クワイエット・プレイス 破られた沈黙のレビュー・感想・評価
全252件中、161~180件目を表示
前作よりもずっとよかった
前作に比べればかなりよかったと思う。意味不明だった凶暴な生物の正体が、本作では事の始まりからちゃんと説明されたのがいい。視覚のない生物が宇宙から地球に辿り着けるという無理な設定には引き続き眼を瞑るとして、本作では家族間の人間関係の変化と成長がきちんと描かれている。
前作ではエミリー・ブラント演じる恐怖過剰のヒステリックな母親に振り回されるだけだった子供たちが、自分の頭で考え、勇気を振り絞って恐怖に立ち向かう。ふたりとも上手に演技をしていたが、特にリーガンを演じた、実際に聾唖であるミリセント・シモンズの演技が優れていた。本作品の主人公はリーガンだ。
父親を無条件で尊敬するのは家族第一主義のアメリカ映画らしい部分だ。「もし私の夫が生きていたらこう言っていた」という形式で他人を説得できるのはアメリカ人だけだと思う。他人の死んだ夫や父親のことなど持ち出されても議論の材料にならないことは、アメリカ人以外なら誰でも知っている。誰々が生きていたらこう言っていたという言い方はレトリックに過ぎない。
キリアン・マーフィーが演じたエメットは、エイリアンが地球に来る前から家族の知り合いだったが、地上に残っている人間たちのことを「あんな連中は救うに値しない」といった意味の発言をする。しかしその真意は不明のままだ。前作も本作も、不明な点が多すぎて至るところ腑に落ちない。
盲目で凶暴なだけなのに何故か地球に来れたエイリアンは、前作と違ってその大きさや形状がはっきりと見える。どう見てもコモドドラゴン並みの知能しか持ち合わせていない。しかしコモドドラゴンよりもはるかに強力な攻撃力がある上に、その動きは目にも留まらず、そのスタミナは計り知れない。
映像と音響は迫力十分である。怪物の数や普段の生息地など、不明のままにしておいたほうが、いつどこから襲ってくるかわからない恐怖を煽られる。突然の大音響にはこちらも何度か驚かされた。それがジョン・クラシンスキーの狙いかもしれない。
前作で怪物の弱点である一定の周波数の音を発見した姉弟だが、本作では姉リーガンがその音を武器に怪物の退治に乗り出す。不器用でリアリティのあるその道程が本作品の見どころである。ヒステリックな母親に代わって、冷静で粘り強いリーガンを主役にしたところが、前作よりもずっとよかった理由だと思う。
PartⅢでけりをつけて!
1日目の描き方が素晴らしすぎる❗
役者さんも皆最高の演技で。
スケアクロウなキリアン・マーフィさん。
安定の素敵なエミリー・ブラントさん。
今回大活躍のミリセント・シモンズさん。
早くPartⅢが観れます様に📽️
だけど2023年みたいですね。
Dive to Quiet Place
前作はキッチリ完結していたし、この続編もしっかり続きでありながらも初見で全く問題ない構成が良い。
最大の魅力は何も考えずに観られる事!
○○がメタファーで…とかあのシーンのモチーフになった作品は…なんて事考えなくて良い!
ただハラハラドキドキできる!10秒後どうなってるか分からない緊張感!息を飲むようなスリル!それを大きなスクリーンと圧倒的音響で楽しむ!まさに映画館で観る為にあるような作品です。
さあ、現実を忘れてディストピア世界へダイブしよう!
大人の精神修行にどうぞ
およそパート2なんていうのは、1作めよりいろんな面で劣るもの…
それが違ってほしいという淡い期待を抱き、拝見いたしました。
まず前提として、1作めとは何ら繋がりも見当たらない。
けど、パート2なんですね。
まあ、それはイイでしょう。
で、今回のモンスターが現れます。
このあたり、なかなかビックリするシーンですね(予告編の通りではありますが)。
しかし、コイツらの出処はわからない。
1作めでは、これが冒頭のシーンで怖さを引き立てていましたが…
いや、でもそんなこと気にしても仕方ありません。
さらにストーリーは続きます。
これならモンスターをやっつけられるかも!
てな方法が見つかります。ヤッタね^_^
ただ、それがちょっと…
ラジオ放送を使うってか?
マジっすか?
とツッコミたくなりましたが、そこは私も大人。
グッとこらえました。
そして、映画も佳境。
ここで明らかになるショッキングな事実。
モンスター、泳げないんだって(^^;
出現1日目からわかってたみたい。
なのに、1年以上も野放しでやられたい放題。
あのなぁ…
とは思いましたが、いや、これはあくまで映画ですから、ねぇ。
てな経緯で、納得できる何かを待ち見続けたのですね。
ですが、およそ上映90分後にはきっちりとエンドロールが流れて。
未熟にも爆発しそうな自分を抑え、早々とシアターを後にしました。
結論として、大人の精神修行にはもってこいの作品です。
コロナ禍で芽生えた忍耐というものを、さらに昇華させる崇高な1時間半かもしれません。
ちなみに、映像は金がかかってました。
だから星2つです。
3作めは、ゼッタイに行かねぇもんね‼
それでも今年も蝉は鳴く
あれ?前作結構好きだったハズだったんだけど…なんだろう、このモヤモヤ。
前作の「既にして渦中」な感じも好きでしたが、今回の序盤は「ナイスなファンサービス」的な導入で最高でした。
だのに何故…。というか、そういやずっとそうだったのかもな、うん。音を出すために必要なシーン。見つかるために必要なシーン。シーンの為に行動し発言するキャラクター達。そうなるとまぁこうなるよね。一番の弊害はお母さんだったかも。傲慢に映りすぎて途中でどーでも良くなっちゃったもんなぁ。姉弟も物語の進行の為にアレだしね。残念かつ残念。
それでもリズムの良いビックリ箱な疾走感はキチンとあるので、ライトな気分で前作からの鑑賞だったり、なんならコチラを先に見てみたりすると面白いかなぁ?なんて思ったりもします。
蝉は…大丈夫、なの??
ストーリーにも足枷が!!
音に反応して人間を襲う超硬装甲クリチャーと対峙するアボットファミリーを描いたクワイエット・プレイスの続編。
前日譚であるクリーチャーが隕石と共に飛来したDAY1をプロローグにみせて、前作の直後、DAY474からのストーリーをみせていく。
前作のお復習いは一切無しだけど、プロローグで状況把握は可能。
但し、クリーチャーの特性や世界情勢についは前作をみていないと解り難そう。
前作で谷の家を失った家族が新たな居場所を探して移動してという展開で、明らかな目的を持って行動し動き回るし、その中でいつクリーチャーが襲ってくるか、というスリリングさがあって大分良くなった印象。
ただ、今作ではまるで語られ無い話なのでそこにツッコむのは野暮ではあるけれど、今作で新たに説明された特性を加味すると、やはり何でこの程度のクリーチャーに軍隊が?と。
音を聞くのに結構開くし、それに近い音はいくらだってある筈だし、航空機とか艦隊とかは…ねぇ。と、どうしても引っ掛かってしまった。
ところどころビックリさせられます。 でもそれだけと言えばそれだけ。...
ところどころビックリさせられます。
でもそれだけと言えばそれだけ。
終盤3つのシーンが同時進行で描かれますが、あまり効果的では無い印象。
28日生き延びた男の贖罪の旅。
今作は、スーパー妊婦も居なくて、冒頭のスピルバーグ版宇宙戦争と類似するシーンを除いて、特段目新しいシーンもなく、観てるこちら側が酸欠ギリギリで映画が終わる。
前作の映画全編地雷の素晴らしい脚本とは裏腹に、見えない恐怖も見えるし、なんなら究極兵器もあるし、最強生物だったクリーチャーも「カナヅチ」と判明して、色々トーンダウン。
仕方ないので、僕はこの映画を「28日後」の続編と勝手に位置付けて鑑賞した。
この手の世紀末ものはウォーキングデッドがあらかた食い尽くしたせいで、もはや新しい発見と驚きがほぼ無い中、前作は健闘したと思う。
ところが、その前作の呪縛からどうしても解放されなかった。
映画って難しいですね。
p.s. 別れた元カノがSM女王様になっていたのですが、今度は雌奴隷に転生した様子です。
#現実世界が色々ぶっ飛んでて映画より刺激的な毎日
空腹で行くのはよくない
お昼を10時に取ったことを忘れ、仕事終わりに19時スタートで
ほどなく腹の虫が大暴れ
静寂、沈黙、無音。マジか……
ポップコーンの食べづらい状況の中なんとか音を探しつつ頬張り腹の虫には落ち着いてもらった。
ご飯を食べてから観ないとダメなやつ。
映画の緊張とまわりに迷惑への緊張で倍疲れた。
前作でもわからなかったけどなんのために来た奴らなのかがやっぱりわからないまま。
期待以上!
正直1で終わりでもよかったと思いますけど、前日章のエイリアンの襲撃シーンの恐ろしさはかなりやられました。特に上空の宇宙船?の映像の何かが爆発してるとこの、何事かわからない感じが恐怖感煽ってて最高でした。
それと家族が同時進行で行われる行動がリンクしてる感じも面白く、上手な脚本だなと感心しました。
続編としてはかなり期待うわまわってるし、映画館で見るからこそ無音を感じれ没入できたと思います。
前作よりおもしろい!
最初に断っておきますが、ホラーは大の苦手なので、自分から好んで見ることはありません。しかし、友人に誘われて、中途半端に終わった前作を見てしまいました。本作はその続編ということなので、続きが気になり、勇気を出して鑑賞してきました。
正直言って緊張で疲れましたが、前作を超える出来で、観てよかったです。冒頭こそほのぼの始まりますが、これが前作で描かれなかった、始まりの1日目の出来事です。平穏な日常に突如降りかかる惨劇が、観る者を一気に恐怖のどん底に突き落とします。
あいかわらずクリーチャーにまつわる謎は解明されず、その正体も目的もわかりませんが、それがかえって不安と恐怖を煽ります。とにかく、こうしてこの事態が始まったのだということだけは確認できました。そして、この恐怖世界が客席にまで広がり、以降は全編通して緊張しっぱなしで、こちらも息を潜めて成り行きを見守りました。
主演のエミリー・ブラントは相変わらず美しく、命をかけて我が子を守る母を熱演しています。そんな彼女以上に、本作で注目すべきは二人の子供。はっきり言って息子のほうは「いい加減にしろ!」と叱り飛ばしたくなりましたが、ラストで帳消しにしていました。娘のほうは、ミリセント・シモンズの好演が光り、恐怖に打ち勝つ勇気や信念の大切さ、家族を想う愛が強く伝わってきて、「よく頑張った!」と抱きしめてあげたくなりました。
本作は、恐怖はあるがグロさはなく、登場人物の単独行動がよけいな危機を招くというお約束の展開ながら、「ホラーはこれでいいんだよ!」と言いたくなる、一種の予定調和のようなものを感じます。また、前作でガバガバだった音の扱いも、本作では大きく改善しており、気になる点はほとんどありませんでした。
総じて前作よりできがよく、怖かったけど見てよかったと思える作品で、満足度は高いです。
ニヤリ芸アゲイン
前作も楽しみながら劇場で観てました
👀
しかしですねぇ、
結局、音を立てると襲ってくるのが
「エイリアン」
であった、というところでガッカリしたんですよ。
安易な、、、安易な、、、
心霊か、呪いか祟り的なところか、超常現象的なところであってほしかった、、、
まあ、よい。
で、さらに不満点なラスト、
亭主・パパを亡くしていながら、
娘・ママでニヤリ👩、、、で終わるの何なの意味あんのそれ
、、、てな感じで、
残された親子がニヤリで終わるわけないよなあ、、、と続編製作の報を受け
楽しみにしていました🤘
生き残りがお互いに信用ならない、敵対する、
ゾンビ映画のセオリー踏襲、ウォーキングデッドみたいになるよねそりゃウンウン、
で、前作でエイリアン登場にガッカリした私でありましたが、
エイリアンホラーに振り切ってくれるんなら、とことん付き合いましょう
それならドンと来いですよ。
で、みんなして言うこと聞かない、協力しない
🤣
好き勝手に行動して追い込まれる、、、
ホラーあるある堪能いたしました
🤘
しかしエイリアン達の目的がわからない。
冒頭の描写で空から燃え盛る墜落物から出てきたのはわかる。
でも、目的が見知らぬ星の生物をただ殺戮してくだけってのは、、?
食べてない。殺してくだけ。
目が必要でない設定も、作品の特異性のためとは言え謎だ。
謎でいいのか。
私が考えすぎか。
そして出ました。
ラスト、ニヤリアゲイン。
まさかニヤリ再びで終わるとは、、、
美意識がそこにあるんですね。
ツッコミどころが多かった、というところですね。
でもエイリアンホラー特有のドタバタは楽しみましたね。
ブシャーッ!!
ニヤリ😏
何故裸足?
前作は未鑑賞で、見てみました。
特定の音に弱く、泳げないモンスターが、音に反応して人を襲うことに生き残った人達が立ち向かう話でしたが、
離れ小島は一応モンスターが泳いで来れないはず、というのは分かりますが、それでも世界から駆逐されていないのに、外で皆で楽しくバーベキューって、生き残った人達、楽観的過ぎないか??と疑問。。
モンスターは音に反応してその場の人々を襲ってますが、捕食している描写は無く、これも違和感。餌にならないものを攻撃する必要性が分かりません。人間の攻撃力は、武器が無ければ無力に等しく、モンスターから見て人間が脅威で排除すべき怖い存在とも思えず。。ただ意味もなくモンスターが人を、音がしたからって理由だけで殺戮してるだけ?ちょっとモンスターの行動理由が若干意味不明で残念でした。
仮に人間が食料であれば、列車内の人達はちゃんと食べられているはず。でも女の子は遺体の間をぬって車両奥まで歩いていったので、何故、襲われた人間の体がそのまま残っているのか??と疑問でした。。モンスターは何を理由に人を襲っていたんだろうか。
そして、day1の後に生まれた?赤ちゃんは生後7〜8か月くらい、つかまり立ちも出来ないくらいの様子ですが、この、モンスター達がいる世界でまともに食料とかも無さそうだけどミルクやオムツの替えはどうやっていたのか疑問。赤ちゃん、まるまると元気そうな状態に違和感。。
そして母親と子ども達が3人とも裸足で逃げていることにとてもとても違和感。小さな怪我もあり得るし、長く歩ける訳がない。都会育ちなんだし。
うーーん、まぁ女の子が音攻撃でモンスターを弱らせて動きをにぶらせたタイミングで、兄弟離れていても同時にとどめを刺す、という一応討伐した形になったのは良かったですが、
男の子、素足をモンスター用罠にかかって、傷口はそんなに早く治らないと思うので、怪我の回復スピードに違和感ありました。まぁ、女の子の音攻撃が重要だったので、女の子、頑張りました!
第二弾は子供たちの成長と活躍の物語
第1日目からスタートして続編への繋がりを演出。大きな驚きはないが次へ向かう気持ちはしっかりとわかります。ただ原因と対策に大きな進展がないので小さく前進なのか現状維持としかみえない。第三弾にて大きな変革があるのかもと期待しつつ、今回もハラハラドキドキは止まりませんでした。
エミリーブラントがちょっと控えめな感じだったのは次回への伏線?
是非映画館で🎦
全252件中、161~180件目を表示