劇場公開日 2021年4月16日

名探偵コナン 緋色の弾丸のレビュー・感想・評価

全407件中、1~20件目を表示

3.5真純の活躍がよかった

2024年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

難しい

U-NEXTで鑑賞。
コロナで延期になった東京オリンピックや超伝導リニアなど、公開当時の時代背景が反映されていて興味深かったです。

集結した赤井ファミリーも個性的で、中でもJK探偵の世良真純が後半で活躍していたのがよかったです。女子高生でありながらも、すごくボーイッシュで一人称が「ボク」になっている所に惹かれました。コナンと一緒にリニア内で繰り広げられる謎解きや、『ブレットトレイン』のようなスピーディーな展開に興奮しました。

ハイスピードで進んでいくジェットコースターのようにワクワクする劇場版でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ken@

3.5ブレット(弾丸)トレインを競技場に撃ち込む

2021年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

偶然か必然かわからないが、今の国民感情に寄り添った作品だった。タイトルの「弾丸」とは、真空超電導リニアのこと。これがオリンピックを模したワールドスポーツゲームのメイン会場(ザハ案のデザインに近い競技場だ)に突っ込む。そこから先は描写されていないが、開催直前にメイン会場でこれだけの大事故が起きたら、開催不可能なのではないかと思われる。今の日本人にとってこれ以上痛快な破壊のカタルシスはないのではないか。
五輪開催中止の意見がこれほど高まっていたのは、製作者たちにとっては偶然だろう、だが、そもそも、これをオリンピックイヤーにぶつけてきたのは偶然じゃないはずだ。よくよく考えたら、随分アナーキーなアイデアだ。
冒頭、過去のシーンでシカゴの競技場の建設が間に合いそうにないというニュース映像が挿入される。特に物語に絡まない要素なのだが、どうして建設が遅れている設定にしたのだろうか。日本の実際の国立競技場建設にかんする騒動を何となく揶揄しているようにも見える。
物語そのものは、アクション要素に比重を置いた、いつもながらのコナン映画だ。リニアモーターカーという移動する舞台を用意したのだから、もっとガッツリ車内を中心に展開してもよかったのでは、という気もするが、基本的に今回も飽きることなく最後まで楽しめた。灰原の活躍が多かったのも嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
杉本穂高

5.0「ゼロの執行人」と対になるような作品。赤井ファミリーの相関関係が把握できているかどうかで面白さが変わる。

2021年4月16日
PCから投稿

本作は、「ゼロの執行人」と❝対❞になるような作品だと私は思っています。
まず「ゼロの執行人」では、「安室透」(=「降谷零」)をメインにして、作品の独自性のため日本の公安警察を使っています。
そして「緋色の弾丸」では、「赤井秀一」(=「沖矢昴」)をメインにして、作品の独自性を出すためアメリカのFBI(連邦捜査局)を使っています。そのため、本作の冒頭シーンは、劇場版らしいクールな感じに仕上がっています。
「ゼロの執行人」の際は、公安警察にも種類がある、ということがスパイスとなっていましたが、「緋色の弾丸」では、アメリカの公的機関もFBIだけではない、など、構造が似ています。
とは言え、これらはあくまでスパイスであって、「緋色の弾丸」では、日本でも完成時期が見えている「超伝導によるリニア新幹線」などが登場し、少し先の世界を描き出しています。

本作の最大のカギは何と言っても「赤井ファミリーの相関関係」でしょう。
これは、最初に解説がコナンのナレーションで流れますが、全く知らない人に理解させるのは、正直、困難だと思われます。
しかも、これを押さえていないと面白さが半減してしまうので、見る前には「赤井秀一」と弟「羽田秀吉」と妹「世良真純」と母「メアリー」との関係だけはしっかり把握しておいた方がいいです。
(詳しくは、次のコラム https://eiga.com/extra/hosono/120/ にて解説しています)

さて、これらの予備知識が入っているのであれば、あとは次から次へと起こる展開に身を任せるだけです。
実写映画だと「この展開が重なるのは数億分の1程度だからあり得ない」などと考えてしまうかもしれませんが、あくまで「名探偵コナン」という子供から大人までが楽しめる世界観での話です。(確率論はさておき)いちおう論理は最初から最後までキチンとつながっているのです。
ここまでテンポ良く、ダイナミックな展開を見せるには、これがベストなのでは、と私は思っています。
1回見て全てを理解できる人は意外と少ないのかもしれません。たぶん1回目より2回目の方が、より楽しめる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
細野真宏

4.0夢のリニアカー

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

(真空超電動リニアカー)の初運転‼️
夢の超特急リニアカーは、遅れに遅れて2045年にを初運転の
予定となっているそうです。
名探偵コナンでは、一足早く完成して、夢の初運転・初試乗して
名古屋駅で、オープンセレモニーが開かれることになっていた。
各国の来賓も訪れて派手な試乗会になる予定が、思わぬ横槍が入り、
無人運転の門出となるのだが、コナン君はちゃっかりリニアに
乗車してしまう。

名探偵コナンの鑑賞も3作品目。
コナン君は毛利小五郎家に居候で、蘭ちゃんのご飯を食べてるんですねー。
初めて知りました。
翌日(5日2日)初の劇場鑑賞を「碧眼の残像」で
体験しました。
この映画はリニアの瞬間的には時速1000キロになるリニアを
自動運転で転覆させる犯人。
という大胆且つ、フィクションとはいえ何兆円が吹っ飛ぶという
大胆な映画でした。

この映画もまた、内部犯行、
そして因縁の過去(復讐)と、
「碧眼の残像」と良く似てるストーリーなのですが、
ともかく陸橋をリニアが落下・爆発という派手なスペクタル。
派手さとスリルではコナン史上屈指の映画では無いかと
思われます。
コナン君たち試乗者の奇跡の生還。
大いに盛り上がりました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
琥珀糖

2.0ちょっと色々とありえなすぎる

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふぁーびー

4.0コナンは

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ぜんぶ面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柿男

3.0湯気すごい

2025年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
くまっち

2.5コナンとして手堅い作り

2025年4月19日
PCから投稿

夢と希望の詰まったリニアという舞台に
コナン劇場版らしい展開、手堅い作りをしている。

ただ私が個人的に全く納得出来ない部分があった。技術屋なら分かるだろう。
そこで-1.0
派手な展開で娯楽作品としてはいいのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

4.0格好良い

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
どん・Giovanni

3.0登場人物が多すぎて困惑した

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
はねひつじ

4.0怖すぎっ..

2024年7月31日
Androidアプリから投稿

ある時期を境に色々とぶっ飛び始めたコナン映画ではあるけど、本作の突き抜け具合は凄い&ヤバい。

OPのゴルゴ13パロディでのスタートに、今回はハードボイルドテイストなのねーと鼻ほじっていると、痛い目に遭った。

序盤でのスケボーで追跡中に毎度おなじみ脇見走行で軽自動車にぶつかりそうになり、避けて橋から落ちそうになるコナン君。何か次の展開のキッカケかと思いきや違う。この手の展開の都合とかではなくて、単にテンポを上げたり観客の不安を煽る為だけの演出がそこかしこに散りばめられていた。

密室空間でガスが噴出され大勢の人が意識を失ったり、カーチェイスシーンで急に人が飛び出して車が宙をあり得ない程高く舞ったり、時速1000kmで走るリニアの後ろから大きくひしゃげていく車体だったり、ド派手な割に妙にリアルで、かなり怖かった。

社会風刺を効かせたギャグアクション映画、あるいは観客の不安を煽りまくるアクションスリラー映画として楽しむものなのかもしれない。謎解きミステリー?なにそれ?

中盤、探偵バッジでコナン君とやり取りしていた灰原がしばらく応答せず、コナン君に自分の名前を何度も叫ばせて仕返しをするのがこの映画唯一和んだシーンだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
抹茶

4.0良かった

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうと

1.5赤井さんに頼りすぎかな〜

2024年5月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
のん

3.0こんな高校生がいてたまるか

2024年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

赤井が赤い車乗ってたのはやっぱり元ネタがシャアだから?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海渡

ラスト爆笑

2024年4月21日
PCから投稿

笑える

いろんなキャラが登場し、ラストのアクションは爆笑しました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りん

2.0全てにおいて非現実的すぎる

2024年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
MT

1.5オリンピック×リニアという、夢のある題材だった!!

2024年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0劇場版らしく

2024年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

スポーツの祭典と高速鉄道。前回のオリンピックは成功した。今回のオリンピックは国勢の差が歴然。
金権まみれと汚職、遅延するリニア。現実を嘲笑うかのような設定は面白い。
コナンのサーカス的な派手なアクションシーンも少なくて、良いかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bluetom2020

0.5世良真澄を追放してくれ

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿

映画の不出来もさることながら、あの新キャラが本当に嫌いで、まさか映画にまで出てくるとは…。
そもそも推理マンガであるコナンがイケメンで女オタクに媚びるようになるなんて、情けないですよ、剛昌先生。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せせり

3.5シャーだシャーだ

2023年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2023年10月4日
#名探偵コナン #緋色の弾丸 (2021年)鑑賞

劇場版24作目

スポーツの祭典WSGと真空超伝導リニアの開発が絡んだ事件

#赤井秀一、弟のプロ棋士、妹の女子高生探偵、母親で領域外の妹と名乗る謎の女性が登場するなど赤井ファミリーがメインに

いずれは #安室透 ファミリーも出てくるかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし
PR U-NEXTで本編を観る