劇場公開日 2022年10月21日

  • 予告編を見る

「芸術の秋に、すばらしい映画」線は、僕を描く きょんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0芸術の秋に、すばらしい映画

2022年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

映画の予告編をたまたま見て「水墨画の映画ってどんな感じだろう?」とあまり期待も予想もなく観に行きました。
結果、すごく良かった。

映像と音楽の合わさり具合がすばらしく、役者さんの演技もじんわりと沁み入るような味わいがあります。
水墨画というテーマのせいか、派手な映画ではありません。展開もそこまで驚くような展開はない。でも今流行りの超展開ではないからこそ、きちんとそこに人が生きて考えて動いている感じがあります。
三浦友和さんをはじめ、役者さん皆さんが本当に水墨画の巨匠っぽい。手元見せながらスッとほれぼれするような線を描くので、皆さんすごいです!あれどうやって撮ってるの? ご自分で描いてるんですかね? どちらにせよすごい!!

→気になって調べてみたら、役者の皆さんすごい時間かけて水墨画の修行をしたそうです。もちろん絵のすべてではないようですが、きちんと向き合って特訓されている姿勢に改めて感動しました。

水墨画って初めてちゃんと見たのですが、素晴らしい世界です。いつか生で書いているところを見てみたい、あわよくば習ってみたいなと思いました。

この感じ何か似てるなと思ったら、前に見た映画「日日是好日」。あれを見た時もじんわりと胸があたたかくなって、お茶を習ってみたいなぁと思ったものでした。

追記:
映画で描かれた水墨画を直に見たくなり、目黒雅叙園でやっている企画展に行ってきました!

映画で登場した作品のほとんどを間近で見ることができます。
素晴らしい文化的価値のある百段階段という会場です。墨汁とお香の匂いのただよう美しい空間で作品が見られました。
役をイメージした作品などもあり、この映画が好きな方ならかなり楽しめると思います。

目黒雅叙園で11/27まで。おすすめです!

コメントする
きょん