CUBE 一度入ったら、最後のレビュー・感想・評価
全249件中、41~60件目を表示
せっかくの名作が
中途半端...
キャストは有名人ばかりなのに。
渡辺アンも、子役の子も存在感が薄い。
登場人物のバックボーンが小出しに出てくるけど、
取ってつけた感がして、薄い。
パニック映画?ホラー映画?感を全面に出せば良かったのに...
ストーリーとしても弱い、キャストも弱いで、後半からグダグダになる。
のめり込めない。シラける。
行動が急すぎて、出会ってすぐの他人に対してそんなことする?って言う違和感しかない。
伏線なしに話を進めてもなぁ
酷評の割には・・・
グルグルグル・・・
オリジナルは、かなり前にDVDで鑑賞したことあるんだけど・・・
全然記憶が無い。(爆)
訳も分からず集められた人々が、キューブをグルグルし脱出を目指す内容。
刻まれた数字の規則の要素なんかはいいんだけど、集められた理由やら関連性、目的など、そっちのけで展開。
これが理不尽な殺人ゲームなら多少は理解出来るが、そんな感じでも無い。
人体実験でもないし。
結末見ても、「だから何?」なんだよね。
ホラーでもなく、サスペンスでもなく、何で権利買って制作したのか、理解不能な作品でした。
ちなみに、大多数の方同様、星野源のエンディングテーマは、かなりの違和感。
日本の悪いところだよね。
音楽だけで勝負出来ないもんかと、毎回思う。
モヤッとしてモヤッと終わる
死のトラップ迷宮。生きて出られるか。
感想
世界中でカルト的な人気を誇るこの作品を日本を代表する豪華キャスト陣によりヴィンチェンゾ・ナタリ初の公認リメイク!
全世界を巻き込む、劇薬系密室エンタテインメントがいま幕を開けるー。
お世辞にも面白いとは思えませんね。オリジナルは観てはいるんですけど忘れてる所が多く衝撃的な死亡シーン、サイコロステーキや塩酸で顔が溶けるとか覚えているといった感じです笑
今作は衝撃的な死亡シーンは初めの男、柄本時生くらいですかね笑
内容もキャラ設定も全てが薄っぺらかったです。
ほんと豪華キャスト陣の無駄づかいでした。
この内容でヴィンチェンゾ・ナタリはよくリメイク許しましたね。
杏は必要だったのか。
※目覚めたら謎の箱の中だったー。
元の映画の大ファンです
…。
終始ポカーンとしてた。
原作?は昔に見てて面白かった記憶があり日本版見てみたが、なんだろう、内容チープだしグロさなし、トラップ避けすぎて何が起こるかわかるしトラップの意味のなさもひどい笑
グロが制限されてるのか知らないけどほぼ何もできないのであればCUBEじゃなくてよかったんじゃないかと。
結局なんだかわからないで終わった
命の極限状態、絶叫と緊張がクセになる
30年ほど前に公開され、低予算ながら世界的にヒットした名作「CUBE」の日本リメイク版ということで、またもや僕の好きな名目です。謎の立方体の部屋に閉じ込められた接点のない6人が死のトラップが待ち受ける迷宮の中で彷徨い続ける。生き残りをかけるという点ではよくある話ですが、CUBEは一癖も二癖もある作品であることは間違いないです。一人、また一人と命を落としていく緊迫感がクセになります。
部屋を次から次へと移動していくたび、謎が深まるばかりです。謎解きのような感覚でストーリーは進んでいきますが、脱出する方法はわかりません。どの部屋に殺人トラップがあるのかもわかりません。一つ一つ慎重に確認していくしかなく、一歩間違えたらそのまま死へと一直線という極限状態が人間に本性を目覚めさせていくのが、いわゆる「デスゲーム」の面白いところです。キャストの菅田将暉さんや岡田将生さんの魂の絶叫、容赦なく襲い掛かる殺人トラップ、他人を裏切ってでも自分が助かるように動こうとしてしまう人間の本性、それら全てが重なり合ってCUBEの中の緊迫感を作り上げていました。こんな常に死と隣り合わせの状況にいたら、正常に行動できる人はいないでしょうね。またこの作品は単なるデスゲーム感覚ではなく、それぞれの登場人物たちが抱える人間ドラマまで深掘りされており、菅田将暉さん演じる主人公は、様々なトラウマを背負いながらも生きて出るために叫んで、叫んで、心を蝕まれていきます。そういった点もこの作品の魅力の一つだと思います。
もう一つ、地味にこの映画の主題歌の担当、星野源さんなんですね。曲名は同じ「CUBE」。あんまり話題にならなかったのは、映画もそこまで注目を浴びなかったからでしょうか。それでも僕は星野源ファンとして、主題歌も評価したいと思います。
最悪。
映画館で予告編を観てつまらなそうな映画だなと思ったがWOWOWでCube3部作を観たばかりだったのでついでに観てみた。オリジナルが出来て20年以上経ってオリジナルよりも遥かにクオリティの低い作品(おまけにオリジナルを見ていない人にとっては恐らくつまらない、オリジナルを見ている日本人にとっては恥ずかしさしか残らないくだらない作品)を製作する意味は一体何があるのだろうか?おまけにオリジナルよりも長いときている、本当に最悪の映画。映画館で観ていたら怒り狂ったであろうお粗末な作品。とにかくこういうリメイクはやめてほしい。オチは杏の挙動から推測できたので全くサプライズ無し。
立方体空間に閉じ込められた男女の脱出劇。 他の人の評価が低いが結構...
全249件中、41~60件目を表示










