ミッション:インポッシブル デッドレコニングのレビュー・感想・評価
全703件中、181~200件目を表示
少し内容が難しいかも。でもアクション◎
還暦寸前のおじさんがスタントなしでやる気映画じゃない。
見た目は全然老けてないし。
だからこそ、こんな無茶な映画に出演出来るんやな。
素晴らしい。でも、初めての2部作構成で人間関係が複雑で中々ストーリーがスッと入って来なかった。
パート2待ちやな。
何一つストーリーは進んでいないけど全く退屈のない3時間
とにかく走る!みんな走る!
拍手!
堺正章のクロス引き
タイトルに絶望!
あーーおもしろい
こんな映画、観たことない
ミッション・インポッシブルはトム様映画なんだよね。
トム・クルーズが走って、アクションしてっていうのを、ひたすら観ていくっていう。
本作もその基本線はズラしてないの。
それでストーリーは「鍵を取り合う」ってそれだけなんだよね。
色んな人が絡んで、色々やってるけど、鍵を取り合ってるだけなの。
そしてそれをアクションシーンで魅せていく。すごいよ。
それで一つ一つのシーンが長い。「カーチェイスここまで長くやれるのか!」って思ったね。
ジャッキー・チェンが流行ってたころに「5分に1回のアクション」みたいな文句があったけど、そんな感じでアクションが出てくる。
一つ一つに工夫が凝らされてるから飽きないの。
トム様は年だから、かつてほどの激しいアクションは無理なの。でも、その縛りの中で、ちゃんと面白いシーンに仕上げてくる。
すごいね。工夫のあるアクションシーンだけをつないで、それで一本の映画にしてくる。
それで、色んな事情もなんとなく分かるっていう。
あとは出てくる女優さんが全部キレイだね。
その中でポム・クレメンティエフが可愛くて良かったよ。
シンプルに難しいことを考えずに、このアクションと迫力を楽しんだ P...
なるべくネタバレないように。
IMAXで見たので映像、音響、銃撃音、爆音、スピード感、最高でした。
トム、撮影中に還暦迎えたのではないかしら?
なのにあの走り!
倍速かけてるかなくらいの勢いで走ってました。
トムが自分でアクションをこなしてくれるのでスタントマンの顔を隠すようなアングルにする必要がない。
より迫力ある映像になる!
素晴らしい!
物語は前編ということで謎を追う組織、人物とそれぞれの立ち位置紹介?などが多くてちょっと混乱しました。
誰が味方で敵か?今後味方になり得るのか?など。
世界中が欲しがる「それ」もまだまだ謎多し。
というところで「続く」となる。
そして登場してくる女子たちのパワフルなこと。同じ女子としては彼女達のアクションに痺れましたよ。
過去作に出てきたキャラも現れ、ガチ勢の方々は嬉しかったのでは?
私は「この人、前に出てきたけど何作目に出てきたっけ?」とさらに混乱しながら見てました。
ラスト、トムの生身のアクションに加えて、その迫力を余すことなく倍増させた視覚効果スタッフとデジタルアーティストのスタッフロールの多さ、圧巻です。
マーベリックの時もすごい人数でしたが、本編終了後、席を立たずにぜひ見てみてください。
映画ってたくさんの人達のプロの技を大集結させた協働制作の芸術品なのだと実感できます。
吹替版
今回のMiは少し違う
全703件中、181~200件目を表示









