さんかく窓の外側は夜

劇場公開日:

さんかく窓の外側は夜

解説

ヤマシタトモコの同名コミックを岡田将生と志尊淳のダブル主演で実写映画化し、「霊が視える男」と「霊を祓える男」の心霊探偵バディの活躍を描いたミステリー。書店で働く三角康介は、幼い頃から幽霊が視える特異体質に悩まされていた。ある日、康介は書店にやって来た除霊師・冷川理人に勧誘され、一緒に除霊の仕事をすることに。刑事・半澤から1年前に起きた連続殺人事件の調査を依頼された2人は、やがて遺体を発見するが、その遺体には呪いがかけられていた。真相を探るうち、彼らは自殺した殺人犯の声を度々聴くようになり……。ストーリーの鍵を握る謎の女子高生・非浦英莉可(ヒウラエリカ)役で、「欅坂46」脱退後初の映画出演となる平手友梨奈が共演。「おじいちゃん、死んじゃったって。」の森ガキ侑大が監督を務め、「重力ピエロ」の相沢友子が脚本を担当。

2021年製作/102分/PG12/日本
配給:松竹
劇場公開日:2021年1月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2021「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 (C)Tomoko Yamashita/libre

映画レビュー

4.0タイトルが分かりにくい点で損をするかもしれない、新しい形の良質な「サスペンス・ホラー映画」。

2021年1月22日
PCから投稿

本作は、タイトルと世界観が掴みにくいので、あえて「ホラー映画」と捉えた方がいいかと思います。
「ホラー映画」は好き嫌いが分かれやすいですが、この映画は「マイルドホラー」という感じで、どちらのタイプでも気に入る作風となっています。
まず、登場人物の設定から斬新です。
「霊が視える男」というのはありふれていますし、「霊を祓(はら)える男」というのもありふれていますよね。
でも、そんな2人がバディを組んで、2人の得意能力を合わせて増幅させる、というのはユニークです。
そして、そもそも「霊」というのは存在の時点で信憑性に疑わしい面があるので、「信じない」という登場人物がいても良いわけです。
そんな現実主義者の刑事が、「霊が視える男」と「霊を祓える男」の2人と組んで連続殺人事件などを追いかけるという設定になっています。
その3人の前に謎の女子高生・ヒウラエリカが現れます。果たして彼女は何者なのか?
基本はテンポよく進んでいきます。ただ、それぞれ特殊な能力を持つ代償としての過去と対峙するシーンは深く描く必要があるため、1つの作品でも要所要所でテンポが変わっています。
また、作品の中で「さんかく」はいくつか出てきましたが、タイトルの意味はまだ断定できませんでした。三角形の結界の外側は未知の領域で暗闇だから「夜」なのかもしれません。
俳優陣は、岡田将生と志尊淳、平手友梨奈、滝藤賢一が良いコンビネーションで、シリーズ化すると、もっと深くなり化学反応が生まれ、さらに良くなっていく予感です。
物語に必然性のあるホラー映画というのは珍しいので、本作は独自性があり良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 56件)
細野真宏

4.0「幽霊より人間の方が怖い」

2021年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

本作の脚本は相沢友子なので、私は、気に入っていた映画『重力ピエロ』(2009年)という作品を思い出した。まさにあの作品でも岡田将生が主演を演じていた。
『重力ピエロ』では、謎に包まれた爽やかな青年を演じていたが、本作『さんかく窓の外側は夜』では神秘的な大人となって登場!

またしても予想外の展開に巻き込まれていく。

本作は「霊」と「呪い」と「過去」が複雑に作用しあって真実に近づいていくため、知りたい欲求が上昇していき集中力が途切れない。
除霊師(岡田将生)と、霊が視える男(志尊淳)のバディに加え、自分が体験しない限りは安易に「信じない」という刑事(滝藤賢一)がほど良い距離感を保ちながらコンビを組んでいて、彼らの関係性が足りないものを上手く補完しあいながら物語が進行する。
そして呪いを操る女子高生(平手友梨奈)の登場で、より物語が大きく動き出す。
「幽霊より人間の方が怖い」という言葉が印象的だが、他人の事件を解決していくだけでなく、目を背けたくなるような登場人物たちの深い心理描写まで見えてくるところが感情に響いて、忘れられない映画となった。
私はホラー映画は苦手な方だが、本作の「幽霊より人間の方が怖い」という視点に妙に納得でき、霊の描写などは怖がらずに済んだ。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
山田晶子

4.0エンタメとして十分に楽しめる

2024年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なるほど、やはりコミックだった…。
実写化…
悪くはない。
過去 それは誰しもに何らかの影響を与えている。
その割合がポジティブなものなら今もいい感じだろうが、ネガティブならば今は狭い視野となっていることだろう。
決して変えることなどできない過去
時に人はその記憶丸ごと消すこともあるのだろう。
思い出す必要のない過去
しかし、それが原因となっている今があり、その今が「問題」であるならば、その原因と対峙しなければならない。
これこそが、宿命であり「運命」なのかもしれない。
さて、
この登場人物たちの過去
それは紛れもない事実だが、その解釈は変えることができるというのがスピリチュアル的思考だ。
過去の詳細を思い出し同居する感情にアクセスできれば、もっと客観的に視野を広げて当時のことを考えてみることができる。
単に怖かったものが、何故怖かったのかわかる。
単に悲しかった出来事が、何故悲しかったのか理解できる。
それができれば過去とは、「ただそうだった」だけだというのがわかる。
この物語はユーレイや呪いをモチーフにしてその普遍的なことを提言している。
そして呪いは解かれた。
しかし、ヒウラエリカの腕に再び呪いの紋章が登場する。
呪いの元凶 それがあの宗教施設にいた髭の男
彼がいる限り呪いは解けないことを示唆しているようだ。
その含みを持たせていることで余韻が生まれる。
お決まりのパターンではあるが、エンタメとして十分に楽しめた。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
R41

1.5アマプラで「もう一度観る」にあった記憶に無いタイトル

2024年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

マ王、映画に関しての記憶には自信がある✌️
全編とは言わないが殆ど映像として覚えてるし、故にタイトルとかじゃなく映画の一部分を観ただけで思い出せる特技を持っている✨
正確には「持っていた」になるけど💦
忌まわしい脳梗塞がマ王の脳ミソの映画の抽斗を壊してくれたもんで、今は新旧和洋ゴチャゴチャになってます🌀
偶に昔の映画を観直して抽斗の整理をしてるんだけど駄作まで観直したりしてるから人生で2度も無駄な時間を映画に消費しております😑

さてアマプラの下の方に「もう一度観る」という項目があり、マ王がアマプラで過去に観た映画が並んでるのよ😁
ジャンルも何も無くデタラメで無節操な作品群は時系列で並んでおり、まるでマ王の精神構造みたい❤️
しかしその中で、ん?、と止まるタイトルがあった😳
「さんかく窓の外側は夜」である✨
邦画で平手友梨奈が出演している映画、マ王の脳ミソはそれ以上の情報が出てこない🤔
観たっけ?こんな映画、しかも邦画なのに······
ジャンルがホラーなのも知ってたので、コレはマ王のセルフホラーかも、と勝手に映画の新ジャンルを立ち上げつつも時間を持て余してたので観てみました←基本は我慢しません

んで開始早々、本編の7割くらいの記憶が甦る🤣
あ、コレ観たわ💦
でも残り3割が思い出せない、というよりレベル的には解らないが正解⤵️
何か用事が出来て途中で観るのを止めてる映画かも、とも思ったが、だったらアマプラは「続きを観る」があるからソコに出てくるハズ🥸
7割思い出せたって事は残り3割を観たら真相も一緒に思い出すかもしれない(セルフホラー続行中)

ココでこのレビューのオチになります🙃
当時のマ王は寝落ちしてます😴
それくらいクライマックスがダラダラと長いし、合わせて内容が生ハムよりも薄いときた😫
二度目の寝落ちを堪えてどうにか完走したけど、マ王はこうして時間を無駄にしてる、と感じたらエラい虚無感に襲われました(これぞセルフホラー)

映画館での鑑賞オススメ度★☆☆☆☆
もしやBL物?★★★☆☆
まさか続編なんて作るなよ度★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マ王