クリード 炎の宿敵のレビュー・感想・評価
全275件中、41~60件目を表示
想いの継承…悲劇が繋いだ宿命に挑め!
クリード・シリーズ第2作(ロッキー・シリーズ第8作)。
レンタルDVDで鑑賞(吹替)。
本作を観る前に「ロッキー4/炎の友情」の鑑賞は必須であります。と云うわけで本作公開前に同作と前作を観て準備万端整えていましたが、結局観に行けなかったと云う悲劇…
いい意味でありふれた物語をここまで面白く仕上げてくれるなんて、素晴らしいにもほどがあると云うもの。
対立構造は目に見えている。栄光を掴んだアドニスとロッキーVSどん底から這い上がろうとするドラゴ親子。
「ロッキー4」の出来事が根底にあり、そこから生じた悲劇の因縁が、両者を宿命のリングへと導きました。
アドニスの成長とロッキーのと絆の物語としても充分感動的でしたが、個人的に惹かれたのは、もうひとつの物語であるドラゴ親子が背負ったものの重さと悲しさでした。
ロッキーに敗北した後、国からも妻からも見捨てられたイワン・ドラゴ。想いを息子に託し、鍛え上げた執念がすごい。
父の想いを受けたヴィクターも、実は母の愛情に飢えていると云う設定がいい。母に褒めてもらいたい一心で振るう拳…
負けそうになった自分たちを母(妻)が見限ったことで、心も体も決壊してしまう展開はあまりにも悲しかったです(ブリジット・ニールセンの変わらぬ迫力に圧倒された)。
寒空の下、父子二人三脚でトレーニングした日々を想像し、苦しいこともあっただろうなと考えると、もうちょっと救いがあっても良かったんじゃないかと思いました。
ドラゴ親子だけでなく、ロッキーと疎遠だった息子の関係の決着や、アドニスと母親、誕生した娘アマーラと云った様々な親子のドラマが描かれていて、要所要所で泣かされました。
※修正(2023/06/02)
宿命の
因縁の対決
ロッキー、アポロ、ドラコとかつてのライバル達の因縁の対決から、その息子達の対決へ!
迫力の殴りあいはあい変わらずだが、ヘビー級であの数のクリーンヒットでKOにならないのもあい変わらす(笑)
ラストの三者のシーンは感動的だった。
主人公が逆なら…
何不自由なく暮らしてきた息子と、本来はそうなるはずであったのに親の結果で不自由な暮らしをしてきた息子。
親のせいではないけど、苦労をしてきた人生を映してくれた方が入り込めた気がします。
ボンボンが苦労して一回りも成長した事より、這いずり回って生きてきて成功を掴み取る話を見たい。
結果はダメであっても…
面白いが、前作ほどの衝撃は…。
名作ボクシング映画『ロッキー』シリーズの第8作にして、『クリード』シリーズの第2作。
世界チャンピオンになったアドニスの前に、父アポロの命を奪ったイワン・ドラゴの息子、ヴィクターが立ち塞がる…。
○キャスト
ロッキー・バルボア…シルベスター・スタローン(兼脚本/製作/キャラクター創造)。
アドニス・クリード…マイケル・B・ジョーダン(兼製作総指揮)。
ビアンカ…テッサ・トンプソン。
『クリード チャンプを継ぐ男』があまりに傑作だったので、続編である今作もすぐさま観賞。
勿論、羽佐間道夫吹き替え版での観賞であります。
うーむ…。これは…。
いや、決して悪い映画ではないのです。
『ロッキー』シリーズとしては十分に合格点な作品だと思います。エンタメとして普通に面白いっ👍
そしてとにかく、ヴィクター・ドラゴ役のフロリアン・ムンテアヌの身体がすげぇ…。
ただ、『クリード』シリーズとしては正直不満。
前作にあった映像としての現代的なかっこよさが薄れている。
例えばアドニスがYouTubeでアポロの映像を流しながらシャドーをする場面や、アドニスがダウンし、その最中に見る走馬灯にアポロが現れた瞬間にバッ!と覚醒する場面。そして全体に漂う詩的な雰囲気。
なんか、こういったものが欠けていたように思います。
少しきつい言い方をすると、本作にはちょっと古臭さを感じる。前作では出来ていた現代映画へのアップデートが出来ていないのです。
それを象徴するのが、アドニス&ロッキーの特訓シーン。
荒野にある謎のボクシング施設で原始的な根性論トレーニングを行う二人。
ここがすごく昭和の映画っぽい。近代的で冷たい印象を受けるドラコ親子のトレーニングと比較させたかったのでしょう。似たような描写が『ロッキー4』でもありました。
物語的にわかりやすいんですが、これを今やるのは正直ダサい。嘘くささが目立ってしまう。
前作でも古典的なトレーニングは行なっていましたが、リアリティ・ラインを超えないギリギリのバランスを保っていました。今作はそのラインを超えてしまったため、昭和な雰囲気が出てしまい、『クリード』シリーズとしては今一つだと感じてしまったのでしょう。
前作と較べて気になった点といえばもう一つ、今作ではロッキーの影がうすい。
前作ではアドニスとロッキー、二人とも各々の死闘を演じていましたが、今作でのロッキーはサブキャラに徹しており、そこがちょっと物足らない。
細かいことですが、癌を患っていたとは思えないロッキーのガタイの良さに違和感…😅
あと、アドニスをしっかりと描写したかったのでしょうが、そのせいで全体のバランスが悪くなっていると思いました。
アドニスの人物描写が多すぎてお腹いっぱい。正直間延びしていて、退屈なところもあったりします。
そもそも本作は、一作の中で世界チャンプ、プロポーズ、父親の仇ドラゴの出現、子供の誕生、(実質)敗北、リベンジと『2』〜『4』までの物語を詰め込んだようなシナリオ。正直言ってこれは詰め込みすぎ。
そしてアドニスにはフォーカスし過ぎている反面、仇敵ドラゴ親子や、ロッキー&ロッキーJr.との関係の描写が薄くなってしまっていることには不満。
…『ファイナル』で和解したはずのロッキーとJr.の関係がまた微妙になっているのはなんで?
強く思ったのは、ヴィクター・ドラゴのバックストーリーをもっと重点的に描いてよ!ということ。
彼の境遇や両親との確執をより明確に描写していれば、最後のリベンジマッチはさらに燃えるものになっていたのに!いや、もったいない…。
BD特典の未公開シーンで、アドニスとヴィクター・ドラゴが試合後に顔を合わせる場面で、ロッキーとイワン・ドラゴがアイコンタクトで意志疎通するという描写がありました。
非常に感動的な演出だったので、ここはカットせずに本編に組み込んで欲しかったな〜と思います。
再度申し上げますが、映画として駄作だとは全く思いません。普通に面白いです。
ただ、前作の出来の良さによって高く上がったハードルを飛び越えることは出来ていない作品でした。
やっぱりライアン・クーグラー監督は凄かった!
おそらく次回作の構想もあるのでしょうが、ライアン監督、どうか復帰して下さい!
やはり彼あっての『クリード』シリーズでしょ!
※『クリード3』はまさかのマイケル・B・ジョーダンが監督っ!
スタローンとの間でなにやら一悶着あったようだが、いやはやどうなることやら…。
【ドルフ・ラングレン扮するドラコ親子のストーリーの方がぐっと来たのは私だけだろうか?】
- クリードシリーズ2作目。-
・ドルフ・ラングレン扮するドラゴと息子のストーリーの方がぐっと来たのは私だけだろうか?
- 嘗て、ソ連最強の男が、ロッキーに敗れた事で味わって来た屈辱的な人生。-
・ラストの、ドラゴ親子が決意を秘めた眼差しで、再びトレーニングを再開するシーンは次作を期待させるのに十分であった作品である。
<2019年1月12日 劇場にて鑑賞>
毎回感動させられる。。
2作目はつまらなくなるという不安からまたもや劇場へ行くのをあえて避けてしまったが、、またもや大きく後悔。。
新賞の監督は本当にすごい。。
ロッキーの伝統を守りつつ演出面では現代にアレンジし、ワクワク感を掻き立ててくれる、、
本物の試合を見ているようなワクワク感、、
ロッキーという映画そのものが一つの伝統、文化になっている。。
次回はしっかり劇場で観たいと思います。
息子たちは立ち上がる
アポロ・クリードの息子、アドニスを主人公にした『ロッキー』の新シリーズ『クリード』。
ロッキーがかつてのライバルの息子を鍛えるという激アツの展開で、個人的にその年のBEST級の一本に。
『ブラックパンサー』を大当たりさせたライアン・クーグラー監督とマイケル・B・ジョーダンの飛躍作で、何よりシルヴェスター・スタローンの名演! オスカーを獲って欲しかったと今でも思っている。
そんな訳でこの続編にも大いに期待しており、その期待は今回も存分に満たされた。
前作で現チャンプに敗れはしたものの、一歩も退かぬ闘志と名試合を見せ、誰もが認める“クリード”となったアドニス。
その後も快進撃を続け、遂に名実と共にチャンプに。
恋人ビアンカにプロポーズし、彼女は妊娠も。全てが絶頂。
そんなアドニスに挑戦状を叩き付けてきた者が居た。
それは…
ヴィクター・ドラゴ。
かつてロッキーが苦戦しながらも勝利した、旧ソ連が生んだ最強ボクサー、イワン・ドラゴの息子。
父イワンに徹底的に鍛えられた、父親譲りのパワー・ボクサー。
父を知らぬアドニスだが、“ドラゴ”という名は彼にとっても忌まわしい名。何故なら…
父アポロの命をリング上で奪ったのが、イワン。
父の仇。
何かの因果か数奇な宿命か、仇の息子と拳を合わせる事に。
アドニスが父の仇の息子と闘う。
本作もまた激アツ展開!
イワン役は勿論、ドルフ・ラングレン。
序盤、約30年ぶりにロッキーとイワンとして、スタローンとラングレンが顔を合わせるシーンは鳥肌モノ!
本作は『クリード』の続編であり、『ロッキー4』の続編でもある。
挑戦を受けるアドニス。
が、ロッキーは…。
両者の気持ちは分かる。
父の仇を討ちたい。挑戦に黙っていられない。
ライバルで盟友は自分の腕の中で死んだ。もし、彼の息子もそうなったら…。
初めての決別。
アドニスは一人で挑む。
復讐対復讐。
その結果は…
ヴィクターの反則により、アドニスの判定勝ち。
でも実際は…
ドラゴ親子はどんな手段を取ってでも、復讐を果たすのが目的だったのであろう。
そういう意味では、ドラゴ親子の完全なる勝利。
アドニスは命を奪われなかったものの、滅多打ちにされ、肋骨も折られ、満身創痍。再起も危ぶまれるほど。
アドニスはただヴィクターに負けたのではない。
挑発に乗り、自制心を失った己の復讐心と暴走に負けたのだ。
完全なる敗北。
リベンジの筈がリベンジの餌食にさせられてしまった…。
その後リングから遠ざかり、チャンプの地位も危ういアドニス。
しかしこれぞ、このボクシング名作映画の醍醐味というもの。
ロッキーと和解。
娘も産まれ、大切で守らなければならない存在が出来た。
チャンプとして、父親として、そして“クリード”として…。
自分は何の為に闘うのか。
苦悩・葛藤・模索の末、アドニスは再びリングの上に立ち上がる…!
話的にはストレート・パンチだが、熱く、感動的なドラマと迫真のファイトで、KOパンチ級。
監督に抜擢された新鋭スティーヴン・ケイプルJr.は、ライアン・クーグラーにも劣らない名試合を見せた。
マイケル・B・ジョーダンの熱演はますます頼もしく、ブレイクしたテッサ・トンプソンもアドニスや作品を支える。
スタローンは引き続き名演を見せ、彼だけではなく、ドルフ・ラングレンまでも渋い演技を見せてくれるとは…!
ヴィクター役のフロリアン・ムンテアヌはちと堅いが、それがかえって彼が背負ったものを滲み表した。
さらに、ブリジット・ニールセンも顔を見せ、シリーズのファンをニヤリとさせる。
(ジョーダン、トンプソン、スタローンは奇しくもMCUキャストに。ラングレンだけDCだが…)
宿命のリターン・マッチ。
実はクライマックスの試合、見てて複雑な心境だった。
と言うのも、どちらにも負けて欲しくなかったからだ。
映画的にはアドニスが今度は勝ち、見事リベンジを果たして欲しい。(実際、そうなったが)
一見憎々しい敵役のドラゴ親子だが、彼らにだって闘うドラマがある。
父イワンはロッキーに敗れた事で、国家の威信を傷付けたとして見捨てられ、どん底に。
息子ヴィクターに全てを叩き込み、託し、息子はその期待に応え、かつての雪辱を果たした。
ドラゴ親子もまた立ち上がったのだ。
しかし、クライマックスの試合で負けてしまったら…。
またこの親子をどん底に叩き落とさなければならないのか…?
それはあまりにも酷過ぎる。
おそらくヴィクターは、父の復讐の為だけに育てられたようなものだ。
アドニスもそれを背負って闘っているが、自分の意志で決めたアドニスとは違う。
そう思いを馳せると、ヴィクターの生い立ちは悲しい。
前作ではちと物足りなかったライバル側のドラマが、本作ではしっかり描かれている。
どちらにも負けて欲しくない。
だけど、絶対負けられない。
だからこそクライマックスの闘いは、こんなにも目頭と胸を熱くさせられるのだ。
父の名を背負い、立ち上がった二人の息子の姿に、私は惜しみない拍手を贈りたい。
アポロとアドニス。
イワンとヴィクター。
ロッキーとロバート。
血の繋がりは無いが、ロッキーとアドニスもそう。
本作は受け継がれていく父子のドラマ。
エンディングも本当に感動的だった。
宿命の対決も終え、本作で有終の美を飾ってもいい。
しかし、彼らはまた立ち上がり、闘い続けるだろう。
次の試合にも期待してしまう!
男泣き!
こちらは「クリード」の続編ですが、これは前作観てなくても半分以上は確実に楽しめると思っています!
また、ロッキー4と密接に関わってるからと言ってロッキー4も観る必要も全く無いです。というより自分も4は観てないです(笑)
前作で一躍脚光を浴びたクリードですが、少しずつキャリアを積んでいくのですが、そんな中かつてロッキーが対戦したイワン・ドラゴの息子ヴィクター・ドラゴが対戦を申し込んでくるのですが、その相手は父親であるアポロを殺した息子という因縁の相手だった。
以上が今回の大体のあらすじです。
今回の話は、クリードが「自分の家族」に向き合う物語です。
自分の父親であるアポロを帰らぬ人にした張本人が来たことで「自分の父」と向き合う話でもあると同時に、ヒロインとの関係も一歩前進して家庭を持つことで、「自分の家族」にも向き合う物語です。
また、クリードだけでなくロッキーにも当てはまります。
ロッキーの息子は結局ボクシングをやらずに離れて暮らしていることで連絡を全然とっていません。
ロッキーも少し不器用ですよね。
日本人も親と離れて暮らしていて連絡も取ってない人は多いと思います。
そういったところがリアルに感じます。
その二人が家族と向き合って、それが結末に繋がっていきます。
それにしても、クリード役のマイケル・B・ジョーダンはますますボクサーにしか見えなくなってます(笑)
とてもじゃないけど「ブラックパンサー」の悪役キルモンガーと同一人物には見えません(笑)
試合のシーンは今回も素晴らしかったのです。
今回は、あの「ロッキーのテーマ」が流れました!
前作では全くかからなかったものの、今回は試合の一番熱くなる場面で流れたんです!
これ以上無いファンサービスだったと思います!
この映画は前作よりも好きかもしれないです!
ロッキーを観て、クリードも観てきたからこそ感動出来る部分と本作単体で素晴らしい部分がありますし、尚且つ今回は初めてロッキー関連の作品を劇場で観れたので、それも大きいと思ってます。
1月の映画ですが、早くも今年ベスト級の作品に出会う事が出来ました!
ファイティングシーンは迫力満点でしたが...
「クリード チャンプを継ぐ男」の続編。イワン・ドラコとの闘いで敗れたアポロ・クリードの息子アドニスが主人公。父の盟友ロッキーのセコンドを得てヘビー級のチャンピオンまで上り詰めるが、イワン・ドラコの息子ヴィクターが因縁の対決を仕掛けて来るお話。やはり「ロッキー」の系譜を引く作品だけにボクシングの試合の場面はやはり圧巻。しかし正直なところ、何か勧善懲悪のような、そして予定調和のような結末には違和感を感じたのも事実。前作を観ていないので、ドラコが(当然のように)悪役になってしまうのか腑に落ちませんでした。彼ら父子がアドニス達にタイトル戦を申入れる時のやり方はとても紳士的とは言えませんが、彼らとて場末の試合を勝ち抜いて世界戦まで這い上がって来た訳で、辛苦を舐めたのは同じかと... と言う訳で、判官贔屓ではありませんが、ドラコ達がトレーニングを再開しているラストシーンの方が、個人的にはとてもしっくり来たように感じました。(ロッキーファンの方々には済みませんが...)
オールタイムベスト級
人生で初めて「映画」を意識して観た洋画が『ロッキー』で、高校生の頃まで『ロッキー4/炎の友情』をオールタイムベストワンに挙げていて、来月父親になる自分にとって宝物のような作品。クリード、ドラゴ、そしてロッキー・バルボア、それぞれの家族のサーガに死ぬほど泣いた
『クリード 炎の宿敵』はオールタイムベスト級だよ。恥ずかしくなんてないさ
迷いを捨てた灼熱の拳が己の道を切り開く
ヒットした前作、CREEDの続編。
ただのジャンプ的熱血映画ではない。
そこにあるのは冷酷な現実と包み込んでくれる優しさ、そして孤独。
窮地にたった時に己の青さを知り、また次の世界へと歩き出す。
人から人へと語り継がれる物語、音楽の全てが
形を変え進化する。
突き出した拳のようにまっすぐなクリードの生きざまにアッパーカットをくらうだろう。
父アポロと同じように、子供が出来たのに命をかけた闘いに挑もうとする...
父アポロと同じように、子供が出来たのに命をかけた闘いに挑もうとするクリード。かつてロッキーがタオルを投げなかったことで、アポロは命を落としたが、今度はドラコが…
歴史は繰り返されるが、最後は彼ら自身の闘いとして描かれているのが憎い!
そして、迷えるクリードに向けられた、40年前から、成功と失敗を繰り返してきたロッキーが語る台詞の説得力といったら!
キャリアを重ねて、時代が変化しても、「俺たちのロッキー」を生み出し続ける、変わらないスタローンのバランス感覚が最高。
まさか
前作もやけど、ドラマ部分がしっかり描かれているのでスゴく面白かったです😊
老齢にさしかかったスタローンやドルフ・ラングレンも哀愁漂わせて素敵でした😁まさかドルフ・ラングレンに泣かされるとはねぇ(笑)
鑑賞記録
人生オールタイムベストの作品、『クリード チャンプを継ぐ男』の続編が、ついに公開される!ユナイテッド・シネマが本作と前作を二本立てで上映するというナイスな企画をしてくれたものですから行ってまいりました。
・「父の仇の息子と対決」という大イベントで前作を超える規模のストーリーが繰り広げられる…と、思っていたら!物語のトーンも演出も前作より抑えめ。アドニスが決勝で履くトランクスの色そのもの。ワンカット撮影など、前作のハイライトともいえるド派手な演出はそれほどなく、とっても落ち着いた感じでした。二作立て続けに観たものだから余計にそう感じました。前作を愛してやまない自分としては、少し物足りなさを感じたり。
○とはいえ、愛すべきキャラクターたちとの再会はやっぱりいいもんですよ。プロポーズ前にテンパってるドニー、ロッキーの横で娘の誕生にはしゃぐドニー、自分の不甲斐なさを嘆いた後に娘を抱き、あやすドニー…。また成長のし直しかって思わなくもないけど、憎めない、愛すべき主人公だなぁと思いました。ロッキーもビアンカも、完璧じゃないからいい。そんな彼らが不器用に前進する姿は、観客にとっても自分ごととして捉えやすく、感情移入しやすくなってるんじゃないかしら。(ちなみにアドニスがビアンカの歌で入場するシーン、大好きです)
○なーんて言ってるけど、本作の主人公ははっきり言ってドラゴ親子ですよ。ロッキー4の後、どん底を味わい尽くしたドラゴ親子。積年の屈辱や憎しみをぶつけてヴィクターを鍛える姿も、自分を捨てた元妻たちに再び認められようとしていることへの淡い喜びも、あの冷血サイボーグキャラとは思えぬ人間臭さを醸し出します。
きわめつけはやっぱりクライマックスですよ。熾烈を極める試合。再び手のひらを返して去っていく元妻(いや、元母というべきか)。心身ともに満身創痍のヴィクターに対してドラゴが取った行動は…!もうね、これ以上ないなという決着ですよ。ファイターではなく父としての決断を下したドラゴにドル泣きですよ!
もうさ、本作でクリードの話はハッピーエンドでいいからさ、次回作はドラゴ親子を主役にするべしですよ。真面目に。
本作のテーマ、正しく「そして父になる」でしょう。いつか僕が父になる時、必ず見返そうと思います。そして彼らのように不器用でも一歩ずつ一発ずつ踏み込める男になりたいものです。
全275件中、41~60件目を表示