ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネスのレビュー・感想・評価

全485件中、261~280件目を表示

3.0もー

2022年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

なんでも魔法でかたづけすぎ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コンブ

4.5ちょっとホラー要素の強いマーベル作品。

2022年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

『エンドゲーム』でタイムトラベルしたかと思ったら、今度はマルチバース。
他の作品も絡んでくるし、マーベル映画は大変だな。
でも、それはそれで楽しくもあるし、わかんない部分は切り捨てて、考えないようにしても問題ない。
しかしスカーレットウィッチ、『エンドゲーム』の時も思ったけど、強いな!
監督が『死霊のはらわた』の人だから、けっこうホラーな演出もあって楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Syouiti

3.5全年齢向けなTHE BOYS

aさん
2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

そんなことやっちゃっていいの〜!?マルチバースだから良いんです!これはお行儀の良いディズニー世界とは違うから!
母親が育てるから大丈夫ねって台詞ゾッとするくらい良かった。
音楽がダニーエルフマンになってたのでストレンジ先生のテーマソングないのちょっと寂しかった…テーマソングも版権的なやつあるの?流れてたのかな?分からない…
内容は皆さんおっしゃる通りサムライミ謹製ホラー演出と美しいCGが織りなす異次元世界描写のオンパレードなので飽きることがないです。
アメリカの肩パッド入れてそうな逞しいシルエットかっこいいですね。
同じ至高の魔術師であるエンシェントワンとウォンでは実力差があるような気がするのですがウォン良い奴だしかわいいからヨシ!
ストレンジ先生いっぱい出てるからこれが2作目って感じしないのオモロイ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
a

4.0ホラー要素多めストレンジ先生

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

ホラー👻要素が加わり今までにない感じで面白かった!!色んなバージョンのストレンジ先生も楽しい。しかし、今まですごくアベンジャーズに貢献してきたワンダなのに...彼女の苦悩と、子どもたちへの思いを考えると不憫でならない。ラストのストレンジ先生のアレは今後プラスになるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 17件)
サラ

1.0マルチバースは面白くなる気がしないです

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
hat

4.0ある意味ライミバース

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

久しぶりのサム・ライミ作品がMCUとは!
スパイダーマン3部作の実績を考えれば、当然と言えば当然なんだが、まさかのドクター・ストレンジの監督とは、意外だった。
しかし、そこはやはりと言うべき!
しっかりホラー・ストレンジになっていたと思う。
また、スパイダーマン/ノーウェイホームでマルチバースの可能性を広げた直後の、まさにマッドネスなマルチバース展開。
何でもありだからこそMCUにもライミのような世界観が必要不可欠なのではないだろうか。
次作も楽しみだ。

そして、ブルース・キャンベル先生も元気で何よりです!

IMAX 3D

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヒックス伍長

4.0久々のMCU作品鑑賞!

2022年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

 久々にMCUシリーズの劇場鑑賞!劇場シリーズとしては、エンドゲーム以来(笑)Disney+のドラマシリーズは一切見てない(笑)そんななんちゃってマーベル好きな僕ですが、ドクター・ストレンジシリーズは見なければ!と、ついていけないかもという不安を抱えつつ鑑賞しました。一応、YouTubeの予習動画はチェックしていきました(笑)
 前半は、迫力の魔法バトル!相手も、スカーレット・ウィッチ、魔法使い対魔法使いの戦いは派手で見応え十分でした。魔法だと、攻撃パターンが無限だから見ていて楽しいですね。魔術の丸ノコとか、音符とか。CGクオリティもすばらしく、映像美を堪能できました。
 後半は、一転ホラー。サム・ライミ監督の本領発揮とばかりにホラー演出がたくさん。地下道を追いかけるスカーレット・ウィッチ、もはやゾンビやん!そして、ストレンジはホントにゾンビになっちゃった(笑)
 あと、話題のイルミナティですが、マジで噛ませ犬でしたね。ホントに見せ場なかった(笑)チャールズ以外は、個人的には思い入れがまったくない方々なのでいいんですけど。あれだけ、ヒーロー代表みたいな雰囲気出してといて感が(笑)もはや、イルミナティ必要だったんだろうかなどと思ってしまいました。
 ラストシーン、エンドロール中のシーンはどういうことだったんでしょうか。ストレンジはダークホールドに捕らわれてしまった?それとも、取り込んで力にできた?
 ストーリーに関しては、ついていけないこともなかったので、面白かったです。
 にしても、マルチバースっていわばなんでもありですよね。。ディズニーという広い範囲でマルチバースされたらカオスなことになりそう。。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
かつ

3.0ゴジラVSコング以来のIMAX3D上映、楽しみにしてました。で映画...

2022年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラVSコング以来のIMAX3D上映、楽しみにしてました。で映画の内容ですが、いきなり派手な見せ場、最後はドクターストレンジがもう一人登場、それもホラーっぽい感じ。
前作はドンパチ 殴り合いなどあまりなく
独特の映像表現もあり マーベルの映画で
一番好きだったのですが、今回は全く別の作品でしたね。色んなドクターがあっていいと思いますが、僕の好みではなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
モロボシダン

2.0ホラー?

2022年5月7日
Androidアプリから投稿

ストーリーはよく分からない。監督がサム・ライミなんで若干、ホラー色が強い。て言うか、主役はこれ、Eオルセンでしょ?最後は顔面、血だらけだし😃シリーズ化を当然、狙ってるけどこれ、ヒットするかなぁ?前の席の少年が終わった後、超つまらん顔、してた✨

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sanojapan

5.0期待をいい意味で裏切ってくれた笑

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

1作目以上にアクションがありストーリーも面白かったしワクワクが止まらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なめこ

4.5マーベル好きと言うならDisney+観ずにグダグダ言うのがナンセンス

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
eigatama41

4.0一見さんお断りバースへ突入

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

実はフェーズ4の作品はスパイダーマン以外全くの未試聴で、今回のドクストを観るにあたり
どれが予習必要か迷ってた

キービジュアルのセンターにワンダがいたので、本能的に「ワンダビジョン」は観た方がいいはず!?と感じてディズニープラスで試聴

結果、大勝利

てかワンダビジョン観てないと
この映画の意味が半分以上分からないのでは?
もともと敷居が高いMCUの世界が、いよいよ一見さんお断りの領域に踏み入れたな、と感じた

イルミナティのくだりをはじめ
個人的には結構楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 56件)
HIDE

4.0映画としては面白かったが、ディズニープラスありき他の作品ありきのM...

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画としては面白かったが、ディズニープラスありき他の作品ありきのMCUが少し心配!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あすきち

4.5知っておくとちょっと通ぶれるかもしれないDr.ストレンジとシュマゴラスの宿命の対決でシュ

2022年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンダやマルチバースに関しては他の方々のレビューを見てもらって、ちょっと
別の視点からこれは観なければ、と思った経緯を書いていきます、本作とは
かなり脱線した話なので興味が無い場合はその場合はスルーで

それはPVで出てくるタコの化け物、触手と揶揄される生物についての話です。
あまりMARVELを知らない人でも名前だけは知ってると思われる
Dr.ストレンジですがそれ以前、Dr.ストレンジより先に有名になってしまった
であろうヴィラン、そうタコみたいな「シュマゴラス」です。

なぜかというとDr.ストレンジは昔はそこまで人気はなく、ある時期にカプ○ンが出した格闘ゲームが発端です。そこにはX-menのキャラやスパイダーマンやアイアンマンそれにサノスまで登場する早々たるメンバーの中にDr.ストレンジ・・・は居なく、謎の生物である「シュマゴラス」が参戦しました。しかも公式ファンブックの登場作品には「Dr.ストレンジ」・・・とは書かれておらず「ザ・ファイナル・バトル」とだけ書かれ、どこのキャラだかわからないが参戦キャラなんだしきっと海外では有名な敵(海外でもマイナー)なんだろうという曖昧な情報のまま、見た目とは裏腹に特徴的な「でシュまシュ」口調で一部格ゲーファンの中では有名なキャラになっていました。それ以降の続編でもMARVELを説得してまで参戦させてしまうほどに・・・

ただしこれは日本と一部の格ゲーマーでの話
ドクター・ストレンジ公開後に日本に来たMARVEL副社長にシュマゴラスを見せたところ「マーベルのキャラ?」と一蹴され、ただそんな中でも知ってる関係者がおり日本で人気ついては知らなかったようでシュマゴラスをプリントしたうちわをプレゼントしたのが記事にもなってる。

そしてまさかのマルチバース・オブ・マッドネスでの登場!!
利権の関係で「ガルガントス」と改名して吸盤が追加され、見た目は完全に「シュマゴラス」。
ホワット・イフでタコの吸盤だけがチラチラ見えていましたが目玉までは確認できず

重役から存在すら忘れさられながら、日本の格闘ゲームでヒーローより有名になり、のし上がって映像化したシュマゴラスの戦闘、これはまさに<ストレンジ>奇妙なめぐり合わせで実現した念願の対決ではないだろうか。

ちなみに設定では地球を含む星星を壊滅させ支配したあと100万年の眠りについた混沌の神らしいのだがその辺はあまり深く考えてはいけない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
春乃

3.5マルチバース×marvel

2022年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ろな

4.0ホラー好きなので

2022年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
うちみ

2.5危険な香り

2022年5月7日
Androidアプリから投稿

ドクターストレンジの第二作目。とは言え、マーベル作品には幾度も登場しているので見慣れたもの。

そしてサブタイトルは危険な香りがプンプン。
案の定、ドクターストレンジの皮を被った、マーベルマルチユニバースあるある映画で駄作。

ドクターストレンジを見に来たはずなのに、ただのアベンジャーズモドキ映画で、非常にがっかりした。
中身も、別世界に飛ぶ能力を持った少女を守りながら、スカーレット・ウィッチと戦うだけの、中身のない幼稚な脚本。ワンダヴィジョンを見に来た訳でもないのに、ひたすらワンダを見せられても、何も感じない。

結局、マルチユニバースという考え方が破綻していることに気が付かず既得権益にかじりついた金の亡者によって作られた砂上の楼閣といったところか。

金を払って見たことを後悔させる映画。
寝るのには程よいBGMであることは誉める点か。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
alpha

4.0マーベル史上初のホラームービー!?

2022年5月7日
Androidアプリから投稿

監督がサム・ライミということもあってかなりホラー演出の多い映画になってましたね!

これはこれで面白かったですが、ワンダファンは歓喜?号泣?色々と賛否両論ありそうなストーリーでした!

いつものマーベル映画らしくエンドロールも必見で続編には期待せずにいられません!

今回ドラマのワンダビジョンのストーリーがけっこう関わってるのでドラマ見てない自分はワンダビジョンがめちゃめちゃ気になります!ディズニープラス入らねば(*´Д`)

こういうストーリーの繋げ方はうまいというかせこいというか、、さすがですね!w

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぐっち

4.0マルチバース(多元宇宙空間)な世界観

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 51件)
bunmei21

4.0ドラマは観ていないが

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

ディズニー+に加入していないので、「ワンダヴィジョン」は観ていないけど、

独身中年としては、自分にも家族がいると言う世界線がある、自分にもそんな人生があったかもしれない、と考えると胸が締め付けられて苦しくなる。

ワンダの悲しみ苦しみが、ドラマ観ないとわからないような人は、よっぽど幸せなんだろうね。替わって欲しいわ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
レイン