劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価

全876件中、101~120件目を表示

3.5思ったより面白い。

2022年8月4日
iPhoneアプリから投稿

そこまで期待しないで観たけども、かなり面白いと思った。
2022年にみると、メタバースやらなんやらとかなり近いイメージ感であり、
現実はどっち?とか聞くのはもう古いと感じた。
割と豪華キャストにも関わらず、顔が出てこないで聞けたから
役者さんたちのスキルが高いのだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
[#D2TV]

1.0配信で観るのがオススメ。

2022年8月4日
iPhoneアプリから投稿

配信でCM等挟まずに観るのがオススメです。
最後まで鑑賞しましたがTVCM等途中で話が止められていたら「もういいや」となっていたと思います。
懐古主義ではありませんがわざわざ似た設定にしても昔のサマーウォーズの方が断然面白いと思います。
音楽メインにしたかったのかストーリーも単純で途中でわかってしまうレベルでした。音楽もそれ程良くは感じなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しじみの短い感想文

0.5中身スカスカ

2022年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ディズニーの美女と野獣にインスパイアされてるのだろうけど
いきなり龍と繋がり、何の脈絡もないままあなたは誰?
はぁ??
ほとんど何も関係を築かないまま四国から東京へ
はぁ???
ネット依存症、メンヘラ映画ですか?
ガッカリがっかり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まめさん

0.5歌だけは良かった

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

脚本や映像など、映画の世界の「説得力」というものが如何に大切であるかをわからせてくれる作品。

サマーウォーズを映画館で観た時は、こんなにワクワクする世界観があるのかと感動したものです。
今回はあれから10年以上が経ち、同じ監督で同じインターネットの世界の話。ネットの世界観はもう現実が追い越してしまって、それに監督が追いつけていないようでした。
映画のストーリーやキャラクターもやりたいことを詰め込み過ぎたんですかね?どの人物のどの行動も説得力が無く、どの関係性も完結しません。

もうこの監督の作品は観ません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちー

1.0音楽とVR空間の描写だけはいいが、、

2022年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

とにかくストーリーと登場人物の心理描写が全体的にイマイチで内容に入り込みにくいです。正直、個人的にはガッカリ作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
八雲町おこげチャンネル

4.0受け継がれる優しき心

2022年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自分の事より、他者を思いやれる優しき心は母譲り。
今日のカツオのたたきは美味かろう。
劇中歌の大合唱は涙か出た。
仮想と現実とアニメーションでしか描けない世界観は素晴らしいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

2.5歌はかっこいい!

2022年7月5日
PCから投稿

歌は良かった!でもそれだけかも…!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
んぽ

3.0なかなか私の中「サマーウォーズ」を超えていけない。 サマーウォーズ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なかなか私の中「サマーウォーズ」を超えていけない。
サマーウォーズに似た設定の中、美女と野獣と似た内容。
映像がとても綺麗なだけに、新鮮さがなくて残念。
それに反して、ストーリーはかなりディープ、少女が希望を取り戻す点ではよかったと思うが、いろいろちょっと強引かなぁ。
終盤の歌うシーンは圧巻、綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

4.5観てない人はもったいない

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

レビューが低いので期待せずに観たけど、最後にかけてめっちゃ感動して泣いた。
途中設定はめちゃくちゃな部分はあるけど良い映画なのは確か。
歌も聞いた時身震いした。
レビューが低くて観てない人は是非観てほしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペキ

4.0インターネット上の仮想世界って、この監督は以前にもそんな作品を作っ...

2022年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

インターネット上の仮想世界って、この監督は以前にもそんな作品を作っていたな。
所詮は仮想世界なので、ピンチに陥ろうが危機感は感じられない。
しかし、人前で歌えなくなっていた女子高生が仮想世界で歌姫となり、「リハビリ」していく姿には心を動かされた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
省二

3.5ネットアドベンチャー

2022年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

母の死後、父ともギクシャクし、高校でも消極的で親友からはっぱをかけられている主人公。
ネットのメタバースに登録、AIが主人公から作り上げたそばかす姫ベルは、ネットの中で大人気者になる。
ネットで知り合った乱暴者、竜との関係が、これまで作り上げた殻を割り始める。
作られた映像が斬新で心地良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

3.0訴えるテーマを細田ワールドでは観やすく料理出来なかったと言う事

2022年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

現実社会に近いあの世界は批判ばかりで世界を変えようともしないモノたちと表面ばかり取り繕って自分の世界を守るだけのモノたちが混在している。
それこそ皆が本音で生きたら戦争になってしまう…だから皆色々な不満を口にしながら(書き込みながら)生きてる。
ネットの世界なら尚更ストレートに不満をぶつけてくる。

作中にもある水難事故のニュースを見聞きしたら、親でもない第三者が何故単独で救助とか、周りに人が結構いるのに何もしないのは何故?とか、あんな洪水みたくなってるのになんで川で集まってるのとか?あの名も知らぬ子どもの親はどうした!とかって怒ってしまう。

だがその腹立たしさの裏には失った命に対する「何でこんな事で死んでるんだよ!」と言う無念さを素直に出せないから、怒るしかないのだと思う。悲しんでも人は戻らないし、慰めても無関係の第3者が何を言った所で大して響かない。

じゃあどうするんだよ?と言うアンサーがすずの母親やすず自身の行動と言う事になるのだろう。

そういった部分については理解できるし、そのテーマについては観ている人にも伝わってるとは思いたい。

不満はあれだ。
美女と野獣の雰囲気…似せすぎだろ。見た目から髪型、薔薇に階段周り、城…。

14才の声、大人過ぎんかな?とか
変な髪型の助かった子どもどうなった?とか

ベルに付いてた億のフォロワーがリアルすずを認識した後はどうなったとか?

高知からぶっ飛んでいって、都合よく近くに行けて会えるとか出来すぎじゃないとか?
観た人は絶対気になってるよ…

そして取り上げてるテーマは悪くないけど、作品にして共感を得るほどには至らなかった。そもそも解りやすく白黒つくテーマではないし。

作中の歌があんまり印象に残らなかったのも残念。(単に自分に合わないだけかもしれないけど)
どこぞの「ありのままのぉ~♪」ほど流行ないし
、むしろ歌のシーンは「ワタシの歌をきけぇ~」みたいに現実から離れるくらい振り切って恥ずかしいくらいにやってやれば良かったかも(でもマクロスみたいって叩かれそう…)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.5広告会社のお陰で来場者数稼いでる感じ

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXで鑑賞。
音楽と映像は最高。一時期ずっと本作の曲を聴いてたくらい音楽はハマる。
しかしストーリーがガバガバ設定。
「で、それってどういった仕組みなの?」とか、「え、そんな事ある?」といったシーンがとにかく多い。
IMAXで観てたから視覚と聴覚で十分楽しめたが、これを自宅で観るとなったら多分途中で寝てる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サイバー忍者マン

1.0中村佳穂の無駄遣い

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

あの中村佳穂が声優をやる!大好きな中村佳穂が?!?!!!!
となったけど細田監督とは相性がめちゃくちゃ悪いので映画館には行きませんでした。

正解だったようです、、

意味不明すぎて。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ami

2.5呪縛にとらわれているのは誰か

2022年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

期待しすぎて怖くて見れなかったがようやくストリーミングで。
サマーウォーズと時をかける少女があまりにも完璧すぎて名作すぎるから、古参のファンは中途半端で納得いかないかもしれない。続編を作って欲しいのはファンと関係者。全く同じようには作りたくなかったのは監督という感じか。
初めて細田作品を見る人には受けるかもしれない、映像も素晴らしいし、海外の評価は高いみたいだし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーむ

4.5『サマーウォーズ』に次ぐ傑作。そして明日に繋ぐ意欲作。

2022年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

細田守と言うアーティストがようやく更なる脱皮を始めた記念塔。この作品にもっと早く気付くべきだった。これは劇場で見ないと損した感じになる。最近劇場の効果だけで引っ張ろうとする中身の薄い企画アニメが多いのでつい油断してしまったが、やはり作家がしっかりこだわって作り続けている作品群は劇場で見ないと失礼だなと痛感した映画。スチール段階ではBelleのキャラクターに違和感があったが、動いたらメチャクチャいい。キャラクターデザインが日本人離れしてると思ったら、韓国の方であった。仮想空間のデザインも海外の20代の建築家と言うから驚きで、細田アニメがひと皮むけた金字塔と言って良いと思う。テーマについてもとてもコンテポラリーなメッセージ性を感じて好感が持てた。いくつか気になった展開はあるけれど、主人公「鈴」の成長譚としてはその描写に問題を抱えながらも秀逸。
『美女と野獣』のオマージュと言えばそれまでだけど、それを超えた細田節がとても心地よく、また舞台となった高知の風景も美しいし、全てのキャラクターに好感が持てる。何よりも圧倒的な映像美と音楽、そしてBelleのチャームにはやられた感がある。漫画家山本貴嗣のキャラクターに酷似。もしかしたら無意識に影響受けてるかも。嫌いじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mark108hello

3.5賛否が分かれてる

2022年4月29日
iPhoneアプリから投稿

作品であるが、私としては単純に楽しめたと思う。

深く考えず、そのまま見たらいいかな。
ツッコミどころは多かったけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかひろ

2.5ソロプレイ縛り

2022年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

映像、音楽へのこだわりは凄まじい。
狂気の沙汰とも言えるレベル。
ただ、そのこだわりの強さが悪影響しているのがシナリオ構成ですかね。
開発スタッフからも賛否あったと思いますが耳を傾けなかったのか、ハッキリ言いづらいのか。。。

美女と野獣が大好きでやりたいのは分かりますが、寄せ過ぎていてディズニー版を観た事がある人には感動の鮮度が非常に悪いです。
少しだけその要素を匂わせたり、散りばめたりして観客にもしかして美女と野獣?と気付かせるような手法もあったはずです。

また、主人公の母が増水した川へ救助に向かう時にそれを止める人、手伝おうとする人があれだけ野次馬がいて誰一人として居ない。

娘の方もクライマックスで1人で東京まで助けに向かいます。何が何でも親子揃ってソロプレイさせたいようです。

サマーウォーズでは人々の絆で結ばれた協力がちゃんと描かれていたのに、未来となる今作では打って変わって1人で人を救わせる国に成り果てています。

もう優秀な作家さんにシナリオは丸投げして頂きたい。

あと、それだけこだわるなら声も声優さんをちゃんと使ってキャラに命を吹き込んで頂きたい。
ディズニーの吹き替えなどは歌と声で役者を変えてますし、とことんやるなら声もしっかりキャスティングして欲しいですね。

最後に良かったところ。
主人公すずのトラウマでもある川をとても美しく描写されています。
事あるごとにすずと川を同じ画面に並べて映し、その時々の主人公の状態の変化を川と一緒に映してましたね。

そう言った演出の巧さはさすがですし、日本を代表する映像監督だなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さわ

2.0細田守監督版の美女と野獣

2022年4月14日
Androidアプリから投稿

仮想現実はサマーウォーズでやってんじゃん!と劇場公開時はスルーしてました。⁡
⁡Uの世界にワクワク感が全くなく、現実世界の描写のほうに魅力を感じてしまうのは⁡
⁡⁡サマーウォーズの頃みたいな楽しさを今のネット社会には感じられないからなのだろうなぁ。
⁡ここのところ、細田守監督作品は序盤は良いけど終盤になるにつれてどんどんつまらなくなっていく印象でしたが、本作は逆に終盤の方が楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たら印

4.5作品に乗れれば最高

2022年4月4日
PCから投稿

いつもの事だが賛否両論の作品だと思う。
毎回そうだが刺さる人には刺さる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NAOKI