劇場公開日 2018年11月23日

  • 予告編を見る

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のレビュー・感想・評価

全393件中、21~40件目を表示

3.52022年 65本目

2022年4月10日
スマートフォンから投稿

悲しい

つまらなくはないけど1作目の方が好きかな。
最後の結末は全く忘れてました。
題名の通り1作目は動物達が色々出てくるが2作目は少なくダークです。
ジョニーはいい役を演じているが、降板させられたので。。。という感じ。
色々登場人物が出てくるがハリーポッターとの関連は全く忘れてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん13

3.0やや、倦怠感‼️❓

2022年4月10日
PCから投稿

テレビの録画で観ました。
CGが低品質に感じて。
物語にはあまり入り込めず、ハリーポッターのような高揚感がありませんでした。
主人公のキャラクターもあまり合わないのかも。
最新作はとりあえず、レンタルまで待つとしよう。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
アサシン5

3.0懐かしさと新たな謎が深まる

2022年4月9日
PCから投稿

この人物ってもしかして…⁉とか、この魔法道具がこんな所に‼とか…
ハリーポッターシリーズを観てる・読んでる自分にとってはワクワクが詰まってて、驚きと興奮が止まりませんでした。

個性豊かな魔法動物達も見どころのひとつ。金属大好きニフラーから巨大で凶暴なズーウーまで。元気いっぱいに暴れまわる彼らが魔法ワールドを盛り立ててくれました。

自分のルーツを探すクリーデンスや、自分らしくいられる場所を求めるクイニーも今後どうなっていくのか?そしてハリーポッターとどう繋がっていくのか?新作も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
セロファン

3.5血の繋がり、取り替え子、家系図など、実は!実は!の歌舞伎状態❗️

2022年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

マトリックス(ティナの黒レザーのロングコート)とシャーロック(テセウスとニュート兄弟の関係)とスペクター(グリンデルバルトの企みと組織&ダンブルドア兄弟)を混ぜて、魔法動物で軽く味つけした感じでした。

ニュートくんのホグワーツ魔法学校時代のこと、ダンブルドア先生の若いときの様子を知ることができたのはよかった。パリの街のアールヌーボーの装飾をふんだんに使った建築と内装は非常に美しく素晴らしかった。ティナとニュートの愛の告白場面はとても二人らしくて素敵。

ジョニデのグリンデルバルトはビジュアル的には魅力的だがあんまり怖くなく、言葉の力のレベルで物足りなかった。

コメントする 4件)
共感した! 19件)
talisman

1.0さっぱりわからん

2022年3月21日
Androidアプリから投稿

ハリポタは見たことないし1作目も見ていない完全素人には厳しい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダビ

4.0魔法界

2022年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ファンタビ」第2弾

魔法界は、波乱な展開・・

闇の魔法使い
グリンデルバルド(ジョニー・デップ)の逃亡シーン
オープニングから
魔法ワールド全開です。

主人公の魔法動物学者ニュートが
魔法動物たちに見せる愛情も印象的。

「魔法動物」(ビースト)
ニュートの相棒で、小枝のようなピケット
いつも、胸のポケットにいて
危険を察知すると 素早く行動し
ニュートを助けるの(^^)
可愛いです。

そして、前作でも人気だった
光るものが大好きな二フラー⭐の
ベイビー二フラーも登場して・・・
やっぱり、キラキラが好きなのよ(≧▽≦)

映像は、ダーク感が溢れていますが
舞台がパリだけに
エレガントな雰囲気も漂いステキでした。

重要人物といえば
前作で、ノー・マジ
メアリー・ルーの養子のひとり
クリーデンスの自分探しが描かれていて
ラストは、ダンブルドアとクリーデンスの謎を
残して第3弾へと・・・

不器用なニュートを演じる
エディ・レッドメイン大好きです。

コメントする 5件)
共感した! 7件)
LaLa

3.5間延び

2022年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

三部作の間って感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ろな

3.5難しい

2021年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

ストーリーが前作からいきなり難しく作りすぎてませんか?
次回作ありきですが、理解できてないので次が非常に不安です。次回はフォローしてほしいのと簡単にしてほしい。難しくして引き延ばしてるように見えるのでもったいない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほんげ

2.5流れが見えにくすぎ

2021年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なんでこんなに話がわかりにくいんだろう。。
1もそんなにだったがさらに。1はまだなにやってるかわかるのに、これほんと、なにやってるの?
いや、ジョニーデップ役の魔法使いを追ってるってことなんだろうが、その流れが見えにくすぎじゃないか?映像的な見せ場はもちろんあるけど、ストーリーと関係してる感じがしない。。なんかバラバラ。

人気シリーズ?って基本好みはありつつ平均点が高い評価になるんだが、これちょっと駄目かな。当たり前のようにキャストは豪華でクオリティあるけど何をおもしろがっていいのか謎。今回は、つづく、ってことなんだろうが、それにしても、ほんとこれツボどこ?ずっとそんな感じ観てました。はい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.0色んな「知ってる」が登場

2021年7月13日
Androidアプリから投稿

ファンタビ2作目。

若かりしき頃のダンブルドアが登場。

ホグワーツ城。

みぞの鏡。

まね妖怪ボガート。

知ってる物がいっぱい登場して観ててワクワクしました。

同時に謎も沢山出てきます。

ナギニ。

ダンブルドアとグリンデルバルトの関係。

クリーデンスの正体。

演説シーンから予想外な展開となり、これは次回作が楽しみですね。

ジョニー・デップ降板はキツイなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノビ

1.0全然面白くなくて三度に分けて観た。 頑張って観切ったけど結果全然面...

2021年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

全然面白くなくて三度に分けて観た。
頑張って観切ったけど結果全然面白くなかった。
クイニー裏切りやがってクソ女だなというのが1番。
あとは特になし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コルチゾるくん

3.0ごちゃごちゃして

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

夢のような世界で、自由に膨らませることができる一方、ややもすると作者の一人よがりに映ることもある。それを良しとするか否とするか。
一作目が好調で、主要メンバーも継続し、デップを加え盤石に思えるのに、散漫なストーリ立ててでうまくいかなかった。しかも、中間作の印象も強く、どうも歯切れ悪い作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bluetom2020

4.5ハリー・ポッター

2021年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

シリーズより、こっちのが面白い。

ただ、ハリー・ポッターにも共通で言えるが、登場人物達の名前が覚えにくく、タイムラグがあってから、ああ~と面白くなる。

どうも、外人さんの名前は苦手。

ハリー・ポッターとの繋がりが見えた時に、面白さが倍増するのは、シリーズ物の醍醐味。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
REpower

4.0面白いと感じられる魔法がかかる

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

どうしても前作のハリーポッターシリーズと比べるとストーリーとしての少し物足りなさを感じる人は多いと思う。
ただ、自分は魔法を使う大人としての魅力が上手に表現されており、このシリーズも面白いと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ここ

3.0ファンならいいが・・・。

2020年12月22日
iPhoneアプリから投稿

ハリー・ポッター全部観ていてファンなら嬉しいシーンはあるが全部観ている事が前提の様な作品です。
単体として観たら微妙かなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しじみの短い感想文

3.5ファンタスティック・ビースト2

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

飛行機で日本語で視聴。

家族関係で軽いどんでん返し良い。
仲間が敵に取り込まれる展開は王道だけと好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ABCD

3.0人間関係が複雑で直ちには飲み込めず

2020年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ジョニーデップ扮する人間界を転覆させようとする黒い魔法使いゲラートグリンデルバルトが野に放たれた。エディレッドメイン扮するニュートスキャマンダーは、魔法省で旅行の許可を得る聞き取りを開始され、禁止令を解くから魔法省に入れと言われたが拒否した。ニュートは、ジュードロウ扮するダンブルドアと会ってグリンデルバルトと戦えるのはニュートだけだと指示を受けた。ニュートはパリへ向かった。劇場で観て以来2回目。人間関係が複雑で飲み込めず分かりにくいところもあったけど、ストーリー展開を頭に置いて見直すと何とか理解出来てその不思議さが多少は楽しめる様になったかな。でも難しいよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

3.0ビースト感

2020年9月12日
iPhoneアプリから投稿

前作だけで終わってた方がいいんでない。。。スピンオフ的な感じで‼︎
アクション映像は凄かったけどね〜(゚∀゚)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハイマウKTM

4.5ぐぬぬ、、出遅れた感が

2020年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館での告知で見る映画は大体決まる。だから流行りに乗りたいとおもい、観たが何せ前作を見てなかったがために、登場人物があんまりわからず悔しい思いをした、、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ZERO2

4.0初めて観ました。

2020年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

友達に誘われて観ました。
まず、思ったことは映像にビックリしました。
こういう映画は余り観たことが無かったので圧倒されました。CGが凄いです。
なかなか邦画では観られません。
細かいストーリーはちょっと忘れましたが悪い魔法使いと闘うニュート。
魔法使いだからCGが映える。

また、続編があるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
しろくろぱんだ