映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「キャリー(1976)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「キャリー(1976)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

キャリー(1976)

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「キャリー(1976)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


キャリー(1976)

解説・あらすじ

スティーブン・キングの小説を原作に、超能力をもった少女キャリーが引き起こす惨劇を描いた青春オカルトホラー。狂信的な母親のもとで育てられ、学校でも日常的にいじめを受けている少女キャリーは初潮を迎えて動揺するが、生理現象は汚れの象徴だと母親に罵られる。しかし、その日を境にキャリーは念じることで物を動かせる超能力に目覚めていく。一方、いじめっ子たちは陰惨な嫌がらせを思いつき、高校最後のプロムパーティの場でキャリーを陥れるが、怒りを爆発させたキャリーの超能力が惨劇を招く。画面分割などを用いたブライアン・デ・パルマ監督の凝った映像演出も見どころ。キャリー役のシシー・スペイセクと母親役のパイパー・ローリーが、それぞれアカデミー主演女優賞、助演女優賞にノミネートされた。
続きを読む
4.5

悲しい

怖い

投稿日:2022-07-19
この映画ね、また別のところでイメージが強烈なの。
というのは、筋肉少女帯の「ノゾミ・カナエ・タマエ」の原題になっている映画なので。
その時突然に奇跡が起こった♪ほら彼女の屍が♪朗々と歌いだした♪
ノゾミ♪カナエ♪タマエ♪
全て♪燃えてしまえ、みんな同じになれ♪誰もが、漂う小さな灰に還れ♪
ですよね。

あっ!レビューレビュー…
キャリーがね、ステージで豚の血を浴びせかけられたシーンだとか、母親からの虐待受けるピークだったりね
観ているこっち側も、もう「殺ったれ!殺ったれ!」モード全開なわけですよ。
サイコキネシスバリバリ全開で殺ったれ!ですよ。
この映画観で共感して、超能力欲しいって望んだ子って、かなり多いんじゃないかな。
でね、この映画が元祖なの?
「終わったように見せかけて、実はまだ終わっていませんよー」的なシーンをラストに入れて驚かせるのは?

でね、フライヤー裏面の解説を読みかえしてみたの。
したらね
「あまりにも凄まじい場面に、全米各地で失神者続出!」って書かれているの。
『エクソシスト』といい『オーメン』といい、当時の米国の人々って、ほんっと感受性強かったのね。
逆にゾンビ物だとかリングシリーズだとか観ても失神しない現代人ってか日本人って、他者への共感薄いかもなのね。
それがちょっと寂しい気も。
鑑賞日:2022年7月19日 DVD/BD、TV地上波で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング