再会の夏

劇場公開日:

再会の夏

解説

「画家と庭師とカンパーニュ」のジャン・ベッケル監督が、フランスの作家ジャン=クリストフ・リュファンのベストセラー歴史小説を映画化。第1次世界大戦後のフランスを舞台に、主人を待ち続ける1匹の犬と勲章をめぐる物語を、美しい田園風景とともに描き出す。1919年、終戦後の平和が訪れたばかりのフランスの片田舎。戦争の英雄であるはずのジャック・モルラックが、人気のない留置所で頑なに黙秘を続けている。彼を軍法会議にかけるか否かを決めるためパリからやって来た軍判事ランティエ少佐は、留置所の外で吠え続ける1匹の犬に関心を寄せる。さらにモルラックについて調べるうち、農婦にしてはあまりにも学識豊かな恋人ヴァランティーヌの存在が浮かび上がる。「最強のふたり」のフランソワ・クリュゼがランティエ少佐を、「ダリダ あまい囁き」のニコラ・デュボシェルがモルラックを演じる。

2018年製作/83分/G/フランス・ベルギー合作
原題または英題:Le collier rouge
配給:コムストック・グループ
劇場公開日:2019年12月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)ICE3 - KJB PRODUCTION - APOLLO FILMS - FRANCE 3 CINEMA - UMEDIA

映画レビュー

4.0文学の薫り

2025年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「再会の夏」というタイトルでは全く予想できない第一次世界大戦時代の話でした。現在と過去を行き来しながら進むうち、徐々に「真相」が明らかになっていくわけですが、何ともいえぬ心地よさがありました。例えていえば、よくできた小説を著者の誘う文体に身を任せ、読み進めていくような感じ。描かれる断片的なエピソードやさりげない台詞から登場人物の心模様や戦時中の様子などを知り、少しずつ彼や彼女や犬のことを赤の他人ではないような気持ちで見ていました。ジャン・ベッケル監督作品は「クリクリのいた夏」(99)や「ピエロの赤い鼻」(03)でも似たような感触があったかもしれません。監督の人柄が温かな作風に反映しているような気がしました。派手さはありません。しみじみと染みる文学的趣のある作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
赤ヒゲ

3.5戦争に参加した犬

2023年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 ジャック・モルラックは有罪になりたがっている。一方の軍判事ランティエ少佐は退役間近で、彼をなんとか釈放したいがため、モルラックの恋人の家へと通い説得するよう頼み込む。

 結局はあれか?「三銃士」は理解できたのに「若きウェルテルの悩み」は理解できなかったということか・・・戦争に行っていたために恋人の浮気という疑心暗鬼に陥り、革命記念日に軍を侮辱するような行為をして逮捕された。

 出会いの頃、戦争体験、営巣生活とバランス良く描かれてはいるけど、興味深いのは連合国とは言え言葉が通じず上官の命令が杜撰だったとか、犬についていってロシア軍の塹壕へとお邪魔したというエピソード。間違った戦争をいかに終わらせるのが難しいかといった思いも感じられる。

 ミステリーの部分は恋人ヴァランティーナの部分じゃなくて、革命記念日にジャックは何をしたのかということ。判事がとにかく無罪放免にしようと努力するほど大した事件は起こしてないはず。まさか最後の最後まで犬が絡んでいたとは驚き。その犬・・・そろそろ名前をつけましょうよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kossy

2.5犬の可愛さに0.5加点

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

戦争の悲惨さは伝えきれずに終始ほっこり系。
そしてオチが弱すぎないか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

4.5第一次大戦当時のフランスが感じられる映画

2022年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マイケル山口