THE GUILTY ギルティ(2018)のレビュー・感想・評価
全244件中、101~120件目を表示
想像力で没入する音声サスペンス
『search サーチ』を観たときの衝撃と似ている。
全編ほぼ主人公である緊急通報指令室のオペレーターアスガーの表情のみが映っている画なのに緊迫したストーリーが展開していく。電話の向こうの一家の声だけで情景や人間関係が浮かび上がってくる。ヤコブ・セーダーグレンの細かな演技のうまさもあるか。小説やラジオドラマのような自身の想像力で楽しむ魅力がある作品。
もう少し推理的なサスペンスの展開を予感していて、クライマックスがやや唐突な印象だったが、逆に人間ドラマの複雑な結末が待っている。最後はじんわりと胸を締め付けられるテーマの映画だ。
また今回、新しい取り組みである映画をハブとしたコミュニティづくりとしても期待する会員制サブスク映画館「TheaterGuild」での特別上映会に参加。リラックスできるソファーやチェアの並ぶ落ち着いた空間でヘッドフォンでの鑑賞だったため、まさに主人公のオペレーターと同じように音声に集中して視聴できる没入感が効果的だった。
マッツは出ないが面白い
今日から夏季休暇。まずはやはり劇場へ。 二本立て一本目。全編電話通...
スリリングな話の最後は〜
デンマークの映画なのでセリフは全く解りませんが
切迫した空気は十分に伝わってきますね。
基本的には警察の緊急電話に対応するオペレータールームから
画面はほとんど変わらないけど
電話越しの音やいろんな人々の証言から
想像は大きく膨らんでゆく〜
ハラハラする展開が好きな方には絶対にオススメです。
で、最後は「ええ〜〜〜〜」(驚)
是非お楽しみくださいね。
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
デンマーク映画で馴染みのない役者さんだから、
逆に画面が臨場感に溢れてる。
まさにドキュメンタリーみたいな空気感。
内容が面白ければ俳優の有名無名など
全くどうでもいい事なのよね〜
自分が知らないだけで、
名優は世界中に星のごとくいるのであります。
@もう一度観るなら?
「ネット配信とかで〜〜」
音って物凄く想像力をそそられる
後からじわじわくる。
よく似た映画がありました。
「ザ・コール 緊急通報指令室」、「オン・ザ・ハイウェイ その夜の86分」、「フォーン・ブース」。
いずれも面白かった。これらをミックスし、シンプルに仕上げた作品っぽいです。
どのエピソードも通話の内容から、「多分こうなんだろうな」「もしかして?」と観ている側がイメージを膨らましていくのが。
もどかしいようで、そこが内容に引き込まれて行きます。
主人公の設定もまた、同じ。
私用電話にかかってくる元同僚の会話から、「なんかあったんだな」と。
オペレーターの主人公は、会話の内容ですべてを判断しないといけない。
そしてあちこち電話をかけ出動・調査を指示するのだけど。
自分は椅子の上。全然解決に結びつかないので、段々主人公がイライラが募っていく様。
こっちもイライラ・・・?!。
指令室以外の場面が、ありません。音楽もない。
脳内イマジネーション120%状態。
観終わたっ時は、正直「ふーん」でしたが。
翌日以降に、どこかじわじわ来ました。
地元の名画座系映画館で観ました。席も少なめの暗ーい中。
そんな状況が作品にぴったり。
ほぼ劇場上映終了しているので。
興味のある方は「夜中に一人で、ヘッドフォン鑑賞」をお勧めします
狂気
主人公はあの後妻に電話し、そして、飛び降りたのだろうか・・・・・。
見事な演出だった。
ほぼ主人公1人しか出ていない状態にもかかわらず、いやだからこそ、
音声の先に想像を膨らませ、どんどん引き込まれた。
初めは電話の向こうにこそアブノーマルなものを感じたが、
途中からは主人公そのものの狂気がどんどん増幅した。
サーチの時と同様に、見せ方そのものに感嘆した。
ストーリーも悪くはなかった。
しかし、さすがに途中から電話の先の事情は飲み込めてくるし、
主人公のダークサイドも容易に想像できてしまう。
結果、ラストもやっぱりね!という感じで終わってしまった。
もう一ひねり欲しかった分だけ、マイナス☆1つ。
ちょっと飽きてくるけど面白い
誰にでも起こり得る話
映画館でドキドキ!
宣伝でも『カメ止め』や『search』と比較されている通り、発想重視のワンシチュエーションものではあります。美しすぎる風景やハラハラするカーチェイスを映画館で是非、みたいなタイプの作品ではありません。ですが、主人公の受け答えをもとに進んでいくストーリーに頭の中には様々な「?」が広がり観ている間は終始飽きませんでした。絵がきれいかどうかというのはもちろん映画館でみるべきかどうかという判断の重要なポイントですが、こういったストーリーの映画に周りがどんな雰囲気になるか、周りの人がこう反応していた、みたいなところも楽しみたい人には期待を外さない作品と言えるでしょう。小さな画面で観たとしても話の筋は充分理解できるけど入り込めるかどうかが大事だったりもします。それぞれにあったスタイルで是非!
全244件中、101~120件目を表示

 
  












 
  
 