事故物件 恐い間取りのレビュー・感想・評価
全447件中、141~160件目を表示
思ってたより、面白かった☺️
作品そのものより、亀梨くんに会いに行きました。
映画の公開は知っていましたが、バタバタしていて、気付いたら、近場の劇場はすべて、ナイトショー。しかも、間もなく、公開打ち切りとなり、慌てて、昼間やってる劇場を探しました。4DXしかなく、仕方がなく入ったのですが、臨場感溢れ、引き込まれていきました。一緒に行った、知り合いの中学生は恐怖に恐れおののいてました、やったー!
皆さんが言うように、最後は、一瞬別映画を見ている様でしたが、思ってたより、面白く、4DXにはまりそうです。
星不足の半分は亀梨くんに関西弁は似合わないと、感じたからです。
これはホラーじゃなかった
ただ残念
事故物件 恐い間取り
2020/10/10(評価 2)
まずもってつまらない
まず、一つ一つの物件の掘り下げが無い
一回怖い目に合ったら次の物件に移るので、部屋でどんな事が起きたかわかるが、解決編が無い
むしろ、連ドラにして物件当たり三話位で作れば面白かったかも
また、恋愛要素もあるせいか、恐怖と人間ドラマが中途半端に混ざり合ってどっちつかずの作品になっている
もっと恐怖に重きを置いて欲しかった
そして最後のいきなりの除霊バトルと、無理矢理エンターテイメント要素をねじ込んだからほんとに質の悪いB級作品となっている
数少ない国産ホラーで監督と主演は有名どころだから観に行ったが、真剣にホラーを観るなら向かない作品
半分笑い物にしながらならギリギリありかも
ホラーが苦手な人でも観られるかな
実話を基にした内容だというとこで
怖いだろうなぁと思いながらも
友人に引きずられて鑑賞することに。
クライマックスは笑わせてもらいました笑
(もちろん心の中で)
途中まで怖いなぁと思っていたので
余計にクライマックスが笑えた印象ですね。
話の内容としては、団地で亡くなったお婆さん、
観ていて本当に痛々しかったですね。
ホラーが苦手な人もある程度は観られそうです。
また奈緒さんの演技が
とても上手だと思ったので☆は2.5に。
いきなりバトルが始まるホラー映画
事故物件 怖い間取り
娘が一度見て、「面白かった。また見たいから一緒に行って欲しい」と言われて、私はホラーは大の苦手だから、気が進まないながらも付き合ってやった。
結果は思った以上に面白かった。
おどろおどろしいホラーではなく、ホラー喜劇という感じ。
ところどころ怖そうなところは目をつぶってたけど。
そのため娘がおすすめの最後のシーンは目をつぶっていたので(怖いから)見なかったのが残念。
ホラーではなくギャクとして面白かったらしい。
亀梨さんはアイドル感は全く無く、役者に徹していた思う。
売れない芸人にしてはかっこよすぎる気もしたが。
瀬戸康史さんも、勝手にコンビ解消して勝手な奴だと思ったが、結局相方を助けに来るお人好しな青年を好演してた。
奈緒さんのビックリ顔に1票!
ホラーが苦手で、全くみるつもりはなかったんですが…友達待ちの間についみてしまいました。
芸人さんに疎いから、松原タニシさんは知りません。ごめんなさい。
ただ、マツコさんの番組だったか?タニシさんが来ると寒くなる、と言ってた。
体験を記したノンフィクションは未読。亀梨和也さんが主演でなけりゃみなかった映画です。
入院中に病院のテレビで「貞子」をみて、ノックアウトされた中田秀夫監督の最新作だもの、大スクリーンでみられるか?不安だった。
が、大丈夫だった。
てか、あまり怖くなかった。
というより、笑う場面もあってホラーっぽくはなかった。
1番拍手したいのは、奈緒さんの表情演技!
いやいや、あのビックリ顔は日本一。あの顔に1票!
2番目に拍手したいのは、江口のり子さんの怪演!
嬉しそうに事故物件を紹介する笑顔とラストのシーンは衝撃!
売れない芸人亀梨さんが必死で怖い思いをして人気ものになる話。
私は引っ越しがめっちゃ多いから、事故物件と書いてなくても謎の白いものやら宙に浮く女性やら…をうすうす感じることがあり、今では玄関とトイレに盛り塩したり、塩水で拭き掃除したり、お清めは欠かせません。
最近では、何かを感じても知らないふりする術を身につけた。
怖い間取りって確かにあるよね。
何かの通り道だったり、丑満時に金縛りに遭ったり…なかなか苦しめられる人生。
亀梨さん演じる芸人さんと奈緒さん演じるメイクさんに共感しちゃいました。
まだまだ、私も引っ越しは続きます。
よい物件を探すために頑張る。
亀梨君がカッコイイ
芸人松原タニシさんの実際の体験を映画化したノンフィクションのようですが、こんな体験はしたくないですねー。本当に次から次へと事故物件を転々とする度に...怖かったです。急にバッと幽霊が現れるタイプなので、ビックリして心臓に悪い。
ストーリーは、一件ずつの内容が薄くて解決なしに次の物件に進むが繰り返され、ちょっと途中から白けてしまった。
ヒロインの女の子が、ちょっとホラー映画には違和感あり。可愛くて怖さに欠けるし、主人公との関係が中高生の恋愛ぽくて、主人公もヒロインも、演じていますーって感じにみえて、B級映画とか、深夜ドラマ級。最近観た映画らに比べてしまって、同じ料金とは思えず、映画館で観る価値はないと感じながらも、実はすごく満足している。なぜならかっこいい亀梨君をずっと見ていられたから。それだけでこの映画は私にとってはいい映画でした。
ラストで台無し
主人公が事故物件4軒目で生配信するところまではよかった。
この後の展開で全て台無し
たくさん出てきた幽霊はエキストラの演技が下手くそで主人公がお化け屋敷にでもいるのかと思ったし、ハリー○ッターみたいなバトルが始まります。
ラスボスが一瞬ヴォル○モートに見えたような気がしました。
ホラーじゃない
評判は正しい。本当につまらない。
全てが中途半端です。
コメディとしても微妙、ホラーとしては怖くない、薄い、演出もイマイチ。
理想はメリハリがあってコメディ、ホラーの要素が濃くて、キャストがそれぞれに力を入れる。かつ雰囲気も場面で変わる。
雰囲気作りがなってないのか、名のある監督さんと名のある役者さんが出てる割にはがっかり。活かせてない感じが満載。はっきり言って駄作です。久しぶりに酷かった。
その中でも奈緒の演技が輪を描いて酷い。
主演女優にしては、怖がる表情や醸し出す雰囲気があまりにも悪い。下手なバラエティアイドルみたい。
そしてラストの部屋の演出の意味が分からない。変に長過ぎて冷めてしまう。恐怖を感じるようなテンポではない。
呪いの感染?もなんだか中途半端。どっから出て来たのか、という感じ。
最後の江口のりこに若干救われました。ここだけはホラーらしい。もはや主演は江口のりこ、なんてレビューもあるが、そんな皮肉が見合うような内容の酷さですよ。
全員がマッチしてない。
普段レビューなんて書かないのに、初めて書いてしまったくらい酷かった。
まあ試しに観るのも面白いかと思いますが、映画としては楽しめません。
かすえいが
途中からアクション映画になってがち冷めた
BBAがしんでいくとこはおもろかった
BBAが「スゴっク気持ちいい!!!」っていってておもろかった
実話やからおもんないんかしらんけど
うるさいだけ
なにをつたえたかった
CGファンタジー
恐怖と笑いは紙一重
賛否両論あるのは凄くわかる。個人的には楽しめたので私は賛のレビューしとく。
まずびっくりしたのはほんとにホラー映画?と思える画面と雰囲気の「明るさ」。お笑い芸人が事故物件住んでみー!となるのでそりゃ明るいか。でもそれがまた異質な雰囲気。
原作者松原タニシがしれっと映るんだけど髪型で目立ちまくってたなあ。SNSではそのあとのシーンでほんとに映ってたらしいけど私は気づかなかった。これから見に行く方、ネタバレ大丈夫ならそのシーンに注意して見てみてください。
本編は正直怖くない。私はホラー耐性ある方だが、苦手な人も見れると思う。まあむしろ何故そこが事故物件となったのか、という経緯の方が怖い。特に2軒目。生々しくてちょっと気持ち悪くなった。結局お化けなんかより人間の方が怖い。いや、お化けも充分怖いが。
4軒目。問題のシーン。私は飲み物こぼれる程爆笑してた。ツッコミどころが満載なので最後のシーンはなんかのコメディだと思って見た方が純粋に楽しめると、、思う。
げらげら笑った後にオチでゾクッとさせられるのはまた妙なり。
全447件中、141~160件目を表示