劇場公開日 2019年11月1日

  • 予告編を見る

マチネの終わりにのレビュー・感想・評価

全322件中、181~200件目を表示

5.0東京、パリ、NYでの男女による出会いと別れ、そして再会の物語。

2019年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
HIDE Your Eyes

4.0最後は泣きました

2019年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

いい映画でした。ギターひける福山さん語学ができる石田さんは役柄ぴったり他の役者さんも上手かったです。海外シーンが多くて映像がきれい音楽もよかったです。
観点によって社会的映画、音楽映画、恋愛映画
受けとめかたが違うと思います。福山さんの「君が死んだら僕も死ぬ」っていうのはセリフは恋愛映画ぽくていい。
背負うものがあり若いときと違って感情で走れない、相手を想っていてもすれ違う、人生って思い通りにいかないですよ。だからやっぱり最後は泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひさし

2.5平野啓一郎氏が気の毒

2019年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

原作読んだものとしては原作者が気の毒の一言。
映画ではこんな雑な作りになるとは残念です。
あまりにリアリティにかけるのも仕方ない。
長崎ロケもなく、原作にある洋子の母の生き様も洋子に通じる強さがあるのに描かれていません。

原作の冒頭にもあるように、この小説にはモデルが実際にいると私は思っています。
ここからは私の個人的な妄想の類いですが、女性はシリアで亡くなった美人ジャーナリストの山本美香さん。石田ゆり子さんを彷彿とさせる容姿。でも性格は石田ゆり子さんとは大違い、そこがこの役を石田ゆり子さんが演じてミスキャストとして足を引っ張っています。石田ゆり子さんは日本の男性に好まれるあまりにも日本的な女性。でも山本美香さんはもっと自分をしっかり持たれた個人として立つ欧米的な女性という印象。どなたかが書かれていたように板谷由夏さんのような意志を持つイメージ。
PTSDを発症したホテルのテロ事件は山本美香さんが体験したパレスチナホテルでのテロ事件を思い出させますね。

ギタリストは山下和仁さん。映画では石田ゆり子さんが長崎出身でしたが、本来は山下和仁さんが長崎出身。福山雅治さんの髪型や佇まいはまさに山下和仁さんに瓜二つでした。平野啓一郎さんも山下和仁さんとは親交があり、クラシックギターが好きな作者が敬愛されてもいます。

原作にあるバッハの録音、演奏活動に行き詰まり活動が減っていくのも山下和仁さんに重なります。そして山本美香さんが銃弾に倒れてから山下和仁さんの活動は完全に止まっているようです。
山下和仁さんの奥様で作曲家の藤家渓子さんもまた映画で妻を演じる桜井ユキさんに髪型、細面など似ていらっしゃいます。

山本美香さんには事実婚と言われたジャーナリストがいらっしゃって、亡くなられた時も一緒にシリアで取材されていました。でも当時ワイドショーの取材でその方は山本美香さんから事実婚の解消を言い出されていたんですよね?と突っ込まれていました。その方はそんなことは無いと強く否定されていて不自然に感じたのを覚えています。

もしも私の妄想通り、山下和仁さんと山本美香さんの間に何らかの想いが通いあっていたのなら、この小説や映画はそれを知る平野啓一郎氏によって愛を昇華させるべく、ふたりへの贈り物なのかもしれないと思いました。
何はともあれ、山本美香さんの御冥福と世界的天才ギタリスト山下和仁氏の演奏活動再開を心より願います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブラックCAT

4.0じんわり…

2019年11月13日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。邦画は基本的にブルーレイでいい派ですが、福山雅治が好きなのと、パリとニューヨークは思い入れのある好きな都市なので鑑賞。
パリのレストランで食事する二人が様になりすぎて!テロの描写は辛かった…ノートルダムの尖塔がまだあるのも胸が締め付けられる。これも、まさに未来によって過去が変わったと皮肉にも言えるのでは…
前半はパリの景色は素敵ですがちょっと中だるみ。後半はどんどん引き込まれていきました。
キザなセリフ日本語で言われるとむず痒いですがね(笑)
個人的にギタリストと付き合ってたこともあり、終始流れるギターの音にも胸が…個人的にはアメリカの離婚訴訟の様子も細かくわかったのも面白かった(笑)
終わってから皆さんのレビュー読んでて、涙が浮かびそうになりました。今一般的ないわゆる普通の幸せは私は手に入れてないけど、この映画の二人に負けないくらい?胸を張って本気で恋愛してきた、それだけでも誇って良いんだと思います。SNSでは書けないので。ここで(笑)にしてもキャストの皆さん語学堪能!石田ゆり子さんのフランス語に感動しました〜

コメントする (0件)
共感した! 8件)
sawako

4.0美しく切ない映画

2019年11月13日
iPhoneアプリから投稿

映像が美しく、音楽も全て良かった。
福山雅治さんと石田ゆり子さんがとても素敵。
孤独とは誰に影響も与えなくなるということ、という言葉が私は印象に残りました。
切なく、苦しい、、、。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
るん

4.0ラストシーンの意味は?

2019年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おっさん

4.0ギターの調べ

2019年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

全編に流れる心地良いギター テロの爆発音 着信音 雑踏の音 その中のとても切ないストーリー やりきれなさの後のエンディングは少し癒されました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
daikokumai

4.5いやーイライラする~(誉め言葉です)。

2019年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

いやーこういうすれ違い系、じれったくてイライラする~(誉め言葉です)。
でも、とことんキザなセリフとお洒落な演出で観るものを映画の世界へ誘ってくれると思います。
これはもう、ギターも弾けてキザなセリフが浮かない福山雅治さんだからこそ成立する映画ですね。
石田ゆり子さんも、ほんとうにいくつになっても素敵で惚れてしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
光陽

5.0癒されました

2019年11月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

職場の人からハンカチ持って行った方がいいよと言われて観に行きました。主役の2人が相手を大切に想う気持ちが伝わってきて、それでもすれ違ってしまい観ていて切なくなりました。
「幸福の銀貨」があったら自分はなにを願うだろう? 音楽がとてもよくて最後に泣いたせいか
心地よい気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りさ

3.5結末は 人それぞれ

2019年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

恋愛物は 見ないのですが レビューを読むと ラストが気になって とうとう 見に行きました。
なんだかなぁ てな感じです。
ラストは 二人して 幸せだったのか?
ただの 遠回りだったのか?
なんか スッキリしない 終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miwa

4.0アンジャッシュ的スレ違いム〜ビ〜…

2019年11月12日
iPhoneアプリから投稿

結果、キラいじゃないから☆☆☆☆…

それにしたって使い古したスレ違い恋愛映画だとは…

結局、あのマネ〜ジャ〜は手のひらで転がして、ジブンの元から離れられないと言う事実を作り、全てを打ち明けたのか???

それともギタリストとして復帰させたいと打ち明けたのか…

いずれにせよ、アンジャッシュ的スレ違い映画に思えてしまったわ…

あのマネ〜ジャ〜の役者さんは市川実和子みたいで好きだわ〜…

憎たらしい役だったけど…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホリ。

3.5感情移入できない…

2019年11月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラピス・アーテル

5.0大人の恋愛

2019年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を読んでいる最中に我慢できなく鑑賞してしまいました。
この映画を観る人によって自分の過去に重ね合わせる人は多数いるのではないでしょうか?
「あなたが死んだら、私も死ぬ」このように想える人との失恋後に観た私は終始、涙してしまいました。
「未来はいつも過去を変えている」このフレーズがとても気に入りました。
大人の恋愛と言うとドロドロした印象がありがちですがこの映画はとても清々しい気持ちになりました。
この物語の続きは一緒に観た方と創造するのが楽しみな映画です。
私はおひとり様でしたが(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさこ

5.0ギター!!!!!

2019年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
a9y

4.0原作との比較として

2019年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作からの変更が最小限に抑えられていて、丁寧に実写化されていてよかった。映画内の描写以外の心情を想像できてしまうだけに、映画単体での出来についてはもはやよく分からない。ただ小説には出来ないいくつかの心理描写としての映像表現はとても巧みだったし、美しかった。
欲を言えば各地の紛争や演奏曲、作曲家についての2人の知的な会話(2人の意気投合として大きかったはず)の多くが削られていたことや、牧野の空白の期間の落ち込み(それを象徴する皮膚病も)があっさりしていたことは、少し残念。登場人物各人の描写のバランスが良すぎた結果なのかもしれないけれど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
evie610

5.0パリとNY!!!!

2019年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
OLDGoldenMobile

4.5二人の設定も色々格好良くて、 人間的な複雑な感情もあって、 良い音...

2019年11月11日
iPhoneアプリから投稿

二人の設定も色々格好良くて、
人間的な複雑な感情もあって、
良い音楽もあって素敵な映画でした。

今日のディナーはフレンチにします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daichi Kitakata

3.5桜井ユキと市川実和子は別人

2019年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
野川新栄

3.5運命の出会い、許される愛とは…⁉️

2019年11月11日
Androidアプリから投稿

出演者の重厚な演技と、音楽と海外ロケ等、邦画的なものではなく、海外作品かと思える恋愛映画でした。

邦画によくあるハッピーエンドかというと、個人的には色々な犠牲があって成り立っているドラマであり、大切にしなければいけないものと、運命の出会いの天秤が、人それぞれだと考えさせる作品かもしれないですね‼️(^-^)/

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ソッケ

4.0男が観ても、もちろん良い映画です。

2019年11月11日
Androidアプリから投稿

マチネの終わりに。私は 50近いオッサンですが、「この映画気になるなー」って周りの人間に言うと、「あんなのは女の観る映画じゃ」と鼻で笑われて、ターミネーターを観るつもりで映画館に行きました。しかし、チケットを買う直前に何故かやはりこっちにしようと考えを改めて、この映画を観ました。平日の昼間の映画館、レディースデーではないのですが、やはりマダムというか、おば様方が圧倒的に多かった。やはりターミネーターにしたら良かったかな、と思いながら見始めましたが、映画の中でのギターの調べをバックグラウンドに、切ないラブストーリーを役者も熱演されて、とても良い映画だと思いました。私の涙腺をくすぐる所までは来ましたが涙は流石に落ちませんでした、しかし、回りのマダム達の所々から鼻をすする音が聞こえました。自分にも世界一大切な嫁と子供がいますが、嫁と出会う前に、大恋愛をした相手を思い出しました(嫁にはナイショですよ)。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
世界の尾張名古屋