劇場公開日 2018年4月13日

  • 予告編を見る

名探偵コナン ゼロの執行人のレビュー・感想・評価

全419件中、241~260件目を表示

4.5もはや子どもには無理かも。

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

GW恒例のシリーズも22作目。興収70億に向けて順調に発進しているようだ。

安室透が登場するということで、公安がからむ話になる、それは、大人でも難しくなるのに堂々とやってのけた。

昔から、刑事ドラマなどでは、公安にはあまりいいイメージがない。国家公安委員長と聞くと、権力の権化のように思ってしまう。何かを統制するイメージである。あくまでドラマでは、である。

無論、本作ではそのようなダーティーなイメージは皆無である。国家公安委員長も出てこない。

公安警察とはよく聞く言葉だが、検察にも公安部はあるのか。これはフィクションなのか。フィクションだとすれば、今回の物語の構築には恐るべきものがある。

櫻井武晴の脚本は、「相棒」の映画版でもそうだったが、話が大きい。国家を揺るがす大事件に発展する。自然、映画もスケールの大きいものになる。

今回、初登場の立川譲監督は、アクションを控えめにして、この複雑なプロットをよりわかりやすく見せることに腐心していたように思う。説明セリフが多いのは、もうしょうがない。

でも、おもしろかった。

なんだか、アニメの感想じゃないみたい。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

4.5二回観てスッキリした。

2018年4月29日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

知的

ストーリーは結構複雑で集中力を求められます。各警察組織の役割や力関係、キャラクター達の人間関係、考え方(正義)の違いなどを真剣に追っていく必要があります。毎年思いますが流石よく作り込まれているなあと感じました。

安室透というキャラクターを知らずに観ても問題は無いと思います。今作は安室ファンのための話というより、安室透というキャラクターを知ってもらうための話なのかと思いました。安室透(特に降谷零として)の立場、性格、能力が分かりやすく描かれています。安室透を知っていた私でも「彼はこんな人なのか」と改めて知ることが出来て面白かったです。とはいえ安室ファンのため?なのか、サービスショットらしきカットもちらほら(笑)ご馳走さまでした。これだけ彼が押し出されているということは、今後本編ストーリーの展開に大きく絡んでくる重要なキャラクターなのかもしれませんね。

もはや恒例のアクションも大興奮でした。現実では出来ないアニメだからこその展開。ファンタジーだけどファンタジー過ぎないリアルさ(?)。とても迫力がありました。

あと、主題歌が非常に良かったです。これぞ"主題歌"。映画の内容にきちんと沿った歌詞が余韻に浸らせてくれました。

ただ☆5つはつけられないかな、と思った理由ですが、一回観ただけでは話を全て呑み込むのが大変。複雑で大人向けな話のわりには、少年探偵団の活躍もあったり恒例のなぞなぞもあったりして、子供も楽しめるようにしてあるように思えましたが、子供向けでは無いかと…(笑)あと、正義がぶつかり合う話ですが、この人このやり方はどうなんだろう…もっとこうした方が良いのでは…と私の正義感がモヤっとする場面も少々あったことですかね。

結局三回も観て、まだ観たいと思ってしまっている時点で私の中で傑作認定です。長文失礼しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かにお

2.0シンゴジラになれなかったイケメンカーアクション映画

2018年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポプ

0.5騙された

2018年4月28日
スマートフォンから投稿

面白いと言ってるのは、キャラクターのファンだけ
ただのキャラクターのプロモーション映画
お金の無駄でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まどか☆マギカ

2.0キャラ萌え映画としては良い

2018年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
rick2017

5.0個人的には◎

2018年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

公安のカウンターインテリジェンスの正邪
警察組織の中の正義の曖昧さと言う大人の世界観を
見事にコナンと言う子供向けミステリーに落とし込んだ手腕は流石としか言いようが無い

これは視聴者の視点によって左右される評価となる
個人的には大変満足した

ネットの脆弱性の危機意識を問題提起したと言う
作風にも評価したい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sinsin no5!

3.0監督の変更が失敗

2018年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
isgr

3.5やはりコナンは安定してる

2018年4月27日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
サウスポー

0.5時間の無駄

2018年4月27日
PCから投稿

安室信者が持ち上げてるだけ。クソ。駄作。
ただのキャラ媚び、安室透のプロモーションビデオ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
冬戦士

0.5コナン史に残る駄作

2018年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
az

駄作

2018年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
のら

4.5シリーズ最高傑作かも

2018年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらずスピード感のある展開で最初から引き込まれました。素晴らしい作品でした!
毎回切り口の違う新展開でハラハラドキドキの連続です。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タイガー力石

2.0全体的を通して退屈

2018年4月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まんじゅう屋

4.5歴代一位

2018年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

実は、劇場で初コナン映画。これまでのコナン映画の中で一番面白かったように思える。これまで子供が観るDVDを横目で観るだけだったので、きちんと観た訳ではないですが…。
ま、色々と、突っ込みどころはありましたが…。特にパスワードは吹いてしまった。あんなパスワードが突破できない訳ないやろ。
個人的には、アムロ・レイ(透ではない)を感じることができて、それだけでも良かった気もするけど…。
なんとなく、腑に落ちない部分もあり、もう一度観たい気もする。
今のところ、今年最高傑作かも?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawauso

5.0面白かったです

2018年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たまたま時間が合ったので、この作品を選択しましたが、
正直、この歳になってコナンの映画を見るなんて…と思いました。

しかし、年齢問わず楽しめる面白い作品で、
とても笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Re

4.0映画館で初コナン アニメとはいえ、大人が楽しめるストーリー 逆に子...

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で初コナン
アニメとはいえ、大人が楽しめるストーリー
逆に子供では難解
カーチェイスのシーン、お見事
22作まで続くの納得

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アップル

0.5敵の不在

2018年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
そこそこ映画見る人

2.0とても微妙

2018年4月24日
Androidアプリから投稿

ストーリーが複雑で難しい。何より推理しない、アクションだけ超人ハルク的なコナンに違和感を覚えます。アニメだからって何をやってもいい訳ではないと思うのですが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
futako

4.0カーアクション力が強い映画!

2018年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いーくん

4.5ケーサツとケンサツ

2018年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どちらもコーアンがあるんですね ケーサツのしか知らなかったんで勉強になりました
もとい
ここ最近では特筆の満足度!
ストーリーがとってもよくて大人が見て楽しめる仕上がり(子供はわけわからんと思う)伏線の回収がいちいち丁寧アクションたっぷりこれでもかと追い討ち
組織の話を個人にまで落とし込んで見事に感情移入させてくれました
でエンディングにあの歌 いやーよく出来てるわ
初めて映画で見たけど来年も見に行こ

コメントする 1件)
共感した! 3件)
シモヤン
PR U-NEXTで本編を観る