劇場公開日 2022年10月21日

  • 予告編を見る

線は、僕を描くのレビュー・感想・評価

全269件中、141~160件目を表示

5.0純粋で真っ直ぐな気持ち。

2022年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

2回目みても感動した。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はな

3.5男たちがかっこええええ

2022年10月29日
iPhoneアプリから投稿

主役はもちろん、脇を固める三浦友和と江口洋介のイケオジっぷりが素敵!友達役もピンポイントで光ってたなぁ。中でも個人的にシビれたのは江口洋介!そこでアレはカッコよすぎでしょう!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひらっち〜

4.0奥深いタイトルの意味

2022年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

あまり触れたことのない水墨画の世界を舞台に、熱い展開が予想される予告に興味をひかれて鑑賞してきました。期待どおり胸が熱くなる良作でした。平日の仕事帰りに鑑賞したので、キャパ300人のスクリーンを独り占めでき、周囲を気にすることなく気持ちよく泣いて帰りました。

ストーリーは、ひょんなことから水墨画の巨匠・篠田湖山に声をかけられた大学生・青山霜介が、水墨画に魅了され、真剣に向き合うことで自身の生き方を見つめ直していくというもの。内容はもちろんですが、日本文化のすばらしさを改めて伝えてくれるという点でも素敵な作品でした。

圧巻だったのは、篠田湖山と弟子の湖峰が魅せるライブパフォーマンス!あまりの感動に思わず涙を流してしまいました。水墨画の知識が皆無でその良さもまったくわからないのに、なぜ涙したのか自分でもわかりません。できばえの素晴らしさだけでなく、そこに込められた魂や言葉では表せない圧倒的な迫力が伝わってきたような気がします。

作中で湖山が語る「自分の線は自分で見つける。その線が、自分を描く。」という言葉が、とても深いと感じました。「線」はその人の生き方、「自分を描く」とは自分自身を作り上げていくこと、だからこそ「自分の線は自分で見つける」ことがとても大切なのだと受け取りました。

水墨画に打ち込む若者を描きながら、水墨画の世界だけでなく、そこから自然への接し方、自身の生き方などを描く構成が見事です。開幕からラストまで、惹きつけられっぱなしでした。変に恋愛要素を持ち込まなかったおかげで焦点がボケなかったのも好印象でした。紙に墨が染みるが如く、やさしく繊細に広がっていく展開のおかげで作品世界に没入し、心地よく何度も涙してしまいました。

主演は横浜流星くんで、表情や筆づかい等の微妙な変化で霜介の変容を繊細に表現しています。共演は清原果耶さんで、凛とした佇まいの千瑛は適役でした。この二人を前に抜群の存在感を放っていたのが、湖山役の三浦友和さん。最近観た作品の強盗役なんかよりも格段にハマっていて、包み込むような優しさの中にも妥協なき厳しさのある巨匠役がすばらしかったです。そんな師匠と若い弟子たちの間をとりもつ湖峰を江口洋介さんが好演。この二人があれだけのライプパフォーマンスで魅せたのだから、ラストも横浜流星くんに期待していたのですが、そこは残念でした。あと、エンドロールで流れる曲も、作品の余韻が急激に冷めてしまってちょっとだけ残念でした。とはいえ、広く日本人の心を打つ良作なのでおすすめです。

コメントする 3件)
共感した! 51件)
おじゃる

3.0静かだが淡白ではない成功作。

2022年10月29日
iPhoneアプリから投稿

ちはや、シコふん、から格闘と喜劇要素を抜いて成立させた腕を買う。
後に台詞とベタ演の印象が残らない心地良さ。
静かだが淡白ではない一本。
邦画凶作の今年に私的年テン入り。
拾い物。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きねまっきい

4.0予想とは違ってたけど良かった

2022年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

もっと明るく軽い感じかなと勝手に想像してたけど違ってた
でも決して暗くしんみりというわけだけではなく何というか……綺麗な作品と感じました
すでに水墨画に興味持ってるし(すぐに影響受けてる奴😁)

作中で大きな水墨画を描くシーンは映画の中だけど拍手したくなり感動。
キャストの皆さんが素晴らしくキャラも良かったし千瑛(清原果耶)のたまに見せる所作にウケた。
あと感情移入して見たら自然に泣けてました。
あと挿入歌『LOST』が気に入りました(エンドロール時の曲は雰囲気が変わりすぎ)

良かった作品だけにもっと注文つけたくるところも……

コメントする 1件)
共感した! 29件)
すなぎも

4.0真っ直ぐに自分と向き合い壁を乗り越える

2022年10月28日
iPhoneアプリから投稿

こころのトラウマを水墨画と向き合うことによって少しずつ少しずつそのトラウマと向き合い、受け入れ、超えていく様子を丁寧に描かれている作品。

とても丁寧に描かれている一方で作品のテンポ感は良く、飽きがくる瞬間は無い。

真っ直ぐ爽やかに描かれた作品は普段の生きていくだけで汚れいってしまう自分を洗い流してくれる感覚をも覚えた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
モトコ

4.0全部持ってくのね江口さん

2022年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

auマンデー『線は、僕を描く』

約1ヶ月ぶりの劇場鑑賞は、TVサイズかなと思いつつも仕事柄気になった作品

墨絵というジャンルとは、やってるレベルも全く違いますが(^◇^;)
筆に伝える力加減や押し引きで、線の表情を変えるって技法は、筆ペンで文字書く時にも自然と使う技術です。

ある事で心を閉ざしてる横浜流星(主人公)が、三浦友和(墨絵の師匠)と出会い墨絵の世界へ
その孫娘・清原果耶(女流墨絵師)と切磋琢磨しながら成長する物語ですが・・・

江口洋介演じる"頼りになる男"の存在感が、全部持っていく(^◇^;)

いい作品でしたが、起承転結駆け足だったので・・・
配信ドラマで、墨絵の世界含めてもっとじっくり描いた方が、作品のクオリティも面白さも上がったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
eigatama41

4.0なんか横浜流星が

2022年10月28日
iPhoneアプリから投稿

好きになった。
水墨画に『偶然』出逢ったのだろうけど、
その後ののめり込み方は彼自身ののめり込み
も感じたのは、勘違いかな。
江口洋介もいいなぁ、と思った。
単なる内弟子なのか?と思ってたら、高弟でした。
この後二人(江口さんじゃないよ)は、付き合うのかな、
て、要らぬお世話ですね。
私は好きな映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

5.0生命を描く

2022年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

実に綺麗な心に染み込んでいくような映画でした。
透明感のある映像と繊細な音楽のハーモニー。
一切の無駄なく静かに淡々と紡がれていくストーリー。

何気ない場面で生命を食する事を"いただきます"と言う和の心。白と黒だけの水墨画で"生命を描く"とはそういう事なのかと思わせてくれます。

"目の前にある花じゃなく心の中にある花を描くんだよ"
僕は線を描く…じゃなくて「線は僕を描く」
その変化を見事に演じきった横浜流星と清原伽耶。師匠の三浦友和と江口洋介。この人たち以外にない絶妙なキャスティング。
日本映画の新しい時代を感じさせてくれるような見事な一本でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぎんぞう

4.0素晴らしい!

2022年10月27日
Androidアプリから投稿

少し悲しいけどすごく爽やかな作品。

週刊マガジンで連載していた漫画がすごく良かったから、普段あまり観ない邦画だけど気になったので観賞。

結果、観て良かった。
メインの4人の役者が非常に素晴らしかった。
漫画のイメージのままの4人でした。

ぜひ、続きが観たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
BISCONTI

4.5画も音楽も役者も良い

2022年10月27日
Androidアプリから投稿

水墨画の主題でここまで面白いとは思わなかった
・画の作り方と音楽の入れ方がとても好みだった
・主要キャラクターがみな見せ場があってとても心地よかった
・終盤の展開の設定にはちょっと疑問符がついた

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kotonoha

3.5僕が、線を描くのではない

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

原作は本屋大賞で注目された作品です。

水墨画の奥深さを通して、生きること、命を伝えてくれる作品でした。「僕にできるのでしょうか」そんな迷いの言葉を口にし、傷つき希望を失っていた青年の蘇生のドラマです。線は、僕描く

登場人物がとにかく皆優しいし、あたたかい。幸せを信じられる。現実はそうじゃないかもしれませんが、この作品はそうであって良かったと思います。

主人公に力強く生きて欲しい、頑張って欲しい、そして自分自身も頑張ろうと思わせてくれる作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
Uchi

4.0芸術の秋に、すばらしい映画

2022年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

映画の予告編をたまたま見て「水墨画の映画ってどんな感じだろう?」とあまり期待も予想もなく観に行きました。
結果、すごく良かった。

映像と音楽の合わさり具合がすばらしく、役者さんの演技もじんわりと沁み入るような味わいがあります。
水墨画というテーマのせいか、派手な映画ではありません。展開もそこまで驚くような展開はない。でも今流行りの超展開ではないからこそ、きちんとそこに人が生きて考えて動いている感じがあります。
三浦友和さんをはじめ、役者さん皆さんが本当に水墨画の巨匠っぽい。手元見せながらスッとほれぼれするような線を描くので、皆さんすごいです!あれどうやって撮ってるの? ご自分で描いてるんですかね? どちらにせよすごい!!

→気になって調べてみたら、役者の皆さんすごい時間かけて水墨画の修行をしたそうです。もちろん絵のすべてではないようですが、きちんと向き合って特訓されている姿勢に改めて感動しました。

水墨画って初めてちゃんと見たのですが、素晴らしい世界です。いつか生で書いているところを見てみたい、あわよくば習ってみたいなと思いました。

この感じ何か似てるなと思ったら、前に見た映画「日日是好日」。あれを見た時もじんわりと胸があたたかくなって、お茶を習ってみたいなぁと思ったものでした。

追記:
映画で描かれた水墨画を直に見たくなり、目黒雅叙園でやっている企画展に行ってきました!

映画で登場した作品のほとんどを間近で見ることができます。
素晴らしい文化的価値のある百段階段という会場です。墨汁とお香の匂いのただよう美しい空間で作品が見られました。
役をイメージした作品などもあり、この映画が好きな方ならかなり楽しめると思います。

目黒雅叙園で11/27まで。おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
きょん

4.0泣けた・・・!すごくいい映画

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿

しまった、こんな日に限ってハンカチを忘れてしまい、
涙でぐちゃぐちゃに。

これも高レヴューに惹かれて観てみたら。

横浜流星くんめちゃくちゃいいやないの。
(ついこの間「アキラとあきら」出てたよね?寝る暇ある?)
清原果那ちゃんも上手い!
江口洋介と三浦友和もめちゃくちゃイイ!

・・・水墨画、やりたくなる⁇

大学生の主人公が著名な水墨画名人と出逢い、水墨画の世界へ足を踏み入れ、自分の生き方を見つめる話。

「君の生きる力になる」

「できるか、できないか、じゃなくて
やるか、やらないか、でしょう」

優しい物腰だけど力強い言葉で見守り導いてくれる名人に三浦友和。
兄弟子に江口洋介。
名人の孫に清原果那。

水墨画というのは一つの手段であって
これがスポーツでも絵画でもなんでもいいわけです。

要は、自分の居場所、自分を解き放てる場所を
見つけれるかどうか。

若い2人の演技に引き込まれて、気づいたら涙こぼれました。
これからも楽しみな2人です。

江口洋介さんの役、自由でめちゃくちゃ素敵です。
料理美味しそうだし、やる時はやる凄い人。

この映画ぜひ観てください

コメントする 1件)
共感した! 23件)
Mariko

4.0黒一色の濃淡に己のコスモを賭ける森羅万象絵画!! 水墨画を題材に主人公の人生再生を描くヒューマンドラマ作品

2022年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 "水墨画"という一般になかなか馴染みの薄い題材ですが、原作者の砥上裕將先生が水墨画家でもあるということで己が身を窶すフィールドを生かした小説家デビュー作とのことです。
 主人公とヒロインが様々な問題にぶつかりながら切磋琢磨する姿はまさしく青春小説、という瑞々しさを感じさせますが、とみに主人公が過去の悲痛なトラウマに苛まれ、それに向き合うことでしか人間としてのみならず水墨画家としても前に進めない苦悩、命を削るようにして人生を再生させていくジレンマは他のアイドル映画・スポーツ映画には観られない"痛み"が有りました。
 全体として登場人物を絞ってそこからさらにフォーカスするまではよかったものの、各エピソードが厳選する止まりで濃縮まで行き届いておらず、道を究める芸術の煌めきよりも、心を抉る痛みのほうが印象として重めに残ってしまったのが玉にキズではあると思います。
 ともあれ、若手とベテラン双方の実力派俳優陣の魅力は伝わりましたし、そういう意味では青春映画としてだけでなく俳優目当ての需要にもきちんと応えた旨味もきちんと味わえる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)

2.5「ちはやふる」の出来に比べると…

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

決して悪くはないのだが、どうもうわっ滑りしてしまってる感が否めない。題材が“水墨画”という繊細なものだけに、余計それを感じてしまう。

水墨画を見て涙を流すだけで才能を見抜いて、すぐに弟子にするのは流石に乱暴では?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
プリズナーN0.6

4.0ほどけてゆく瞬間

2022年10月27日
Androidアプリから投稿

ことばには力があると思う。言霊というように呪いでもある。
小さい頃は将来ナニにナリタイノという洗礼を受け、おそらく誰もが大きくなったらナニカになるのだと思い、子どもでいられなくなる頃ナニになろう、なれるんだろうと考える。そして世の中で成人とされる頃にはナニカのなんたるかに惑わされたり、見ないようにしたり、見つけたり、見つけた気になったりして、ナニカをかかえて流れてゆく。まさに「ナニカ」と「ナル」、言霊、呪い。
それを「かわっていく」「ある」にかえたとたん、言霊、呪いがほどけてゆく瞬間をみせてもらった、ような気がした。
咲く椿に、艶やかな薔薇に、昇る龍に、深い山々に、線に、今は会えない人たちや過去の自分、そして自分が、「かわっていく」「宿る」のが描かれていた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ベッラ

4.0映画館の大きなスクリーンで見てよかった

2022年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 登場人物たちの奥行き・輪郭が描きたりていない印象をうけました。その描きたりなさには意図があって、省けるだけ省いて本質のみを残す水墨画の表現方法をシナリオにも重ねた、というなら納得ですがそうではなさそうで。個人情報の壁がスクリーンのうちにまであるのかと、もどかしく感じるほど。
 加えて『途中から観てるのでは?』と疑うぐらい、唐突な展開に戸惑いをおぼえました。時間軸をダイナミックに組み替えるストーリーは今どきだから『その手ですか』と落ち着かないまま待ちましたが、後回しにされた登場人物たちの輪郭は、最後まで奥行きがでてこないままでした。揮毫会で描かれていく水墨画のように、大胆に下ろされた太い線が、最終的にどういう絵のどういう部分に収まるのか、そういう構成の妙味を静観するおもしろさをシナリオにも重ねた、というなら納得ですがそうではなさそうで。
 主人公が白紙だという設定は、領域を超え躍動し、物語をも真っ白にした、ということでしょうか。それなら納得です。

 で、物語としては弱いのですが、それでも高く評価したのは、ビジュアル100%の映画だとわりきってみれば、傑作だと思うからです。映画館の大きなスクリーンで見てよかった。真っ白なスクリーンに水墨画の筆跡が躍動するシーンはそれだけで感動しました。
 テクニックをもっと紹介してほしかったという残念さはありますが、それは書籍での宿題にまわせること。 すばらしい線を伝え、線を引く魅力を伝え、線がすばらしくなる心構えを伝えることに、全力を注いだ映画なんだなと受けとめれば、ほかのことはさておき、見てよかった作品でした。

 競技かるたもそうですが、本作のような陽の当たっていない日本の文化を後ろ押しするまじめな邦画こそ、いまの時代に必要なのではと思いました。疫病と戦争を乗り越えんと直接的な経済政策が連日審議され報道されていますが、人々の関心事の幅を広げ奥行きを深めてくれるきっかけとなる機会の提供、間接的ではありますがこれも経済の活性化に少なからず貢献しそうです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ピラルク

4.0漫画家や、アニメーターを目指す人にも観てもらいたい作品です!!

2022年10月27日
Androidアプリから投稿

観れました!!😃

何も期待せずになんとなく気になった映画でしたので、先日観に行ってとても楽しめた作品でした。

横浜さん、清原さんの美男美女見たいのもあったかも知れませんが…(^_^;)
水墨画すごくスッと入って来ました。
やってみたいと思うくらい!!

紙に命を描き入れる。
アニメにも言えたり、漫画にも言える事ですが、真っ白な紙の中に世界を作れる仕事。無限の可能性のある仕事。
いずれも最近著名な漫画家さんや、東京国際映画祭2022にて上映されたアニメーション作品の監督さんの発言でした。

映画を観ていて再認識させられた思いです。

漫画家さんや、アニメーターさんを目指す人にも観てもらいたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ソッケ

4.0水墨画に興味がわく

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

水墨画は地味な印象を持っていたがこの映画をみてとても興味がわきました。
清原果耶はTVもいいが、映画の方がもっといい演技に見えるのはなぜか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おっけ