劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

アリータ バトル・エンジェルのレビュー・感想・評価

全450件中、181~200件目を表示

3.0続編に期待?

2019年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 コンピュータの進歩に合わせて、CGの世界も短期間に長足の進歩を遂げた。「バイオハザードヴェンデッタ」という全編フルCGの映画は十分に大人の鑑賞に耐える出来栄えだったし、本作品は更に映像技術が進んでいる印象を受けた。
 世界を破滅させた最終戦争が終わった後の世界は、一作目の「ターミネーター」で初めて体験して、その世界観に驚いたが、その後に同じような設定のSF映画が何本も公開されて、いささか食傷気味になっている。
 本作品はコリン・ファレルが主演したほうの「トータル・リコール」や、マット・デーモンの「エリジウム」に見られるような、二極化された格差社会の設定だが、エネルギー循環や食糧供給の仕組みなどがいまひとつ曖昧なまま、ストーリーが進んでいく。観客にとってはモヤモヤを抱えたままの鑑賞となり、どこかでスッキリした説明があることを期待するのだが。
 登場人物はみんな底の浅い造型で、世界観を考えるよりもCGの見事な映像と音響を楽しむ作品である。あれ、ここで終わり?と思ってしまうラストシーンからすると、続編ありきという製作意図は明白だ。
 こういう作品を観ると、改めて「ターミネーター」第一作は偉大な名作であったと再認識するのである。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
耶馬英彦

3.5アリータ強い

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿

300年前のポンコツのはずなのにめちゃくちゃ強い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Fighters1110

3.0「食べ物のシーンは良かった」

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
ヨッシー

3.5アリータ強し、でもそれだけかな

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

予告編で目が大きすぎて、CGしすぎじゃないと思ったけど、あら不思議。見ているうちにちょうどいい感じで、逆にかわいくなってきてしまう。サイボーグとわかってても人間に見えてくるほど。
でも結局バトルエンジェルなんだよなあ、なんでそんなに好戦的なのって。かわいいのにギャップありすぎ。
バトルシーンのスピード感や迫力は圧巻だけど、アバターのような壮大な世界観はないから見終わった後の余韻はあんまり感じられないかな。
その意味では、レディプレイヤーワンやシュガーラッシュオンラインと同じく、近未来を楽しむ娯楽作品の範疇どまりかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さんにん@㌦㌦

3.5最後まで慣れなかった…

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

日本の漫画をジェームズ・キャメロンが気に入って、映画化権獲得。ジェームズ・キャメロンが脚本・プロデュースを手がけ、監督はロバート・ロドリゲス。

アクションは見応えあったけど、どうにも主人公のアリータのデカすぎる目に最後まで見慣れる事が出来ずに終わってしまった…
おまけに続編有りますよ感満載の終わり方で、もやもや…
もうちょいスッキリした終わり方が良かったなぁ~

さて、なんでロバート・ロドリゲスが監督なのか?
ハードなアクションが続く内容だからR・ロドリゲスになったのかな?
でも、メキシコ系の出演者が多いぐらいで、R・ロドリゲスっぽくない。個人的にはR・ロドリゲス監督はあんまし好きではないので、それはそれで良かったかも。

続編はあるのかなぁ~?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

4.5アリータ超かわいい🎀

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

アリータ、CGだけど好きになってしまいました。かわいいし強いし。
少しストーリーを詰め込み過ぎた感じはするけれど、それもアリータがかわいいんでよしとします。

早く続編が観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イロエンピツ

5.0期待どおり‼️

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

3Dで鑑賞。
鏡のシーンで度肝抜かれた。
アバター以来、最高の映像の出来です。
アリータが可愛くて切なくて、CGとは思えませんでした。
原作読んでいませんが、問題なく楽しめます❗

ストーリーもしっかりしているし、本当に今年度ナンバーワンです。

ちょいタイタニック?と思わせるシーンもあったと思うのは私だけ⁉️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
風になりたいパパ

5.0極めて良かった

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

この辺りから、CGか実写かは、どうでもよくなる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nob

4.0なかなか面白かった

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。少しわかりづらい部分もあったけど、全体的に引き込まれた。マハーシャラアリを2日連続でみるとは! 笑笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Meg

4.5漫画をハリウッドがすごいことに

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

俺的傑作。サイバーSF映画好きなら必見。原作を全く知らなくても楽しめた。話の続きはあるの?
しかしアリータ目がデカイ。日本のアニメ絵ビジュアルで全身サイボーグの戦闘マシンがとても人間的。キャメロン映画の毎回CGが超絶進化するのも見所。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KIY

3.0自分にはあってない映画。

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

残念ながら巨額の制作費も自分の前にはほぼ意味なし💧

この世界から抜け出したい男と戦い続けながら愛に生きる生き方を見つける女の交差というみどころ以外は何も響くものを自分は持ち合わせていなかった。

残念至極。面白かった-と言いたいが、そうは言えない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エク

3.0映像が素晴らしい!

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

映像は素晴らしかった!観てるときは圧倒されていたけど!終わってみれば"うーん"て感じ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シゲゾ〜

3.5これはCGか!?本物の人間か!?

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
レオ

3.5CG技術もここまできたか⭐︎

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿

日本の漫画『銃夢』のハリウッド映画化版。
ヤングジャンプで連載されてましたよね。
この映画、とにかくヒロイン・アリータのCG技術がすごい!
瞳も大きくキラキラ🤩
そしてカッコいい系女子なのです!
ラストシーンのアリータを観てたら
明日から頑張ろうって気持ちにさせられました!
続編もありそうな予感ですね。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ラッキー7

4.0目の大きい理由

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作「銃夢」はすごく好きでした。
この実写となれば! 見るのをすごく楽しみにしていました。
予告なんかの動画で「目が大きすぎなのが残念やな〜」なんて思ってましたが、パンフレットを読んでみて納得しました。

もしも普通の目の大きさだったなら、CGIのアリータはとても不気味でサイボーグにしか見えない・・・って判断だった、と

逆に目を大きくしたことによって、人間味のあるサイボーグに見えて、不気味さがなくなる・・・なるほど!

アリータも原作のガリィみたいに「守ってあげたくなるようなルックスなのに実はめちゃ強い」ってのを上手く創れてるように感じ好感が持てました。

お話もスピード感があって、世界観もよかったし、原作を大事にしてるのがよくわかりました。

少し残念だったのは原作のマカクと思われる敵キャラの「グリュシカ」このキャラのかわいそうな生い立ちとかも表現してほしかった点と敵キャラがメカメカしすぎてて、もうちょっとグロかってもよかったかな〜ってところ。

続編見たい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きば

3.5ジェームスキャメロンのリトライ?

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

良かった点  名作格闘漫画のように、流れるように畳み掛ける攻撃をかわし受け流し反撃する動きがイイ。
悪かった点  敵の装備の造形がもさい。次はカッコいい敵役を期待する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツバキ

3.5原作未読

2019年3月4日
PCから投稿

楽しい

単純

興奮

以外と目は気にならなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
町宇山多

3.5涙は斬って捨てて行け

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 17件)
浮遊きびなご

4.0再現度MAX

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

最後までアリータの顔CGには慣れないが
ストーリー、アクション、アイアンシティ
素晴らしい‼️顔は可愛い時もあるが、慣れない‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

3.5原作ファンです、長く待ちました。

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

もうキャメロン監督は映画化するのをあきらめて居ると思ってましたw
ストーリーは昔のOAV版にモーターボール編をうまく絡めてあます。
最新のCG技術で迫力のバトルシーンはさすがハリウッド。
ただストーリーを詰め込み過ぎて、キャラクターを掘り下げる時間が足らない感じが…
原作未読の人もついてこれたかな?少し心配。
続きを制作する気満々のラスト、興行収入次第で宿敵ノヴァ教授との闘いが見れるかも。
プリンをこよなく愛する不死身の奇人変人サイコパスを見たいのでどうかヒットしてください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
セニョール