ワイルド・スピード スーパーコンボのレビュー・感想・評価
全278件中、261~278件目を表示
キース・ムーンとミック・ジャガー、ニーチェとブルース・リー
何を観たんだろ?・・・まさかワイルド・スピードじゃないよな。というのが率直な感想。完全に製作にも関わってくるロック様とステイサムの映画となっていた。ヴィランのブリクストンは『マイティ・ソー』シリーズにも出てくるイドリス・エルバ。黒いスーパーマンと言ってたし、ウィルスによって全人類の半分が死滅するという設定だし、MCU寄りなのかDC寄りなのかがわかんない(笑)。かつてはワンダーウーマンのガル・ガドットも参加していたし、難しいところだ。
そんなワイスピ感が全くなくなったこの作品。シリーズ9作目ではあるけど、あくまでもスピンオフの一作。たしかに迫力はあるんだけど、スポーツカーがほとんど登場せず、ドウェイン・ジョンソンのごり押し装甲車というカーアクションだけが魅力。ステイサムが乗っていたスーパーカーは何なのでしょう?
とりあえず、ホブスの家族、ショウの家族の紹介みたいな作品で、ショウの妹ハッティ(バネッサ・カービー)も魅力的だし、謎の美女マダムM(エイザ・ゴンザレス)も魅力的。次回作にも登場するのかとワクワクさせられます。さらにオスカー女優のヘレン・ミレンもいつの間にか刑務所暮らししているし、ドミニクファミリーともどう絡んでくるのか楽しみの一つ。
こうしてとことんまでワイスピ感が無いまま終わったら最悪~となるところでしたが、終盤にはNOSも使ってくれるのでホッとしました。エンドロール映像は3段階になってるので、我慢して明るくなるまで観ることをお勧めします!
Hobbs&ShawならぬJohnson&Statham
アドレナリン出まくりの最高エンタメ作品
スーパーコンボな2人がド派手にアクションしまくり口喧嘩という名の漫才しまくり世界を救う為にとにかくドタバタします。ずーっとバタバタしてますが、とにかく楽しい!アドレナリン出まくりで最高です。
ワイルドスピード本シリーズでは、いつもファミリーがどうのと言ってますが、今作の方がもっとずっとファミリーの話だったりもします。ホブズとショウ、それぞれの家族への想いや絆に涙しました。
アクション満載ギャグもモリモリ、加えて家族愛という最高のエンタメ作品。しかもサプライズやゲームオブスローンズの壮大なネタバレ弄りも。
ちなみにワイスピ感は全然ありません!でも個人的にはワイスピあんまり得意じゃないので逆にめちゃくちゃ楽しめました。大満足です!
今までとは別物
ふっきれてて痛快!
ロック様のワイルド肉弾アクション
ワイルドスピードを見に行ったら、筋肉肉弾アクションだった。だが、それはそれで面白い。
最初から非常にスピード感があり、何が始まるのかとワクワクさせるし、序盤のショウと母親の会話は相変わらずユーモラス。とても気の利いた始まり方。終盤のサモアでのシーンは全部面白い。
カーチェイスはおまけ程度だが、アクションに次ぐアクションでお腹一杯になる。おまけに、ホブスの家族との物語付き。ワイルドスピードと言えば擬似家族だが、今回は本当の家族との物語。
この物語のテーマは「受け止める」だと思う。自分の運命を受け止める、自分の使命を受け止める、自分の家族を受け止める。受け止めて前に進む。最後の格闘シーンなんて、完全に相手の技を「受け止める」格闘技のプロレスだし。あまりにもすんなり相手を受け入れるため、ほとんど登場人物の悩みが描かれず、カラッとしたストーリー展開となっている。
中盤、画面が暗かったり、大きく揺れて何が起きているのかわかりづらい場面もあったが、最初と最後が面白かったので、全体の印象も良い。ラストシーンは賛否分かれるかもしれないが、そういう監督なんだと受け止めることにしました。
惜しいとこ2つ
長いけどネタバレはないです。あくまで印象の話。
1:ヒロインが微妙な美人…
ヒロイン、ヴァネッサ・カービーは幅広い層に受け入れられる美貌を持っているか?と問われると難しく、美人は美人だけど微妙なラインを行く美人だなあなんて、彼女の顔が正面からアップになる度に感じてしまった。
ヒロインの美貌は重要な要素で、内容がつまらない映画も女優が魅力的なだけで観ていられることもある。
まあ私の好みもあるとは思いますが。
2:格闘アクションのキレがいまいち
ジェイソン・ステイサムと言えば初めて『トランスポーター』を観た時、なんてかっこいいアクションをこなすんだろうと見るからに身体能力高そうな動きを目の当たりにしたものだけど、その幻想か役柄からなのか年齢のせいなのか、今作は比較的スピードが鈍く、スタイリッシュさに欠ける印象を受けた。
一方、ドウェイン・ジョンソンは怪力キャラだしまだいい。
確かにカーアクションが肝だしそこは二の次かもしれないが…。
あくまで直感的に思ったことだが、彼の過去作と比べたらより明確にわかりそうだ。
とはいえ、アクションのボリュームは十二分にあり、お腹いっぱい。そして二大スター共演。役者は揃った格好の舞台と言える。多くの方のレビューにある通り、小難しいこたいい、存分に暴れてくれお前ら!!っていう要求は十分に満たしうる作品であることは間違いない。
それと私はこのシリーズを観たのは1~3までで止まっていたせいか、少し驚いたのは、1~3にあったようなイニD的カーチェイス要素はもはやないんだなということ。カーチェイスはカーチェイスでも完全に戦闘アクションのそれで、ドリフトをキメながら抜いた抜かれたという物語ではなく、それはそれで変化適応してきたんだなというポジティブ要素でもあると同時にやや寂しい想いもした。
最後に、エンドロール最後の最後まで(正真正銘、最後の最後まで)立たぬようにしましょう。特典的な映像が細切れに出てくるので。
暑さを吹き飛ばす最強ムービー!
『ワイルド・スピード スーパーコンボ』字幕版
*主演*
ドウェイン・ジョンソン
ジェイソン・ステイサム
*感想*
ワイルドスピードでお馴染みのホブスと因縁の相手ショウがタッグを組んで、世界を救う為、改造人間ブリクストン(イドリス・エルバ)に立ち向かうストーリー!
ワイルドスピードシリーズを見なくても楽しめます!
ホブスとショウは仲が悪いので、しょっちゅう口喧嘩します。
ホブスは、自慢の筋肉を活かしながらブリクストン一味をなぎ倒します!アクションも豪快で、凄いヤバかった!ホブスは、故郷モアナ一族のことも描かれてましたね。ヘリコプターのシーンありえないでしょww リポビタンDのCMじゃないんだからw
ショウは、妹の為に一肌脱いで、爽快かつ豪快なアクションや高級車を使ったカーアクションをたっぷり見れます!ショウの妹は綺麗だけど、めちゃめちゃ強い!(^^;
頭を空っぽにして見てください!ドウェインジョンソンとジェイソンステイサムのカッコ良さが数倍上がります!\(^^)/
あと、デッドプールの「あの人」も登場してますし、おまけもあるので、最後まで席から立たないようにお願いします!
ストーリー展開が早いし、アクションカーアクション、爆破がめちゃめちゃあるので、興奮しまくり!!
これを見ればこの暑さが吹き飛んじゃいます!!
頼むから続編やってくれ~!
マッスルマッスル
全278件中、261~278件目を表示