ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価
全1517件中、201~220件目を表示
「伝説」にはならなかった
う~む。これまた上がってしまった期待値を超えることは遂になかった。
まずフレディがあまりカッコよくない。役者は精一杯頑張ったと思うけれども。数分のエンディングロールの本物の映像があっさり本編を上回ってしまってるという...
そしてライブエイドがクライマックスな訳だが素直に感動させてはくれない演出と脚本。バックステージで元カノと今彼がキラキラした目でフレディを見守る理由がピンとこない。ちゃんと描いてないからだ。
自分にとってクイーンは「伝説のバンド」ではなかったがこの映画を観てもやはり「伝説のバンド」にはならなかったようだ。
楽曲に免じて3点ということで、
彼らの事を少しは知れて良かった
映画館で見るべきだった〜。
クイーンについてほとんど知らない素人です。
アカデミー賞をとったり、世界的に大ヒットしたりと話題になっていた作品を今さらながら鑑賞しました。
感想
これだけの大作でありながら自分がクイーンの世代でないという理由で見に行っていなかったことを本日レンタルで見て後悔しました!この迫力と感動は劇場で見ることで真に発揮されます。フレディは聞いていたとうりの一見変わったひとでしたが、物語が進行するにつれてカッコ良くも見えてきました。特にラストのライブエイドはフレディの覚悟が伝わってきて、感極まって泣きそうになりました。
そして、フレディ役の人の演技がうま過ぎます。当時の映像をこの作品が上映していた時にテレビでなんどか見ていたのですが、そのままの姿がそこにありました。
素晴らしかったです。
一つ不満点 物語がなかなか早足で知らない人間には厳しいと感じた。もしかしたら、調べるように促す作戦だったのかもしれないけど。
総評
見てよかったと思える作品だった。全体的に大味な作品だったことは良い点でもあり悪い点でもあったように感じました。
クイーン聴きたい!
素晴らしい
思ったよりって感じやった
感動しました!
何度も見返してしまう映画っていい映画だよね
Queen世代じゃないけれど、Queenの音楽はよく聴いていた。だけど改めて聞かれてもよくわからない世代です。
全く観る気もなかったんだけど、たまたま海外旅行の時にやっていたので観ました。
しかも行きも帰りも飛行機の中でずっと!計5回
何が良いのか?圧倒的に音楽です!
LIVE AIDの圧倒的パフォーマンス!
観終わってからYouTubeで当時のパフォーマンスと見比べてビックリ。
演出がいい、感動する、考えさせられる、いい映画の要素はそれぞれだけど、音楽的な要素で感動する映画はあまり観たことはないです。
内容は、特にLGBTの方の状況であったり、感情については説得力があった。
なぜならノンフィクションだからだ。(完全にノンフィクションではないとの事だけど)
これも好きな映画だが、ブロークバック・マウンテンでも環境、時代に対するLGBTを描写していたが、フィクションの表現は、決して経験することのない(わからないけど)感情を、他人が想像で代弁してるにすぎない。『ん、そうなの?』と感じたら終わりだ。
中学生の時に、マーキュリーはLGBTなんだぜーなんて騒いでた無理解が、歌詞と共にすっと理解できる、素晴らしい音楽と共に、という映画でした。
心で鑑賞する作品
フレディは僕が生まれた翌年に亡くなってしまった為、リアルタイムで彼の凄さを知ることはできなかった。
洋楽に凄く興味があるわけではないが、それでもクイーンの歌は何曲も知っていて好きな曲も多い。
それはなぜかはわからないけど、無意識のうちに心が感銘を受けてるんであろう。
この作品また似たようなところがある。フレディの生い立ちを描いた作品のため、映画といえども大きな起承転結があるわけではない。
それでも約2時間見入ってしまうのは曲同様フレディという存在そのものが人を惹きつける偉人なのかもしれない。
作品中でも次にどんな曲を生み出し奏でてくれるのか、心が待ち望んでいた。そして流れるとやはり心から楽しんでいる。
頭で映画をみるというより、心で鑑賞する作品だと個人的には感じた。
【文句のない傑作。中学生時代からのQueenファンとしては感慨無量という言葉に尽きる作品でもある。】
音楽の力
素晴らしい再現性とオリジナリティ
QUEENは好きだけど映画としては微妙
期待外れでした…!
大ファンではないけれど、ほぼ全曲知っている&Live Aidも何度か見ている、人間関係や恋人、エイズなど基本的な知識がある状態で観ました。
まるでバイオグラフィーをなぞる様に淡々と進む、受動的なストーリーテリング。
フレディの苦悩や葛藤、曲が完成するまでの過程、それに付随する物語が深く掘り下げられず軽すぎる。特になんの苦労もなく、モーツァルトのように曲がぽんぽんと浮かんでしまう見せ方は残念…。
ただ、ラストのLive Aidはテンションが上がる!QUEENの音楽はやっぱりかっこいい!!
が、しかし、ここに至るまでのストーリーが陳腐だったので、あれ、なんで違う人が演じてるバージョンのLive Aidを観てるんだ?となってしまった。むしろライブシーン長いよ、とすら思ってしまった…。
これはエンディングシーンで評価が高い映画なのではないかなぁと思っている。
あのLive AidのシーンはQUEENの音楽の効果であって、映画として印象に残る表現方法やストーリー展開などを感じなかったので残念。
全1517件中、201~220件目を表示