劇場公開日 2021年6月18日

  • 予告編を見る

クワイエット・プレイス 破られた沈黙のレビュー・感想・評価

全238件中、181~200件目を表示

3.5映像美、良き

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

もう一度前作を観たくなった。うまく言えないけど、この映画(シリーズ)の雰囲気が好き。映像が綺麗で癒される…。ホラーとしてはあまり怖くないけど、スリラーのような緊張感が続きます。かなりドキドキしました。続編期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
ira.mo

4.5隙を与えない、高い完成度を持った作品

2021年6月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 40件)
nazionale

5.0進化し続ける映画

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 36件)
しげ

3.0前作より良くなっている!

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 43件)
マクラビン

3.5EURO2020観戦の眠気もふっ飛ぶ

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 39件)
ミーノ

2.5前作が好きだった人向き。

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前作後すぐの約2日間ぐらいを描いた物語。
前作の終わり方を考えれば「2作目はこういう方向に行くしかないでしょ⁉️」と言う考えに、やっぱりそうなったのね感がある映画です。

脚本家も頑張ったんでしょうね。登場人物少ないから、序盤でモンスターが襲ってくる前の前日譚を作り、キャラクターを増やす。
気持ち分かります。ただ長いんですよね。それw

前作は母がメインだった所を今作は子供達をメインに描いている。脚本家さんの頑張りがここでも分かる。
アクセント変えましたね。
ただね、対するモンスターが前作より活きてないんですよ😅

ドルビーサラウンドも良かったのですが、妹さんの難聴設定が活きてないとも感じるし。

「前作の続きが気になる〜⤴︎‼️」と言う方にはオススメします。
私は息子の馬鹿さ加減と怪我の度合いが気になり過ぎてのめり込めませんでしたww

コメントする (0件)
共感した! 21件)
巫女雷男

3.5サバイバル・クリーチャー・ホラー

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 69件)
bunmei21

3.5SFモンスター物が好きな方にオススメ

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿

完全な続編ですがとても面白く良く出来てます。
映画館内も物音を控え緊迫感でひっそりしていて見やすかったです。
出だしは平穏な日常が突然激変する発端の状況を見せてからの悲惨な現在の逃亡生活を描いている脚本も
効果的でした。前作と違って夫婦で危険を回避するというより、子供たちの成長物語に主題が置かれているのも興味深かったです。
同時進行で各キャラクターが危機に会いどう回避するかの描き方も見せ方が上手でこの監督の手腕でしょう。続編ももう一本位はできそう。
SFモンスター物が好きな方は音響効果の良い映画館でぜひご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
Yoji

2.5スイッチが

2021年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

105本目。
前作が何でやねんって感じだったから観るつもりはなかったけど、タイミングがあったし、何より尺が短いからと思い観賞。
でも観る前から、違うスイッチが入ってしまってるから、何か笑ってしまう。
完全にダメですな。
これは自己責任。
でも前作よりかはいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひで

3.5ホラーとしては結構良い出来

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

観客の誰しもが、音を立てる事を憚られるスリルの映画です。観客は静まり、出だしの方のショッキングなシーンでは、傍にいた女性客が「ヒィ!」を声を上げて恐怖していました。
小学生の頃、1作目の「ジョーズ」を観た時を思い起こされました。
前作の続編でありますが、前作のプロローグも含まれたストーリー。時間も丁度良いくらいですね。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
Taku

4.0ちょっとゲーム的な展開ではあるけど、最後まで緊迫感を途切れさせない演出がみごとな一作。

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作を未見のままの観客による感想です。世界設定が理解できない箇所もありましたが、場面毎に周到に用意されたサスペンス要素があるため、あっという間に観終わりました。

音を立てると襲いかかってくるクリーチャーがどのように現れたのか、冒頭でイントロダクション的に見せてくれますが、すぐに約700日後の世界に放り込まれるため、結局主人公達がどのような状況に置かれているのか、文字通り手探りで理解する必要があります。確かに前作を知らなくても物語に入り込めるのですが、人物関係などに余計な疑問に気を取られないよう、やはり前作を観ておいた方が良いかも。

見せ場の段取りと演出が素晴らしいと思う反面、場面毎に達成しなければならない目標が明確に設定されており、かつ多くの登場人物が基本的にその目標達成の「手段」として用意されているかのように見えるあたり、映画というよりもよくできたサバイバル・ホラーゲームのプレイ映像を観ているみたいだな、と思うこともありました。このあたりはサスペンスに集中できるので良かったという見方と、もっと物語を深めて欲しかったという見方、観客によって評価が分かれそうですね。

小さな音一つにも心がざわめく設定と演出は見事。作品の性格上、BGMも控えめではあるんだけど、やっぱりクライマックスとなるシーンで音楽が流れてしまうので、音を立てることへの恐怖が少し薄れてしまっています。ここは無音の方がより緊迫感が増したのでは。

クリーチャーは不気味で良い感じなんだけど、「ここが弱点ですよー!」って自らアピールする親切さが笑えます。倒し方は『マーズ・アタック!』(1996)そのまんま!

コメントする (0件)
共感した! 48件)
yui

3.5良作ですが‥

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿

まず良かった点を。
・クリーチャーのスピードと破壊力、皮膚の防御力とエイリアンやプレデターと戦わせたくなる程の強さ。
・美しい自然の中でのキッズの冒険感はストレンジャーシングス、グーニーズを想起させる。
・クリーチャーの突破的な動きによる恐怖感。
・エミリープラントの整った顔とパツキンヘアー。
言いたい点。
・クリーチャーの弱点を見つけた前作から話がほとんど進んでない。テレビシリーズじゃないんだから。
・音を立てたら即死ってアイデアは良いが、出オチであり続編が増えるたびに新鮮さはなく飽きてくる。

良かった点は前作と同じでありDAY1をもっと描く等話を進めて欲しかった。グランドシネマサンシャインのIMAXという日本一の環境でこの評価。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
90's

4.5鑑賞環境は全然クワイエットじゃなくて物申したかったけど、作品自体は大満足!!

2021年6月19日
Androidアプリから投稿

脚本監督、映画人ジョン・クラシンスキーの恐怖の引き出しの多さと胸熱ドラマの手腕に唸る!素直にすごく魅せられた。前作に匹敵する、いや、もしかすると時に前作以上ではないかという作品通しての緊張感と巧さ。予告でも使われていた長回しの冒頭から妻エミリー・ブラントの体を張ったスタントはじめ圧巻・圧倒的。タイトル出るまでにもう十二分にこの世界に引き込まれる自分がいた。絵に描いたような、というよりもはやそれ以上に新鮮なドキドキハラハラバクバクで、こっちが思わず叫んでしまいそうなほどまったく飽きさせない!どころか増々前かがみに……。ずっとすごく面白かったし、やっぱりすごく痛そうだった。子供も、頼もしく父親の面影が重なっていくミリセント・シモンズに、今にも泣き出しそうな怯えきった顔のノア・ジュプ。そして、今回新しく加わったのはジョン・クラシンスキー同様、個人的に好きなキリアン・マーフィー!髭面も似合っていて、やはり頼もしく格好良かった。ジャイモン・フンスーは思ったより出番は少なくあっという間だった。
にしても(複数場面同時進行)クロスカッティングの見事な使い方よ。全編通して2回くらいもうやめてと心臓止まりそうなくらい緊張感が沸点に達する瞬間があったけど、そのどちらも本当にお手本のように神がかっていた。そして、最後は子供たちの成長も感じる確かな歩みに、カメラ越しにクラシンスキーのように親目線…。はい完璧、ありがとうございます。天才というよりジョン・クラシンスキーがもはや怪物か。

これが映画の中の世界だったら連中全員"音を立てたら、超即死"(←このキャッチフレーズ日本の無能宣伝の中では比較的好きかも)していて、周りで自分たちしか生きていないぞ!…という鑑賞環境について以下書かせてもらいます。
ここで一作目最後のジョン・クラシンスキーくらい '声を大にして' 告発したいのが、映画モラル・リテラシーの低さよ。間2席くらい空けて座っていた男性がコンスタントにずーっとポップコーンを食べていた。容器四次元ポケットかってくらい無くなる様子もなく。もちろんぼくもポップコーン大好きだし、映画館といったらな食べ物で、公式に売られているものなので、それ自体に文句は言えないが。にしても、だろ。食べる作品をもっと選ぼうよ、と。タイトル読めないんですか?食べるにしても食べ方や食べるタイミングをもう少し考えられないものか、と。音が大事な作品なのだから!例えば大きな音や劇伴が流れているときなんか。しかもその人、時折ゲップしたり、食べすぎてか気管に入ってか咳き込むヤバさ。逆側のカップルはエンドロールに入るなり、ずーっと喋っていて、こちらもイライラ。自分一人で見に行っていたら絶対に注意していたな。映画本編中、後ろの方の席からはスマホの着信音みたいなものもなる始末。無法地帯か、これはダメだ。ハウリングされてヒエーってなってる怪物の気持ち。

P.S. 本編最初の方でまさかの出てきたジョン・クラシンスキーと、今回のメインキリアン・マーフィーが同じ画に並んでいるシーンがあって、眼福でした。

今年映画館鑑賞29本目?

コメントする (0件)
共感した! 47件)
とぽとぽ

3.5大きな噓を成立させる細部のリアルさ

2021年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

基本的には満足の出来なのだけれども、やはり前作ほどの驚きや緊張はない。前作では、音を立てれば容赦なく襲ってくる謎のクリチャーに追い詰められていく若いファミリーに、目が釘付けになったが、今回は、少々構成が違う。

何気ない日常が突如怪物によって蹂躙され、人間社会が壊滅的に滅んでいくさまが描かれ、どうしてこんなひどいことになったのかが初めて語られる。

そこには、意図的に行政のサービスや社会的な情報の存在が省略されている。

例えば、コロナウィルスにこれだけ苦しんでいる日常は、行政とマスコミが作り出したものと言えなくもないのかもしれない。

そこまで露骨じゃなくとも、怪物と闘う州軍の兵士や、避難所を運営する行政の人々、被害の状況をレポートするマスコミなど、一切出てこない。もうそれどころじゃない段階まで文明が滅んでしまっている。

そのきっかけになった一日目が、象徴的に描かれているのだ。

そして、もうひとつ変えてきたのが、同時進行で別行動をする家族を追ったストーリーだ。というより、勝手に放送局を探しに行った娘と、それを心配して探しに行く男。そして、必要な物資を調達に出かける母親と、比較的安全なシェルターで待つ赤ん坊とけがをした少年。これを同時進行で描き、「あるタイミング」でそれがつながって危機を脱出する。

そんな構成になっている。

簡単に言うとこの映画はお金のかからないゾンビ映画だ。ゾンビを登場させなくていいので低予算で製作できる。あまり書くとネタバレになるので必要最小限にしておくが、謎のクリチャーにも思わぬ弱点が見つかる。これは、ストーリーを進行するにつれ必ずつきまとう問題だろう。どこかに矛盾が生まれて、それをつぶすために都合のいい説明を上書きして、余計にウソくさくなっていく。

たぶん、その辺の矛盾点をつついたレビューを載せている人がたくさんいると思うが、本来この映画の魅力は「かくれんぼ」で体験した緊張感や恐怖を、巧みに再現した状況設定と、家族の結束や母親の強さ、自己犠牲の尊さなどの人間ドラマを見せてくれたことにある。その主題から外れることは、いくら指摘されようと、些末なことに過ぎない。

とは言え、大きな嘘を成立させるには、やはり細部のリアルさは絶対的に必要で、そこがないがしろになると、どうしても興ざめしてしまう。

ひとつだけ、どうしても納得できない基本設定がある。

音を立てると、クリチャーが襲ってきて、ほぼ即死する。というシンプルな設定のスリラー映画に、ろうあの少女が優位に振る舞う。つまり、手話を使ってコミュニケーションが出来るので、音を出さずに意思の疎通が可能だという優位性だ。

しかし、耳が不自由な彼女はいったいどうやって、自分が音を出していないことを自覚できるのか。たとえば、枯れ葉ひとつ踏んづけても、怪物に気付かれてしまうというのに、立ったり座ったりするだけで、自分が音を立てていることが自覚できるとでもいうのか。そこらへん、もう少し詰めてほしかった。

そして、クリチャーのデザインや動きが、思ったよりちゃちだったこと。いっそのこと徹底して見せないようにしたほうがよかったかもしれない。

そういう意味で、物語の続きとしては満足なのだけれど、何か新機軸になるような展開を生み出せていなかった。そこが残念だった。

2021.6.19

コメントする 1件)
共感した! 42件)
うそつきカモメ

4.0何もかも

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょうど良い。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
yoobun

4.0出るたびビクッとなる!part2から派でした

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

心臓に悪い、週末に良い映画!

part1を観ないまま行きましたが
かなり楽しめました!

まさに、志村うしろ〜(若い子はググってください)
と心のなかで叫んでしまう
わかりやすさ!

予定調和なんだけど、
結局はそれに安堵している自分。

スクリーンの右から左に
ぶっちぎるときは相当な動体視力がないと
ただの影です!

主演はもはやエミリーブラントというより
娘のミリセントシモンズちゃんでは?
ご本人自身、聴覚障害を持っているという。
素晴らしいキャスティングですね。

part3あったら観にいくと思う!
そんな娯楽傑作です!

@品川

コメントする (0件)
共感した! 48件)
ZUNKO

4.0他人事で安心だが、スリル満点のサバイバル。自分的に合格点。97分は短いくらい。

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

怖い

単純

とにかく時間が短く感じる。尻切れトンボの続編パート3狙いかと思う程のスリル満点。中弛み無し。まあ続編狙いだね。

結論はフィクションの他人事だからスリルも楽しめるってことですねぇ。それでも公開2日目土曜夜に観客12人だか13人だかは寂しいなぁ。邦画のファブル、るろうに剣心が同時刻終了で、エヴアンゲリオン、ガンダム並に盛況な客の出入りに対し
やっぱり独断の自説の「字幕洋画不人気」多分当たってるなぁ。昨日見た「RUN」も25人くらいだったし。ソーシャルディスタンス十分過ぎ。

怪物が不気味に迫り、それがタイトルどおり音に基本反応するから緊張度高い。やっぱり「いつ来るか、いつ来るか、音出しちゃダメ」というのは怖くてスリリングで非常に良い。母と子がサバイバルの必然性で、三方向に分かれ、それを描くカットバックの画面変更切り替え編集が上手い。子供から大人まで全世代対応。

それはそうと怪物が、いわゆるゾンビ映画等と同じでプロトタイプの同一規格。特殊視覚効果の発展した今日においても迫力は十分だけども、少々生き物としてはぎこちない。今後数十年で滑らかな動きに修正されていくのでしょう。

スリル満点だけども残酷描写が無いのが良いところ。

あと補聴器か何かの特定の周波数の音に弱いくせに、普通の銃撃には無敵って・・・プレデターじゃ無いんだから。この怪物よくわからない。それと人間を食べる捕食する様子が見られないのに、やたらと人を殺戮するのはなぜ??いったいどういう本能。ちょっと知能低すぎると思うんだけどこの怪物。

まあ屁理屈はともかく、娯楽のサバイバルホラーとしては良い作品だと思いました。前編観てないけど全然問題無し。

コメントする 2件)
共感した! 57件)
満塁本塁打

4.0#女子はたくましい

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

part①はもう既に"何か"に支配されている中での生活や生き延びる為の必死さが当たり前の様に映像化されていましたが、part②はその″何か"が始まったday1からの説明があり、ここに繋がるのか!!っていう場面や子供達(主に長女)の成長が凄かった。
前作よりハラハラは少し減った気がするけれど充分に楽しめました。
次作も楽しみです🎶
#映画館がオススメ#爆音希望

コメントする (0件)
共感した! 45件)
結

3.0"もっとドキドキを!ハラハラを!"な映画

2021年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 45件)
stoneage

4.5やるなジョン・クラシンスキー

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった〜!
やるなジョン・クラシンスキー、さすがエミリー・ブラントを射止めた男!
前作を踏まえ、前日譚も入れたうえで、その先の成長まで描いてみせるとは!前作のラストと呼応するラストがもう最高!やるなジョン・クラシンスキー!(言いたいだけ)
キリアン・マーフィが出てるとは知らなかったけど、らしくなく思えるアメリカのお父さんを好演していた。
前作を復習してから観れば、最高です!

コメントする (0件)
共感した! 45件)
ぱんちょ