劇場公開日 2019年2月15日

  • 予告編を見る

フォルトゥナの瞳のレビュー・感想・評価

全224件中、201~220件目を表示

4.5感動した

2019年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

結末は想像力のある人なら予想できる感じではあると思います。
ツッコミどころも少しありましたが、ファンタジーラブストーリーなので気にしていたらキリがないかと。
私は感動して泣いてしまいました。
神木さんはかっこよかったし、有村さんは本当に可愛かったです。
主題歌のONE OK ROCKのIn the Startsも素敵です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひつまぶし

3.0少し衝動的過ぎるが…

2019年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観るまで知らなかった原作「百田尚樹」。映像化されると「ん?」となることの多い、この人の作品群。手は出しやすいが作るの難し、ってとこなんですかねー。
コレも、少しそんな感じが。脚本が惜しいのか、王道ともいえる展開と終盤に涙は誘われたのですが、年齢設定のわりに行動が無軌道過ぎる気がしないでもなかったです。
しかし、地獄の様な能力を持ってしまった人の話としては、ズドンとくるものがあって、後々も考え込んでしまう作品ではあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lynx09b

3.5インディアンポーカー

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿

原作は読んでいない。予告編を観てどういう落ちになるのかなあ、という興味と有村架純が好きなので観に行った。最終盤までは少し冗長な展開。物語の設定そのものからくるツッコミどころは多々あれどおもしろかった。落ちの部分を観ながらインディアンポーカーを思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tommy

5.0お互いに愛する人を守りたい

2019年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

大切な人を守りたい!
…その気持ちが胸に突き刺さる素敵な映画でした。
神木くんが必死に彼女を救うために走る姿が特に印象的でした。
走っている姿でこんなに心に訴えてくる…感じましたくんは本当にすごい役者さんだと思います。
有村架純さんの彼を光で包む用な素敵な笑顔も本当に良くて、二人を待ち受ける運命の選択が余計に
切なかったです。
結末を知った上で絶対また観に行きたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
だいこむぎ

4.5素敵で悲しい

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストの驚きも含めて、神木くん架純ちゃんを始めとしたキャスト、スタッフ、脚本演出すべてにおいて良かった。全く異なるが「ロミオとジュリエット」をふと思い出したのは自分だけでは無いと思う。賛否や好き嫌いはあるかも知れないが、ハンカチを忘れずに是非劇場に足を運んで観て頂きたい映画の一本である。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ラブ

5.0フォルトゥナの瞳

2019年2月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

愛する人を守る為に自分の命なげだせるのか、自分はそんなことできるのかと自問自答しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
umie777

3.0架純ちゃん可愛い

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

架純ちゃんの可愛さで。
内容は、そこそこ面白かったね!
機会があったら、観てね!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
premacy2010

4.0ちょっとびっくりしました!

2019年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

期待どおりいい作品でした。
涙は溢れませんでした。

有村架純さん、やっぱりステキですね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かん

4.0運命とは。

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近、「運命」や「宿命」について考えることが多かったので、とても深く心に残りました。

毎日の何気ない人生の選択が、運命という名の結果に繋がっていくという何とも不思議な感覚。考えれば考えるほど、わくわくしてきます。

物語は至ってシンプル。先が読めます。
悲しみ、切なさ、儚さがあるのに、不思議と爽やかさもあり、私はとても好きだと思いました。

そして役者・神木隆之介を少し侮っていたかも。彼の繊細な雰囲気がこの物語に合いすぎていて、本当に凄いと思いました。声にも表情と雰囲気があって良いし、いやー、かなり本気で驚いた。そういえば、「3月のライオン」も良かったよね…神木くん…🦁 と、途中で思い出す。
有村架純ちゃんとも似合いすぎていて「こういうカップル、いるな。いるいる」と納得の共演。

音楽も良いなーと思ったら、おぉ!林ゆうきさん。やっぱり好きな音楽のテイストは一貫しているようです(笑)
音楽といえば、あとはONE OK ROCKの歌う主題歌がとても気に入ったので、帰り道、さっそく聴きながら帰りました。

とさ。

タイミングが合えば、また観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
washiii

2.0選択に振り回される

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

その瞳を自分が持っていたらどうするだろうか、と考えさせられつつストーリーに全く乗れないまま終わってしまった。

慎一郎も葵も周りの人達も、テンプレ感満載。
お綺麗で野暮ったいキャラクター像ばかりであまりにも薄く見えてしまい、誰にも何の感情も重ねられず。
人間的なリアルさが欠けていて、主役二人を全然愛しく思えない。
恋愛の要素が大きくキモになってくるので、二人のどちにも感情移入できないのはなかなか辛いものがある。

「選択」というのが一つのテーマ。
過去を後悔したり現在を恨んだり未来を求めたりと、選択に振り回される慎一郎が哀れ。
やり直しの効かない人生において、小さなものから大きなものまで無意識にも選び生きていることを改めて実感させられる。
正しい正しくないの判断はできないし、考え直したところでタラレバ話になってしまうのが痛いところ。
ただ、終盤の二人の大きな選択について私はあまり共感できなかった。

何の予想も越えない展開にがっかりしながら観ていたけど、少し引っかかりを覚えた眼差しと言葉の意味が明かされた時はかなり驚いた。
しかし、一気に面白くなるか?と期待したのも束の間、圧倒的なコミュニケーション不足に悲しくなる。
その選択が良いものとはどうしても思えなくて、どこかに突破口があったんじゃないかとモヤモヤしてしまった。

具体的に何をどうすれば良いかと言われると困ってしまうけれど。
でも絶対に一度きちんと話し合うべきなのでは…なんて客観だから言えることか。
めちゃくちゃ綺麗に愛し合う二人の姿にスーッと冷めてしまうのが痛かったな。

設定に惹かれて観たわけだけど、そもそもの設定に若干の疑問を抱いてしまうこともチラホラ。あまり気にせずいられたから良いけども。
死を直前に控えた人間の透け方が、肉体組織がブワッと解けているような映像で気持ち悪かったのはとても好き。

やたら鈍臭い演技と演出が鼻につく。
開き直ってそれを武器にできるほどの勢いや強い魅力を感じられず。
物語のアクセントになりそうなナイスキャラも尻すぼみしてしまうのが勿体ない。
しかし冒頭の飛行機事故を示す音声は恐怖感を煽られて非常に良かったと思う。

私は結構薄情だしなかなかこの物語に入り込めなかったので、いざ自分の身だったら…と考えても名前も知らない人の命のことまで考えていられないかも、なんて思った。
全ての人に目を向けていたらキリがない。
ただ、見過ごした際の後味の悪さを一生味わい続けるのがどれだけ苦しいかは容易に想像できる。
よかった、フォルトゥナの瞳を持っていなくて。
感情込めることができていたら感じ方も違っただろうな。惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
KinA

3.5「命を懸けて自分を守る彼氏が欲しい」と願う女性向け

2019年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

女性向けに泣かせようと作っていますねえ、この作品。
作為が透けて見えるけど、こうゆう作風を楽しく感じる人もいるはず。

ちなみに自分は、原作者の百田氏の顔が浮かんで集中できなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お抹茶

3.0百田さん原作だった。

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

娯楽性はたっぷり。要所要所の盛り上がりも間違いなし。ただ、人の運命を変えるという根本的なところが見ていてあんまり納得できず…。
結末もこじつけが強引すぎてなんかちょっとしらけたかなー。
面白かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.5若いっていいなぁ

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

幸せ

ところどころに出てくる二人の幸せそうな姿を見て、私にはこんな幸せな時間無かったなぁ…とか、羨ましく見てました。
自分が同じ立場ならどうするだろう、とか考えさせられました。
DAIGOのがこの映画ではすごく嫌な役でギャップがー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃうにゃう

0.5ご都合主義

2019年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ありきたりなラノベの様な世界観で新鮮みもなく、つまらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nia

5.0ピュアな恋愛映画

Dさん
2019年2月15日
iPhoneアプリから投稿

神木くんと有村架純ちゃんの
お似合いカップルにほんわかしました!主題歌のONEOKROCKも映画に
ピッタリですべて良かった。
ピュアな恋愛映画でキュンとした。

原作は慎一郎がなぜこの力を持ってしまったのか、どうすればいいのか
という心の葛藤が描かれていたけど
映画ではその力を受け入れて死を目前にした人間をどうやって救うかに重点が置かれていた気がする。
愛する彼女・葵の身体が透けてみえて
しまっていてどう彼女を救うか…。
葵を守る為に慎一郎が下した結末は…。 どんでん返しが最後にきて
びっくり!最後の手紙は感動でした。
葵と慎一郎は出会うべきして
出会った。
心癒される恋愛映画でした。
観てよかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
D

5.0朝から泣いた

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

朝イチで観てきました。

2人の思いに胸が締め付けられました。久しぶりに映画館で泣いてしまいました。とても感動しました。

そして、キャスティングも、音楽も、全てが、素晴らしかったでした。たくさんの方に映画館で観ていただきたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クロディア

1.5残念ながら感動しない

2019年2月12日
Androidアプリから投稿

試写会で拝見しました。
設定はありきたりで結末も想像がつく、そんな中でどうやって伏線を散りばめて回収し、魅せてくれるのか?という期待があったのですが、感動させようというわざとらしい演出が冗長でテンポも悪く、つまらなかったです。

吉本新喜劇とか暴れん坊将軍なんかがいい例だと思うのですが、全体の展開が見えていてもちゃんと毎回楽しめるのは、登場人物の背景がそれなりに書き込まれていて魅力的だからだと思うのです。今回は、脇役にこれだけいい役者さんを揃えていながら、キャラの書き込みが浅いせいで、登場人物それぞれの魅力が伝わってこず、誰にも感情移入できなかったのが残念でした。

主人公たちの年齢設定がアラサーなのも違和感ありました。この展開、2人が高校生ならありだったかもしれませんが、大人なのだからもう少し考えようよとしか思えなくて。これではピュアというより……という印象でした。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
こめっと

5.0切ない。ワンオクの音楽も切なく美しい。

2019年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

原作は悩み苦しむ描写が延々あって疲れたけど、映画の方はテンポ良く展開して、一気に引き込まれました。神木隆之介さん演じる慎一郎が予想以上にいいです。有村架純さんもとても綺麗。二人のラブラブなシーンは思わず微笑んでしまうような雰囲気です。音楽もとてもいいし、ラスト見終わって自分だったら?と考えさせられた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
せいこ

3.5フォルトゥナとはローマ神話に登場する運命の女神

2019年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

何か物足りないが、面白かった。
フォルトゥナの瞳を持つと、死を目前にした人が透けて見えてしまうという、不思議な力が宿る。
主人公木山慎一郎(神木)がフォルトゥナの瞳を持っていることに気づき、人の運命が見えてしまった時に、助けるべきか、放っておくべきか、そして恋人の運命までもが見えてしまったとき、、、心が震えるラブストーリー。
伸ばし伸ばしの進行で途中少々飽きて退屈するが、大どんでん返しが得意でハッと驚かせてくれる百田尚樹原作なので、ただの悲しいラブストーリーではない。
試写会で、「結末は秘密で」と念を押された、心が震えるラストはお見逃し無いよう最後まで鑑賞することをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クララ

4.0未来なんて見えない方がいい

2019年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

切なく儚いラブストーリー。
ラブストーリーは自ら進んで観る方ではないけれど、この映画は無駄にラブラブしていなかったのが良かった。
それにしても、報われないにも程がある。涙

コメントする (0件)
共感した! 7件)
スイカスキー
PR U-NEXTで本編を観る