劇場公開日 2018年11月23日

  • 予告編を見る

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のレビュー・感想・評価

全393件中、101~120件目を表示

4.0スキャマンダー兄弟………

2019年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ニュートの兄テセウスと、ホグワーツ時代のニュートのキャスティングに500点差し上げたい。
めちゃくちゃぴったり。

薄暗い画面が続くなか、ニュートとジェイコブのやりとりは可愛かったし、ニュートとティナのあれこれにヤキモキしたし、バランスがちょうどいいのかな。あっという間に終わっちゃった。

も〜〜なんど胸のうちでニュートの背中を押したことか〜〜〜〜!!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mimi

2.5映像は凄かったが話についていけない

2019年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

一見さんお断りといった感じで、ストーリーから登場人物までちんぷんかんぷん。でも魔法の映像とか魔法動物とか凄かったので、1から見たかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuichiro

3.5好き

2019年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

好き

コメントする (0件)
共感した! 1件)
oilon

3.5映像とストーリーは流石のクオリティ

2019年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリーポッターを彷彿とさせる重厚なストーリー。映像美も素晴らしい。
だが裏を返せばストーリーが複雑怪奇で登場人物も多く、結構追い付くのが厳しい。何が不思議かってこれで原作本がないのだ。原作を知ってる玄人向け映画というなら兎も角、原作無しでこれはちょっと欲張りすぎで厳しい。
JKローリング、本業でない映画脚本なんかに手を出さずファンタスティックビーストをしっかり書籍化した方が良いのではないか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あいわた

5.0最高でした!!

2019年1月11日
iPhoneアプリから投稿

ハリポタの大ファンでもはやオタクレベルなので、魔法界の歴史もダンブルドアの若い頃のこともかなり知識がある状態で観ました
今まで語られなかった部分や懐かしい建物、部屋、道具がたくさんでファンにはたまらない映画です

ただ1つだけ気になったのは、幻の動物とその生息地の本が発売された当初はまだマクゴナガル先生は産まれていなかったと記憶しているのですが...あれはお母さんかお姉さんでしょうか?笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メル

3.5続編映画 中身の薄い第2章

2019年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

1作目見てないとよくわからないんじゃないかなと思うが、そこは置いといて。1作目の続編で映画会社も気合を入れて魔法動物と魔法使いの世界を作り上げた映画。
継続作品の中継ぎ的作品。例えれば、5部で完結する映画のエピソード2を見た感じ。
メジャーな作品だし見て損はない。一般大衆向け娯楽映画。やや中身が乏しいエピソード2だった。以上。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
人間四角

3.0難しかったなぁー

2019年1月9日
iPhoneアプリから投稿

ハリポタも全部観たけれど、結局一番面白かったのは第1作目。

ファンタビは1作目が思っていた以上にすごく良くて、ファンタジー感も強くて動物も可愛くて、その世界観がとても好きだったので今回期待して観てみたけれど…

他の皆さんが書いているように、途中で置いてきぼりにされてよく分からなくなってきた…

動物どころか、エディすら話の中心でもなく…

ダークサイドな描写シーンがあまりに多かった。
おまけに、ハリポタ知識もうろ覚えで何のことやら…っということもあり。

次作からはわざわざ劇場で観なくてもいいなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yupppiii

3.0えーー!って終わりにびっくり。

2019年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

screenXを体験しようと、この映画をチョイス。友人から衣装とかすごいって聞いてたのでそこも楽しみに鑑賞。しかし、screenXは迫力はあるけど、映像の綺麗さはそんなにないのかも。

ストーリーは展開も早く、ついていくのがやっとなので、最後は???。

人は違うことに違和感をもち、力があることに傲ってしまう。怪物も受け入れることができるという主人公は、特殊な人扱い。
特殊である世界であっても、みんなちがってみんないいってこと、それ事態が違和感を感じさせる存在になるのは悲しいことだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
em

1.0微妙。

2019年1月7日
iPhoneアプリから投稿

前回の作品が面白かったので今回も期待していたのですが、思った程では無かったです。
最初シーンから、あれ?と思うような始まりで前回の作品を見ていてもイマイチわかりにくい内容でした。
ざんねんですか、また見たいと思う感じでは無かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みっき

3.5観る前にハリポタシリーズを1周しておいてよかった作品

2019年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

低い評価が多い気もしますが。
たしかに、ファンタスティックビーストとしてみると非常に前作と違った印象を受けます。

ファンタスティックビーストに求めていたものは満たせなかったのかなと。

しかしハリーポッターシリーズとしてみる分にはとても面白いものになっていると思います。

必ず、ハリーポッター全作を復習してからみるようにしてください。
そうじゃないとこの作品は満足できないと思います。

ハリーポッター好きとしてはなぜこんなに低評価なのかわからないレベルの面白さだったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
siganon

3.0前作を見てないのが悪いと思いますが…。

2019年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

シリーズものとは知ってましたが、余り興味がなくて前作は見てません。
定期的に義母が見たい映画を一緒に見に行くのですが
その時に初めて見ました。

ある程度の人間関係等は理解出来ましたが
やはり深い部分のつながりになると、わからない。
決めつけのようで申し訳ないのですが、まだシリーズ序章ではあるので、派手な魔法アクションより人間関係重視な作りに感じました。

魔法アクション部分は思ったより地味に感じました。

ジュード・ロウ、ジョニー・デップの存在感はさすが。
自分的には、このふたりを見れたので
ちょっと良しとします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nagahamayan

2.0前作見てないとついてけない

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿

最初からなんだかさっぱりわからんストーリーでちっとも楽しめない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Fighters1110

2.0ハリーポッターを観に来たわけではない。

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿

ビースト使いの面白いシリーズが
始まったぞー!という第1作とは違い
たいしてビーストが絡むわけでもなく
どんどんハリーポッターの世界へ入っていくだけ。
「ファンタスティック・ダンブルドア」にして下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン

2.5家族がケルピー制作担当

2019年1月4日
Androidアプリから投稿

2019年元旦に水魔ケルピーのVFXを担当した兄と鑑賞。この手のジャンルは好きではないのでパート1どころかハリポタさえも見たことがないのが正直のところ。
そのため、ストーリーがかなり難しく理解し難い。
但し、各VFXシーンの仕上がりは素晴らしかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Macky

2.51本1本丁寧に。

2019年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ハリー・ポッター シリーズと同じ世界観だとはいえ、前作は丁寧にその世界観を描いていた。魔法動物の特性などをきちんと踏まえて映像化していた。
が、2作目になると、その丁寧さが影をひそめてしまった。

昨今のシリーズものはその人気にあぐらをかいて2作目3作目を作っているのでは、と思わせるものが増えている気がする。
その作品だけ観てもおもしろいものでないと、と僕は思う。

僕は1作目も観たが、ほとんどおいてけぼりをくらった気がした。
ニュート(エディ・レッドメイン)と魔法省の関係とか、まるでわからないまま話が進んでいく。
で、絶対3作目が作られる前提の終わりかたである。

デビッド・イェーツ監督はこのシリーズにかかりきりになってしまうのか。ライアン・ジョンソンみたいに他の映画もやってこのシリーズもやって、という風にならないものか。少しもったいない気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mg599

5.0ハリポタファンには◎

2019年1月2日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ一作目よりも、よりマニアックな展開に!!
もうドキドキが止まらない時間でした。
ハリーポッターファンでなければ、??が増えるかもしれないけ。あれがハリーポッターに繋がるのか?と付箋らしいものがちらほら。ハリーポッターの時代よりも前のお話なので、最終的な結果はわかっているのだけれど、まさかの人が闇へ落ちたり。早く続きがみたい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yurikoty2

2.5ハリポタとのつながり♡

2019年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ずっと気になってた続編。観に行ける機会がなく、気づいたら4DMXの上映なくなっていたのは 残念。。。ぜひ、体感してみたかったー。
なんかハリポタよりワクワク感は少なく、魔法動物が沢山出てくる分 ほんわかしてる😀でも、今回はハリポタのダンブルドアとかも出てきて繋がりを感じた作品。ハリポタ好きにはたまらないです!でも終わり方がスッキリせずー。
終わり方が続編を匂わせる形になっていたので次回作に期待してます(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mickey

4.0シリーズの鍵、見逃したら必ず後悔します

2019年1月1日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

知的

「ここから物語が動き出す」というキャッチコピーがしっくりくるほど、シリーズ作品としては抑えておくべき内容の濃さでした。これ見逃してたら次の作品は、たぶん観ても最初からサッパリ理解出来ないかもしれません。気になる方は是非観ておいてください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ZAC-BEE

3.0続きが気になる

2019年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリーポッターの世界観があって面白かった
ビーストの活躍が前作よりなくなってる感じで
ストーリーメインだったかな

ジョニーデップはやっぱり安心感ある!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダルデル

3.5みる気は無かったが

2019年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の脱出シーンから引き込まれたジョニー・デップいいねー

今度はジュード・ロウ、ダンブルドア校長の絡みのシリーズになるのかねー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた