アストラル・アブノーマル鈴木さん

劇場公開日:

解説

テレビドラマ版「この世界の片隅に」などで活躍する若手女優の松本穂香の主演で、全17話がYouTubeで配信されたドラマの再編集となるディレクターズカットの劇場版。運命にいたずらにより田舎に取り残された主人公の鈴木ララがYouTuberとなり、家族や来訪者を巻き込んで暴走する日々を、オフビートかつポップに描く。松本が、これまで演じてきた役柄とは真逆のやさぐれたYouTuberを熱演。2017年「TAMA NEW WAVE」で3部門を受賞した「ウルフなシッシー」の大野大輔監督が手がけ、監督自らYouTube配信版から編集、レコーディングを再構成した。

2018年製作/87分/G/日本
配給:SPOTTED PRODUCTIONS
劇場公開日:2019年1月5日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)2018 AlphaBoat

映画レビュー

2.0メディアは嘘つく生き物だ。

2019年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

人口38,000人の群馬の田舎町にてユーチューバーとして生きる少女:鈴木ララがTV局の取材を受ける事に。

松本穂香出演の映画やTVドラマはあまり観た事は無いが、某携帯CMのメイキング映像など見ていると幅広くこなす女優さんだとは知っていた。

今回は少し危ないユーチューバー役、声のトーンも低く「こんな役もこなせるんだ」と感心させられたし、ララとリリの展開には笑った。

さて内容とすれば、主人公ララに皮肉が込められており、その皮肉さがジワジワ面白さとして伝わらなければ、この映画の評価に繋がらない。

私は松本穂香以外の演出が退屈で退屈で。
映画内の取材撮影人が全国ネット局様なのか、地方TV局様なのか素人過ぎてサッパリw
取材のお姉さんに一切の魅力が持てなかったのが個人的に痛かったww

松本穂香の演技を観る映画です。
主人公設定は悪くない。
もう少し、ララの家族や周りがまともならば。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
巫女雷男

2.5意識低すぎひくすぎさん

2019年8月26日
PCから投稿

ユーチューバーが除湿剤の水飲ませてユーチューブのせるとか気持ち悪い。
双子の松本穂香が二人とも同じ位置にいぼや傷あるのおかしくないか。
なんか作りが安っぽいし、でたらめだし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

3.0B級として見れば

2019年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

最良の素材を頼りにしたB級と考えれば普通に見れる。他の映画と違う所は、間の取り方を間違えた冗長が多い。特に最後めの家の外でやってたヘタレ同士の乱闘は苦笑モンに長い。
言葉の掛け合いに理性が無く、基本的に酔っ払いレベル。そこはコミュ障になっている設定と合致するがヒネた知性を期待してたので肩透かしされた気分。
タイトルに反して泥臭い現実的な要素しか無いのはいい意味での裏切りに思えたが、作品として楽しむのが20分くらいで無理そうだと感じたので、松本さんの演技力を楽しむようにしました。
感想を一言に集約すると、「ナイス松本さん」です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けざ+α

3.5タイトルなし

2019年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

webドラマ未視聴。

演出が「しつこい」印象。同じ台詞の掛け合いをいつまでも続けたり、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとってやたら言葉を伸ばしたり、笑って一度飽きてもう一度笑うまでやめないのかってくらい。その間メインのキャラ以外のそわそわしたような仕草を見せたいのかと疑ったりしていた。全体的にシュールで風刺めいたコントのよう。

主人公が見るからにあまりにもこじらせ系なのでキツそうだなと思ったけど、実際は笑えるシーンが多い。バギの家みたいな家とか。

「自分も認められたかもしれないのに」という不満とかコンプレックスとか捻くれは周りにもいるし、身に覚えもあるし、おかしくて見てられるけど痛々しい感じが良い。妹との対峙のシーンは辛いし、最後のギター少女を撮影して号泣するシーンの「表に立つ」ことへの憧れと屈折が爆発したところは切ない。

多分意図的にわかりやすかったり説明的な演出を排してるから人によってはどうなんだろうと少し思う。

笑いにしても追い詰めるようなシーンにしてもアクというか毒が強く、塾のCEOの誰に対しても良くも悪くも適当そうな雰囲気と、引いたりキレたりする母のリアクションだけが清涼剤かも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zhiyang