劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1955件中、241~260件目を表示

2.0天気の子

2020年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映像はめっちゃ綺麗。でも、話の内容がいまいち。「君の名は。」は面白くて世界的にも評価されて、新海誠の名前が売れて。やからみんな見てるけど、話の筋が通ってないし、カブであんなことできません。
唯一評価されてもいいと思ったんは、楽曲をRADWIMPSにお願いしたことかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
文豪

3.5映像綺麗!話は細かい部分が気になる。

2020年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

水害にあわれた方、見ないほうがいいです。
トラウマになると思う。

警官殴りすぎ。
警官から逃げ過ぎ。
警官かわいそう。そこまでしなくても。
悪い見本すぎて子供と見れない。
線路入るな。

思い切りっていうのはないものの、
性的な想像をさせるシーンが多すぎ。
女を意識するシーンがちょっと嫌だった。

なんで無理に企業名とか、君の名はの登場人物を詰め込んでしまったのか。余計なとこに気が散ってストーリーに集中しにくかった。

映像は凄く綺麗で、わぁ〜って声が出るくらい。音もすごい、綺麗。
それだけでも見る価値はある。

ラストは意味がわからなかったが綺麗に終わったように思う。清々しい終わり方。

君の名は同様、自分にとっては何回かみないと深い理解は難しい映画だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にん

2.5製作者が画像美に酔ってるだけ

2020年7月18日
Androidアプリから投稿

何が言いたいの!!!
何をみせたいの、
アニメ界、まんしんしてないか!
コナン、ナウシカが泣いてるよ☔

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シゲドン

5.0ヒーローものという観方をすると良さがわかる

2020年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
inadati

4.5ストーリーも天気の描写も秀逸な作品

2020年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

基本的にジブリ以外のアニメは見ない自分ですが、『君の名は』の大ヒットで興味を持ってテレビで見てみたら非常に面白かったのと、映像がとても綺麗で感動したこともあり、『天気の子』はぜひ映画館で観たい、と遅ればせながら劇場に足を運びました。

いろいろ意見はあるようですが、個人的には『君の名は』と同じくらい楽しめましたし、『ボヘミアンラプソディ』以来、久々に映画館で複数回、鑑賞した作品になりました。若い子の切なく、一途で、淡い恋模様は見ているだけで癒されますし、こちらの情動に訴えかける強さがあります。

設定的に細かい突っ込みどころはあるにせよ、全体として見ればよく作りこまれた展開で、要所要所に緊迫する場面や、ほんわかする場面が織り込まれていて、最後まで飽きることなく楽しめました。

そして、なにより様々な天気の描写が非常にリアルで、この監督はこれ(天気のリアルな描写)を見せるために、この映画を作ったのではないか、と思わせるくらいリアルでした。映画館の大画面で見ると、そのすごさがより鮮明に分かります。

同日に評価4.0の『ストーリーオブマイライフ』も観たのですが、個人的には『天気の子』のほうがストーリーの抑揚が効いてて面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
臥龍

0.5全く共感を感じられなかった。

2020年7月13日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃんこ

1.0見てる間ずっと感じるこのちぐはぐさはなんだろう。夜の街、不法就労、...

2020年7月12日
スマートフォンから投稿

見てる間ずっと感じるこのちぐはぐさはなんだろう。夜の街、不法就労、、、新宿界隈の現実世界を背景にしてるのに、家出少年や親なし姉弟をはじめとした社会的弱者が都会でめげずに生きていくという状況にリアル感がない。健全すぎるキャラクタのせいなのか、素人っぽい声のせいなのか、アニメテンプレートにはまらないようにという努力が裏目にでてるような気も。そもそも家出の動機が漠然としてない?異常気象と天気の巫女なる壮大なテーマにしては、ストーリーも単純で回収少なめ。期待が大きかった分ぐっちーになるけど、「君の名は。」の大成功後のプレッシャーにめげずヒットさせた日経ビジネス力はリスペクトに値する。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かんりにん

1.0違和感

2020年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

街並みは凄くリアルなのに、(主要)登場人物の内面はイマイチ現実味に欠ける気がします。

もし街並みや世界観がファンタジーなら、受け入れられるかもしれません。

→ファンタジー要素を入れたら、天空の城ラピュタっぽい話になりそう。

現実と非現実の比率が、ちょっと中途半端だったのかも。もう少しどちらかに寄っていたら…と思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひの

3.0眩しかった。

2020年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

演出とか展開は「君の名は」のテンプレのように
感じたけど、楽しく観れた。

台詞やストーリーの盛り上げ方、語りの入りや
音楽のかかり方は「君の名は」で観たよこれ!
と何度も突っ込めたけど、
キャラが生き生きしてて魅力的だったし、
16歳の自分がこうと信じたら疑わない真っ直ぐな力が
おじさんには眩しく感じました。

大人になった僕には、そこに行ってもどうにもならんよ。
どうなるか分からないじゃん。ってところを
そこに行ったら変わる筈なんだ!と100%信じて走る
主人公に10代の自分が重なったりもした。
自分さえ自分と好きな人さえ良ければ良いというラストも
10代らしくて良いんじゃないかと思う。
だけど、おじさんになった自分は刑事と一緒で「うぜぇ!」
とも思ってしまった。

小栗旬さんは演技も上手いのね。

キャラは良かったけど、もうこの演出はお腹いっぱい。
次回作でどうなるのか?
同じなのか引き出しがあるのか、やはり注目です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

4.5主人公の選択がもたらすものの違い

2020年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
じゅんち

3.0当たり前なことほど

2020年7月2日
Androidアプリから投稿

当たり前を支えている女の子(晴れをつくる陽菜)を守るために、当たり前ではない選択を取る少年(普通に大人になるのではなく自分の意志で動いた帆高)の描写が良かった。

あとは曲が好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tiktak15

3.5新海監督らしさが少し消えた?

2020年7月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
楓

4.0例えば朝、窓の外が晴れているだけで元気になれてしまう

2020年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
shimo

3.065点

2020年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コウセイ

4.0映像が

2020年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ely

4.0世界を狂わせても

2020年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

世界を狂わせても会いたいと強く思う。
そこまでの感情にまだなれたことはないし、なることも無いと思う。
そんな気持ちを持った二人なら大丈夫。
実写を超える映像の美しさは流石。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

2.5新海誠の作りたいものとファンが見たいもの

2020年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

 画面の美しさと演出の素晴らしさはさすが新海誠と言ったところ。ただ、『星を追う子ども』を見たときと同じような感想になりますが、「新海誠がエンタメな作品を作ろうとするとやっぱこうなるんだ」という思い。

 監督本人は『君の名は。』だったり『天気の子』のようなエンターテインメントでファンタジーな物語でハッピーエンドな映画を作りたい(あるいはハッピーエンドの方がウケが良いのでお金を出してる人が新海誠の作風でそういう映画を作らせたい)のだと思うのですが、新海誠監督にはやっぱ拗れてて欲しいですよね。

 ファンの一人としては『秒速』の方向性で行ってくれ、『言の葉の庭』は良かったぞ、といったお気持ちです。作品を通してやりたいことは分かるんですけどね…私もオタクなので…。穂高と須田さんの対比とかそういうこと、アニメ監督だったらやりたくなるよね……。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウビバ

3.0新海流ニューシネマ

2020年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

拳銃や逃亡、権力、「傷だらけの天使」のビルの屋上に建つ神社など、いわゆるニューシネマ的なモチーフを引用し、これまでの深海作品同様“セカイ系”的展開は残しつつ、物語的成長を感じる作品。
設定や後日談に思うところがないじゃないけど、個人的には前作「君の名は。」より乗りやすかったし好きかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

4.0良い作品

2020年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

君の名はと対になってる作品なのかなと思いました
ファンを裏切ってやろうと意図が伝わってきてすごくいい意味で裏切られました
ラストも自分でもよく分かっていないのですが詩的な印象を受けてあそこで一気に好きな作品になりました
後、これは主人公とヒロインは君の名はと違って結ばれていないだろうなって

コメントする (0件)
共感した! 2件)
moshimoshi

3.0陽菜は人柱の役割を放棄(笑)

2020年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
細川ゆーさい
PR U-NEXTで本編を観る