがちょっと着いてけない感じだったけど見てるうちに慣れた。ドリックの声の籠った感じは最後まで現実に連れ戻された。
子供向けだけど良く作り込まれている
全体的にティーンエイジ向けの内容で、王道な展開に納得。しかし。、衣装やロケ地、小道具にこだわりを感じました。まさに中世の世界+魔法の世界観を映像で再現したファンタジー映画でした。ポリコレ要素も感じなかったので素直に鑑賞できたのも良かった。
個人的に魔法のCGの発生スピードが0.1秒で発動してるようで、スピード感のあるメリハリ表現でとても面白かった。ハリポタのような呪文を唱える描写はあり、早口で存在しない言語ですが、映像で理解できるようにわかりやすく表現していてわかりやすかった。
キャストもクリス・パインなどハリウッドで活躍する俳優がファンタジー映画で演技しているのも注目。好きなシーンはエドガンが兵士を引き付けるために自慢のリュートを引きながら歌うシーンは、古典的だけどクリス・パインの大芝居に感服しました。
ゲームの映画化は当たりはずれが大きいですが、エンタメ作品として楽しめた。
勇者ヨシヒコの洋物版かと思いきや
コメディなのか?思っていたのと世界観が違った
真っ当な?冒険ファンタジー
IMAXで鑑賞。
理由は分からないが、勝手に「転生もの」だと勘違いしてた本作。多少はコメディ要素を入れて入るが、基本は真っ当な(?)ファンタジー映画だった。
原作がゲームだってのも観たあとで知ったがそれも納得。魔法使いがいて、剣士がいて、エルフも出てきてクエストをこなしていく。さらにはドラゴンと戦ったりもする。RPGっぽい展開がそこら中に溢れていた。宝箱が出てくるのも、なるほどそんな流れならありなのかも。ゲームはやったことなかったから思い入れはないが、ストーリーとかキャラ設定とかは全然違うんだろうな。というか、そんなにちゃんとした話のあるゲームとも思えないけど。
ヒュー・グラントの悪役っぷりはもう板についていたし、クリス・パインの少しダメな感じもいい。でもやはり目を奪われたのはソフィア・リリスだった。見ることができたのは「IT」以来? 結構重要なキャラで活躍の場も多かったのは嬉しい。
魔法や戦闘のシーンもなかなかの迫力だったし、冒険ファンタジーとして十分に楽しい映画だった。これ、続編もあるんじゃないか?
退屈せず最後まで見れます。
ダイスに込めた願いと誓い
D&D。過去にも映像化されていますが、TTRPGに青春を捧げた身としては避けては通れるハズもなく。いや、真正面から飛び込みますよってにな♪因みに私はケイオシアム派だったので、D&Dはお触り程度ではありますが。それでも日本で言えば、それを使ったキャンペーンのリプレイとして有名な「ロードス島戦記」がありますからね。コレには当時大分お世話になりやした。アレは良い日々だった…。
地方領主と元聖騎士(という言い方があってるかはわからないがソッチ属性)の確執なんて、王道中の王道。出てくるキャラクター達も、「ですよね〜♪」なへっぽこさが抜群な面々。やー、楽しかったなぁ。久々にやりたくなってきた。てか、この勢いで「Wizardry」も作っちゃおうよ、ね♪狂王の試練場…うへへへへ。日本に良い小説ありまっせ!!
これで良し
RPG
原作はゲームなのかな?その元になった何かがあるのかな?よくは知らないけれど、面白かった。
若かりし頃、夢中になったドラクエの世界が展開されてた。
主人公の設定が、斜め上な感じなので感情移入の度合いは少ないように思う。
この世界観を既知の人達には申し分ない出来なのであろう。序盤のなんかスローな展開に眠気に襲われた。
にしても、
背景もモンスターも一見の価値ありだ。
でも、なんだろ?
もうお腹いっぱい感はあるのかな?それとも歳のせいだろうか?CG満載の御伽話に若干の飽きを感じてるのは否めない。
ともあれよく出来た作品だと思う。
続編があるなら、やっぱりトライしてみたい。
後は、配信が始まったらちゃんと見て、ちゃんとしたレビューを書こうと思う。
◾️追記
配信があったので見返してみた。
よくよく見てみるとモンスターの扱いがオマケっぽくて少々違和感を覚える。
本筋の方はうねり方も含めてよく練られてるように思うのだけれど、その物語の装飾品のような形で冒険譚が語られていて対モンスターというよりは、対人間の比重が多かったのかな。
原作であろうゲームを知らないので、コレこそがD&Dってならいいのだけれど、RPGとしてはサブストーリーを増幅させたような感じに思う。
ともあれ、映像は美しくて迫力があり、赤の魔導士とかは雰囲気抜群だった。
⭐︎の数はそのままかなぁ。
バランスのいいチーム編成
これはめちゃくちゃ面白いじゃないか!!!
公開寸前までチェックインしていなかったくらい、興味もなく、見ようとも思っていなかったのだけど、これは見て大正解。てか、見ないと大損!今年ベスト級に最高な映画でした。
アドベンチャーというジャンル、今まで全然好きになれなかったのだけど、これは凄く良かった。今までのアドベンチャーとゲームの映画化は、どちらとも共通してキャラクターの描き不足がかなり見受けられ、感情移入がしにくい、見応えがない、と思うばかりだった。が、本作は登場人物それぞれの特技、そして欠点がしっかりと描かれ、やったことはないが、ゲームの良さがとても上手く反映されている作品だと思えた。秀逸だこと!ゲームのキャラクターってこんな感じだよね!
ストーリーはこれ以上ないほど骨太で、見応えバッチリ。ワクワクは止まらず、緊張感も重厚感もある、素晴らしい冒険。なぜ、吹き替え版ばかり上映するのか?と疑問を通り越し怒りを持っていたが、これは吹き替えで正解かも。字幕版だとおそらく、ストーリーやアクションの面白さ、セリフの可笑しさを存分に楽しめない。物語はゲームをやったことがないと分からない、独特な言い回しや用語があるため、字幕版では文字を追いかけるのに必死になりそう。久々の実写映画の吹き替え版鑑賞だったが、配給の狙いは大当たり!字幕版は2周目用ってことで!
吹き替え版の声優が豪華。
武内駿輔、中村悠一、木村昴というベテランはもちろん最高に良かったのだけど、ドリックを演じた南沙良の声は可愛くもたくましく、顔と声がフィットしていて、見とれ聞き惚れてしまった。最近、波に乗ってるね〜。ぬいぐるみと...も楽しみです。あと、死体役が豪華なのもまた面白い。5回まで質問いいよのシーンは吹き出しそうになったけど笑
愛する娘を救うために!という、超王道超シンプルな筋書きから、ここまで話を膨らませ、感動させてくれるとは。予告の段階では、もうこの手の映画はやり尽くされてるよ、MARVELの舞台だよ、と軽視していたのですが、これは全映画顔負けの質。能天気なリーダー、頑固な戦士、へっぴり腰な魔法使い、辛辣な猛獣使い。みんな愛おしく、面白い。絶対に人を傷つけないという、2人のモットーもカッコイイ。第2弾の制作を願うことなんてそうないけど、これならシリーズ化に期待したい!
アクションは映画館で見るべき圧倒的なクオリティだし、一瞬にして引き込まれ、魅了してしまうほど美術はすごい。アメリカのスケールのデカさに、ホントびっくりしちゃうね。ゲームを知らない人でも大いに楽しめる傑作に仕上がっていて、この春、1番のおすすめ映画に違いない。これはリピート確定だな。友人と見たら、盛り上がるはず!
全力で勧めたい、この大傑作を!
ゲームを知らないから...という理由で諦めるには勿体なすぎる映画。長さを感じさせないテンポの良さ、爽快なアクションとストーリー。今年の「トップガン マーヴェリック」「RRR」枠は本作で決定!今年一のアクション大作を、ぜひ大スクリーンで!
吹き替え版
ダンジョンもドラゴンも薄いけど
これはこれで非常に楽しかったです。
序盤からやや冗長な一人語りで、ハーパーやらレッドウィザードやら用語がバンバン。
特に解説もないので、雰囲気で。
原作がTRPGだからか、「〇〇に会いに行こう」の次のカットでは到着して会話、と移動シーンはバッサリ。
このへんは、テンポはよいけどやや単調だったかな。
しかし中盤からの展開は良かった。
特に、ヘタレがヘタレなりの勇気で立ち向かったり覚醒したりするのが個人的に好み。
エドガンもだけど、サイモンなんかは『ダイの大冒険』のポップを彷彿とさせました。
また、ソフィーナとの決戦や最後のオチなど、シリアスにもコメディにも伏線が効いてるのも素晴らしい。
予定調和やご都合主義も多いが、そこをゴチャゴチャ言う作品ではないでしょう。
石板の使い道に関しては、もう少し葛藤がほしかったけど、まぁ仕方ない。
ドリックが非常に可愛らしいながら、ケモ耳でなく角なのも、萌えに寄りすぎず好印象。
めちゃくちゃ笑えるとか泣けるとかではないけど、老若男女楽しめるバランスのよい作品でした。
気軽に見れるファンタジー✨
これぞ気軽に見れるファンタジー✨
ロドリゲス姉さんがとにかくかっこいい😆👍
ブラットリークーパー出てきてビックリ‼️
1つ突っ込むなら、タイトルのダンジョンとドラゴンは中盤でラスボスではないw
全243件中、121~140件目を表示