小さき麦の花

劇場公開日:

小さき麦の花

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17

(C)2022 Qizi Films Limited, Beijing J.Q. Spring Pictures Company Limited. All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5Low-Key Gobi Rural Life Tragedy

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

A slow-baked tale of life in the Jintao to Xi Jingping transition stage of Chinese history, in Northern Central China. With Alibaba in the production, it's a bighouse film strewn as arthouse picture. It's intresting that this film was allegedly a threat to Chinese rule, and its heartbreak tale of poverty was whittled down. It's the latest lens into Chinese society. Good music by Iran's Yazdanian.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

4.0幸せとはなにか、、

2025年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
中野祐治

4.5中国の貧しい農村地帯の夫婦の、思いやりに溢れた暮らしに心打たれました

2025年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

発展著しい中国の、あまり語られることのないような貧しい農村地帯に暮らす農民の夫婦の物語です。

家族に邪魔者扱いされた者どうしで半ば無理やりに結婚させられるところから、この映画は始まります。

最初は目も合わせず会話すらなく、背中を向けて眠る関係だった二人が、日常の暮らしや仕事を通じてだんだん心を通じ合わせていく光景はとても美しいものでした。

派手なことはなにも起こらず、ただただ淡々と日々の糧を得るために働くふたり。
土を耕し、種を蒔き、作物を収穫するというその単調なサイクルを愚痴も弱音もこぼさず全うするその姿に、私は思わず自分を重ね合わせました。

私は事業を経営しているのですが、特別なことはなにもやらず、やるべきことを粛々と誠実に実直に実行している有り様がまさに自分のようだと。

この映画には派手なアクションや情熱的なラブロマンスこそありませんが、ありふれた日常に尊さを見出せる作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴木達哉

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニックネームは考え中