劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価

全876件中、201~220件目を表示

5.0泣けた泣けた😭

2021年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

高校の娘からお母さんも観るといいよとおすすめされ
初のIMAX 鑑賞。映像が美しい。音楽も良かった。
ストーリーはあまり期待せずに行ったのだが、
恵の心の叫び、鈴の覚醒、鈴を密かに見守る人達の愛情、結局は母と同じ鈴の慈愛心に泣けた〜。映画館で観て良かった!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ほんのり

3.5流し見できる良作です

2021年9月2日
iPhoneアプリから投稿

だからこの先何回か見ると思う。ただ、多くのレビューが物語っているように、ストーリーがもっと丁寧に描かれていたら傑作になりえた作品だと思います。そう考えると残念です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
115

5.0竜とそばかすの姫

2021年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

まずひとつ言わせてください!
絵が綺麗すぎるww
そして歌も綺麗感動するww
この2つのコラボがスゴすぎる映画!音楽と映画好きにはたまらない🤤
まだ中学2年生なので説得力はありませんが、
音楽を聞いて泣いたのは初めてです(*^^*)
ベルの歌声と曲がベストマッチ!
僕はグレイテストショーマンが好きな映画なのですが、それを超えて来ました!
これは映画館で見るしかないwww
是非見てください✨
見ないと後悔するよ(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
第五の海の皇帝

4.0映像美と歌は素晴らしい

2021年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

パンフレットに『監督がミュージカル映画を作りたいと思っていた』と書いてあったので
そういう目で見ると満足できる。
ストーリーは自分でいいように補完して見るしかない。
Uの世界のベルは表情も仕草も可愛い。
アナ雪のキャラデザの人がデザインしただけあって既視感もあるが
歌のシーンは本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mcgyver

4.0楽曲が美しく、良く出来た作品

2021年9月1日
PCから投稿

匿名でなければありえないSNSの世界、こんな世の中を生き抜かなければならない若者世代に少し同情してしまった。しかも逆もあり! 国民のIDナンバーと投稿が一致する世の中になったら、それは現実の中国、バンバン検挙されるよ、大変な悲劇。 この作品はこういう現実的な問題をよく描いていたと思う。 それから何より楽曲が美しく、BELLも美しく、素晴らしかった。
ひとつ、話の本筋でないところで、父親が子供たちを虐待する話が挿入されていたが、別のエピソードにしてもらいたかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
悟空

5.0最高でした

2021年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

歌に作画に内容も何度見ても感動します!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆうた

4.0予定調和だけど、気持ちいい。

2021年9月1日
Androidアプリから投稿

『竜とそばかすの姫』観てきました。「歌」っていいなと再確認させてくれる映画でした。

ただ、細田守ファンだと、展開が読める気がする。そしてその読みを上回る展開は残念ながら待っていない…
そうは言っても平均点以上のクオリティで楽しめる映画です。

品川で観たのですが、歌がキーなのに、スピーカーからなのかノイズ音がちょっと気になりました…(TдT)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しん。

3.5圧倒的映像美!

2021年9月1日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

見所は、なんと言っても物凄い人数の映像クリエーター達が創り上げた圧倒的な映像美。歌やストーリーはその脇役に過ぎないと思わせるだけの迫力。近未来の「メタバース」をイメージさせてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ペキちゃん

3.0グッときそう

2021年9月1日
iPhoneアプリから投稿

グッときそうで、
こない。
グワっときそうで、
こない。
ちらかったグッは、
さいごまで
まとまらない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のの

脚本が…

2021年8月31日
スマートフォンから投稿

歌は良いものの、ストーリー性がな、w

理解し難い行動がいくつかあり、素から楽しめませんでした

コメントする (0件)
共感した! 8件)
okaka

3.5酷評されるほどではない

2021年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

0.5とか1.0を付ける程酷評されるべき作品ではなかったです。確かにストーリーは雑多で要素が多すぎるし、そんなに簡単に解決するか??説明どこ??脚本の練りこみ足りなくない??という印象は受けました。しかし、最終的にほとんどの要素を拾って解決しているので纏まり自体ははあったと思います。脚本が最早評価するに値しないと感じたとしても、演出・絵・歌だけで2点はつくのではないでしょうか。
個人的には、仮想世界U上で有名になった人がコンテンツとして消費されていくことや匿名性を武器にして過剰な批判をする様子があるあるでいいなと思いました。Uの世界観自体はよく分かりませんでしたが。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぶり

0.5ハコ書きをそのまま映画にした

2021年8月31日
iPhoneアプリから投稿

脚本を描いていく上での過程であるハコ書きを大バコの段階で映像化したような作品でした。
対立と葛藤が成立していないように感じます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たかすぃ

1.0脚本がね。うん

2021年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

10か所近く内容で突っ込みたいところがある。
演出や音楽は良かったので頭を空っぽにしてみれば面白いとは思う。内容を重視する人は見れたものではないのでおすすめしない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
mmo

4.0歌と映像が良すぎたために、脚本が残念なのが惜しい😣

2021年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今更ながら行ってきました。
もう公開してから何週間か過ぎて、色々な人のレビューを見てから行ったので、あまり期待はしてなかったのですが(星3つ以下が多かったため^^;)、でも個人的には映画館で見る価値はあったと思います!

♥️この映画の魅力はなんといっても歌、声、映像でした。

♥️物語の途中途中で出てくる歌には、毎度鳥肌が立つぐらい感動しました。これは多分映画館で観なきゃ体験できないと思います。主人公が歌う時の声質が、透き通った水のようで、でも芯がしっかりしていて、たまらなく好きになりました。 もはやコンサートレベルじゃね!?ってくらい、、!!
曲もまた歌詞がストレートで、心に直接訴えてくる感じがして、挿入歌なだけあって主人公の気持ちにピッタリな所が最高でした。

♥️また、声優も良かったです。あまり声優さんに詳しくないのですが、中でも主人公のお父さんの役をしていた役所広司さんの声はさすがで、その声だけで心を震わすシーンがありました。
あと主人公の友達役(眼鏡の子)で幾田りらさん(YOASOBIのボーカルの方)が出ていたのをエンドロールで知ったので、知ってから観れば良かった!と思いました。
すごく上手で素人だと思いませんでした。

♥️そして、なんと言っても映像の迫力が凄まじかったです。他の方も言っていると思いますが、スタジオ地図さんが加わっていることもあり、…もう語彙力が皆無になるくらい凄かったです笑
これもやはり映画館で観ないと得られない迫力がありました!!

🖤しかしひとつ残念なのが、脚本です。
これだけ素晴らしいキャストを揃えて、映像も声も完璧なだけに、脚本にだけ納得いかなかったのが少し残念です。
「時かけ」が大好きなのですが、その脚本を手掛けたのは細田守監督ではなく他の方らしいですね。確かにこの映画を観たら納得してしまいました。細田守監督が脚本したのなら、時かけはあそこまで面白くならないはずです。

🖤今作に話を戻すと、都合よく進むストーリーに、「そんなピッタリなことあるわけないでしょ!!」と突っ込みたくなるシーンがあったり、主人公の気持ちがたまに分かりにくく、感情移入出来なかったりと細かい点で色々と疑問を持ちました。あと美女と野獣をモチーフにしていたらしく、私はそれを観た後に知ったので、観ている時は「何これパクリなの?何なの?」と戸惑ってしまいました。

♥️とはいえ、本当に歌、曲、映像は最高でした。
最近のアニメでもトップレベルに完成度が高いのはもう言うまでもありません。これだけ酷いレビューが多くても、ランキング上位にいるのは歌と映像のおかげだと思います。
あとはストーリーは空っぽにして、映像体験と歌だけ楽しめば、それなりに満足は出来ます!(個人的には!!)
泣いた人はきっと、ほぼ歌で泣いていると思います!
それくらい主人公の歌声に感動しました。

最後に、観るなら前の方をオススメします。一人で見に行ったので、チキって後ろの方の席にしてしまったのをすごく後悔しています。
(ストーリー無しで)大画面で、素晴らしい映像と歌を体験してみてください。
きっと感動で心震えること間違いなしです!!

ここまで長い文を読んでくださってありがとうございました!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こっしー

0.5話が進むにつれて雑になっていくのがしんどい

2021年8月29日
スマートフォンから投稿

最初のベル登場時がピークでした。
ワクワクしながら見ていましたが、起承転結全てが雑というか簡素化しすぎな印象。

①合唱団の人など、出す必要あった?っていうキャラクターが多い
②登場人物同士の関係性がわからない
学校でのシーンが多くないので終盤パートで盛り上がりづらい
③伏線回収が雑。そもそも伏線はってた?レベルで回収もサラッと流されるので感動も何もない。
④物語の解決パートにも粗がありすぎる
大人の事情的なのもあるのかもしれませんが…ご都合主義というかツッコミどころが多く納得いかない。

あくまで個人的な感想ですが、サマーウォーズの方が面白かったです。今回のは作画以外下位互換。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
NickY

1.0ストーリーが稚拙

2021年8月29日
スマートフォンから投稿

悲しい

寝られる

竜の背中のアザ?
カラフルでアザにも見えないし背中でなくマントに模様が入ってるだけ。
マントの模様を見て痛そう?
初めて会った竜になぜ感情移入できるの?
ヒロインの感情の揺れ動きに理解できない所か多々ありました。
虐待していた親が、腰を抜かして逃げて行く場面なんてあり得ない。虐待されて兄弟のその後は?
もうめちゃくちゃ。
歌は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
トマート

0.5序盤がこの映画のピーク

2021年8月28日
iPhoneアプリから投稿

共感できない部分が多く、大人もしっかりしてと終始もやもやしました。
もう一度東リべ観るかワイスピ観ておけば良かったです。
観る後悔よりも観ない後悔と言い聞かせておきます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
もとこ

2.0壮大で、華やか。でもちょっと雑?

2021年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

 映像美と歌声はとても素晴らしいです。特にUの世界では画面もビュンビュン動くので没入感がすごい。映画館で座って観ているだけなのに、実際に体験しているかのような感覚になれてとても楽しい。
 ただ、キャラクターの描写とか、関係性の描き方が雑というか唐突?かっこいい幼馴染の男の子も、学校の人気者の女の子も、変わり者のクラスメイトも、なぜ主人公の物語に関わってくるのか、一切の説明がありません。もう少し過去の描写があったり、言葉や仕草で人柄や関係性を匂わすような表現があった方がいいのでは?きちんと人間性を描けないならば、もう少し登場人物を減らして丁寧に表現して欲しかったなと思いました。芸能人が声優なので、ある程度キャラを増やさないといけなかったりとかあるんでしょうかね‥?
 エンターテイメント性は抜群ですが、大味ですね。良い夏の思い出にはなりましたが、心に残るような映画ではありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
13.a

1.0映像がきれい

2021年8月27日
iPhoneアプリから投稿

美女と野獣⁈と思ってしまった場面があった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たかひ

2.0歌唱と音楽、映像の迫力

2021年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

バーチャル世界のお話、というざっくりとした事前情報だけで鑑賞。
某作品のオマージュと思われる描写だったり、すずの生い立ちだったり、恋愛だったり、竜との関係性だったり、色んな要素はたくさんあったからどうなるんだろう?と飽きずに観れたけど、観終わって結局どういうことだったんだろう?という細かい部分が気になった。
音楽や映像の演出は素敵だったので映画館で観れてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
momo