007 ノー・タイム・トゥ・ダイのレビュー・感想・評価
全760件中、181~200件目を表示
ちょっと迫力不足、、
何度も何度も延期になってようやく公開!予告編を見る限りはいつもの派手な爆発・アクションてんこもりの内容とハラハラドキドキの展開・・・⁉ かな~り期待して映画館へ観に行ったのだが、、一言で言えば全体的に迫力不足かな。今作の悪役は言わずと知れたラミ・マレックなのだが、ボヘミアン・ラプソディーやパピヨンのイメージが強いのか、そんなに悪い人や怖い人に見えないんだよねぇ。。何か"本当はいい人"に見えてしまいストーリーの緊迫感やハラハラ感が薄れてしまってる気がする。実際、マドレーヌの娘を人質にとっても、決して乱暴に扱ったりせず、手を繋いで歩いたり優しく抱き抱えたりして全然怖そうじゃないし、最後はあっさり逃がしてしまうし。"え??ここで逃がす?"ちょっと不可解な行動。あの毒物を育てている施設も静かに地道に?人間が世話していてやはり恐ろしさも迫力も感じられず。。ボンドはあっけなく死亡してしまい、いつもの爽快感も無し。ダニエル・クレイグの最後のボンドにしては、残念な作品となってしまった感が否めない。個人的にはカジノ・ロワイヤルとスカイ・フォールが良かった。やっぱりMはジュディ・デンチがいいと思う。
007シリーズを初めて映画館で観たのがピアース・ブロスナンのトゥモローネバーダイで、背が高く超ハンサムなブロスナンのあまりのカッコ良さに度肝を抜かれ"ジェームズ・ボンドってこんなカッコいい俳優が演じてるのか?!"と強烈な印象だったので、背も高くなく、さほどハンサムでもないダニエル・クレイグに変わった時は正直あまりの落差に"全然カッコよくない!絶対嫌だ~!" とかなり拒否反応だった。しかもクレイグになってからボンドがすっかり"真面目キャラ"になってしまい、笑える場面が無くなってしまったのも残念に感じていた。(名セリフの「シェイクして、かき混ぜないで」も今作でようやく出たけど、、)
とはいえ、カジノ・ロワイヤル~ノータイムトゥダイまで全て観て、クレイグの真面目なボンドも悪くないなと思えるようになっていた。多分、ダニエル・クレイグに"慣れた"のかもしれない(笑) だから、ピアース・ブロスナン最終作のダイアナザーデイのように最後は強敵を見事に倒し、大大大爆発!!スカッと爽快~!で終わってほしかったな~~。クレイグの最終作にしてはかなり小粒な作品だった。
次のボンドが誰になるのか楽しみでもあり不安でもあり、、。
終わってしまった
ダニエル・クレイグ版007の集大成と言うことで、怒涛の展開。
上映時間長めだが、長いと感じなかった。
通常の映画シリーズなら完結編である。
だが007は役者は変われど次作もきっとあるのだろう。
当然前作鑑賞後がお勧めだが、
遡るのも良いと自分に言い聞かせ、正直前作スペクターの内容が忘却の彼方の状態で鑑賞。
また過去作を見直す事にする。
プロモーションの登場回数が多かったアナ・デ・アルマスに期待していた部分もあるのだが、
思ったより出番少なく。
次回作に出る布石なのかと疑って(期待して)しまう。
あらゆる意味でボンド映画の定石破りの快(怪)作
ダニエルクレイグ版ボンドが終わってしまった。
ただただこれに尽きる。
今までのボンド映画で、ここまで役者交代で盛り上げた作品なかったのでは?
長い冒頭シークエンス、掟破りとも言える子供との絡み、そして賛否分かれるけど衝撃的なラスト。
クレイグ版ボンドにドハマリした人間にとっては喪失感ハンパない。
最後に一言。
クレイグ版ボンドシリーズ、最高!!
ボンドより愛を込めて
今日、ユナイテッドシネマ若葉でやっとこさ
見てきました。
暑い天気で本当に11月かって感じでした。
ダニエル・クレイグが15年間、同じ役を演ずる事って
凄い事だなって思う。
日本では歌舞伎とか舞台、シリーズ物の映画では
「男はつらいよ」、「釣りバカ日誌」、ドラマでは
「相棒」くらいか。
しかも、ジェームズ・ボンドという唯一無二の主人公を
違う俳優が交代して演じてきた継承物の
スパイ・アクション映画だ。
公開されてからだいぶ酷評されていたけど、
結論から言うとこれでいいんだ♪
こういうのもカッコいいよねって
割り切って私は見れました♪
今まではこのシリーズは過去作をパターン化していくのがセオリーだったから。
あえて、それをダニエル・クレイグのボンド卒業作
として製作されているなら充分だったんじゃないかなと思う。
今回はド派手なアクションが無かったなっていうのは
見てる側はつまらなかったかもしれない。
けど、奇想天外なスーパーマン・アクションは
ロジャー・ムーアとピアース・ブロスナンで
沢山見てきたわけだし。
ダニエル・クレイグになってからのボンドは
リアル路線で裏で暗躍する秘密結社スペクターを
少しずつ見せて行くスタイルは今までと違うし
怖さがあった。
今の自民党もスペクターみたいに見えてしまうくらいの
恐怖を与えてくれた。
政治、経済、医療、司法、あらゆる所にタコの触手が
伸びているんだって怖さは007シリーズしか
無いなって思った。
そこに腐敗した世界の構築や支配を絶対に
許さないボンドが活躍するから面白い作品かと。
今回のボンドは愛した女性すら信じられないくらい
スペクターから罠を仕掛けられ疑心暗鬼になったり、
盟友を亡くしたり散々な目に合うけど、
愛した女との間に子どもが出来ていて
シングル・マザーで育てていたっていうのは衝撃的で
今まで無かったし、ボンドは今までかなりの女性を
愛してきた中で何故にこの人に種を植え付けたのかは
分からないけどかけがえのない存在、絶対に守るべき
理由が出来たって事だ。
だから傷付こうが撃たれようが必死になって
守ろうとする。
人間として当然かと。
それだけじゃなく、ちゃんと任務を遂行するのは
プロだし自己犠牲の精神はヒーローだなと思いました。
ワルサーppkも活躍するしアストンマーチンも
活躍します。
タキシードにお決まりのウォッカ・マティーニも
出てくる。
キューバの女性CIA工作員、最初は不安にさせるくらい
大丈夫か?って思ったんだけど、めちゃめちゃ強くって
ビックリしちゃいました。
次回作でもしれっと出てきそうな去り方だった。
黒人女性の007もちゃんと自分の仕事こなすし。
スピンオフみたいな形で製作しても面白いと思う。
最近はネット配信で映画製作して見せてるから
そういう感じのは当たると思う。
マーベルのエージェント・シールドなんかもそうだし。
伝統はちゃんと守っていれば、いくらでもスピンオフは
作れる世界だから。
スペクターの拠点を一つずつ潰して行くのも見てみたい。
日本では千葉真一の「影の軍団」なんかが
サブボスを斬ってきたのをやってたし。
これからのシリーズがどんな風になるか期待しますね。
という事で今回の作品はボンドより愛を込めてって
作品でした♪
領空侵犯!? 極めて遺憾であるッ‼
007シリーズの最新作。引退し、ジャマイカで過ごしていたボンドの元に新たなる任務が…‼
遅ればせながら漸く鑑賞。いやぁ本当に観るかどうか迷ったんですよね。
公開延期に延期を重ねた結果、もう2年近くも予告映像を劇場で観たもんですから…もう良いかなぁと(2年は言い過ぎ!?)。さらに2時間半超えの上映時間も相まって、中々劇場へ足が向かず。。
しかし、007シリーズをちゃんと観てないワタクシでも充分に楽しめる作品だった。
やっぱりアクションは抜群。様々なギミックを備えたボンドカーの活躍や、バイクで町中を駆けるシーンは迫力満点‼
過去作を観てない分、人物相関図で少し戸惑う所もあったものの、比較的観易い内容で、それほど長さを感じさせない構成になっていて良かった。
最後の方、音楽も相まって、前から追い続けてきたファンにはたまらない展開なんだろうなぁ。
そして内容は細菌兵器と、もはや全世界にとって他人事じゃないですからね。マジで怖いっす。
娘…とか、何かイマイチ似合わないなぁなんて思った所もあったものの、純粋にアクションを楽しむという意味でとても面白かった。
そしてボンドガールの女優さん、可愛すぎ。今年のワタクシの美人女優さんランキングでも3本の指に入りますねこりゃ。
ヲイヲイ
ボンドが死んじまった・・・
ま、今回で最後だそうなので、それでも良いのか・・・?
能面や日本庭園もどきが出てきて何事かと思いきや、日系人監督だそうで。
旧日本軍の潜水艦基地? 元ネタは「紫電改のタカ」だろうか?雰囲気が似ていたような。
このセットで実写版紫電改のタカを作ったら面白そう。
あの頑強なコンクリート構造物が、あの程度のミサイルで崩壊可能だろうか?やや疑問が。
ボンドも中に潜んでいれば助かっていたかも。
米露に混じって日本が英国に抗議・・・って、日本も随分偉くなったものだ。
むしろ露じゃなくて韓なのでは?と思ってしまう。
日本が抗議できるなら、ミグ戦闘機じゃなく空自の戦闘機が出るべきと思うが・・・
ラストは、盛り上げようとしていたのは分かるものの、まったく乗れなかった。
個人の憎しみが全世界的な話になるのは、荒唐無稽ではあるものの、それを言っちゃ、007が成り立たなくなる?
思えば、40数年前から見ているシリーズなのだが、悪の小粒感が否めない。
子供の頃は特に気にならなかったが、大人になって観ると、あんなに人を使っていたら、賃金や労働時間など、どうしているのだろうと、余計なことがよぎる。
人生に悩み苦しむ人間味あふれるスパイ
ダニエル・ボンドお疲れ様!でもボンドシリーズとしては60点
コロナによって公開が再三延期になって予告編だけで
すっかり観た気になってしまってた本作。
本作の出だしから、ガラス窓から観える不穏な男の姿。
次に何が起こるのか??と言うドキドキ感は
文句なく伝わってくるし、映画としては十分面白い!
世界遺産の街での派手なバイクアクションに、
毎度おなじみアストン・マーティンの軽快な走りや
ジャマイカでの女性エージェントと共闘するアクションシーンは
今まで以上に女性たちも強くてカッコ良い!!
最後の方の舞台が北方領土のどこか?だったり
畳や神社、日本庭園等の装飾が画面に出てきたり
何より、ラスボスが壊れた能面を付けて出てくる所など
日本文化の欠片を散りばめた本作
ぜひ大きな画面の映画館で楽しんで下さいな!!
で、月に8回ほど映画館に通う中途半端な映画好きとしては
う~~~~ん 切ない、苦しい。
ダニエル・クレーグ、最後の「ボンド」と言う事で
そこをどう受け取るか?
これはもう、007シリーズへの思い入れの
個人の差異によって違ってくるのかも~~
私は年齢的に007の映画は「寅さん」シリーズと同じく
わざわざ映画館へ行くまでも無く半年待って
そのうちテレビで観ればいいや、と言う程度の映画でした。
それがダニエル・クレーグの
カッコ良さエレガントさに魅了されて
改めて2作目から映画館に出かけたファンなので
ダニエル・クレーグの最後の作品としては
容認したい気持ち半分、
「ジェース・ボンド」はそれやっちゃ駄目だよな!!
の気持ち半分でかなり複雑です。
役者が自らの努力で「ジェース・ボンド」となった
ダニエル・クレーグには100点満点を贈りたい!!(笑)
でも、「ジェース・ボンド」映画としては
それは絶対無しでしょう!!
と言う領域に踏み込んだ本作は
「ジェース・ボンド」ファンとしては60点になってしまう。
ダニエル・クレーグと言う稀有な俳優が
「ジェース・ボンド」に取り込まれ
「ジェース・ボンド」として生きてきて
ついに「ジェース・ボンド」から卒業すると同時に
「ダニエル・クレーグ」と言う俳優から解き放たれる
「ジェース・ボンド」が21世紀の新しい価値観の中で
どの様に進化するのか?
次回作が楽しみな様な怖い様な~~~
次の作品では「頑張れ!ジェース・ボンド」!と
応援するのかもしれないね~
最終決戦でボンドは畳の上にてラスボスに土下座して謝る。
往年の敵組織(スペクター)の殲滅とラスボスとの最終決戦はあっさりと両没処理させてまで、
COVID-19への意喚起映画に替えた意味は重大だ。
COVID-19は ①遺伝子細菌兵器 ②COVID-19は流出された兵器である事 ③子供はいつも安全である事 ④ワクチンは意味がない伝染病
⑤COVID-19に効薬はない事 ⑥情報化社会で集められたDNAを含む各種個人情報がCOVID-19に組み込まれ、その効力は民族指定さえできる。
が本作から、読み解ける。
本作での最終舞台は日露国境の北方領土に成っているが、これは日中由来の”武漢”を比喩している事は明確
拡散は2019年秋開催の”軍人オリンピックとなる。
しかしこの映画が企画された2018年段階で記のような内容はまったくなかった筈だ。
空理空論で深読みしてもしょうがないが
2020年2月14日公開予定で、2018年に本作企画がスタートし、撮影開始。
流石に初期段階でCOVID-19の全貌を掴んでいたとは思えないが、2018年8月に''創造性の違い"を理由に、監督と脚本家が緊急交代した直前にCOVID-19の一報が入ったと思われる。
そして延期された今秋まで修正は加えられ続けたのかもしれない。
007の宿敵は第一話(ドクターノオ)からスペクターと決まっており、最終話なので、スペクターを滅ぼすのは当然。
スペクターとはソ連特務機関スメルシュの非公然出先機関。
ダニエル・クレイグさんは 金髪に青い目をしてウォッカ(ウォッカ・マティーニをステアせずシェイク)これはロシア系の英国人を意味する。
原作者が亡くなった為に記されなかった最終話なので、今回はデビルマンにような今007の生い立ちを種明かしをすると思っていたが、なかった。
新007はジャイ子だった! という映画製作レポ第1報はが、2018~19年ごろにあったのは今でも明確に覚えている。
今回のボンドガールは他競合映画に対抗する為にも、峰不二子風次期007にまで成長してもらいたいが、既に実年齢40歳。 残念。
ジャイ子は一旦007に就任したが、辞任した人間を元に戻すことも無いだろう。
007とは1度命令されたことは小野田少尉さんのように、貫徹し、
首になっても辞めないし、辞任は冗談でも口にしない尊厳ある人格者。
次のボンドは、仕立ての良い長めの逆三角形スーツを着た、ネクタイもちゃんとした長さできる正統派英国紳士だろう。
どこかの映画で憧れたブルックス ブラザーズはけして着ない筈。
カットが変わると警官のエキストラが消えて居たり
中盤から脚本のテンポが変わり、撮影が始まった途中から何かが変わった事は解かる。
中盤以降はシナリオも変わり、007調の別映画。
無理やり追加変更されたシナリオなので、全体の上映時間が伸びたようだ。
2度ほどでてきた「僕達には時間が沢山ある」は本作の副題とは逆の意味
今までの007にはなき エンディングタイトル最後 に”長文メッセージ”がでてきたが、
これが日本語であっても読み切れない短時間だったが、
和訳なしの英文のみだったので。。。ぜんぜん理解できなかった。
「人間としての本質は生き続ける事だ、その為に私は闘い続けます」って感じかな。。。
次の「I shall return」みたいなのはwiilになっていて解りやすい。
もっとメッセージを長時間写すか、単決にまとめた和訳を出してほしかった。
流石にカットはできず、日本人には読ませたくない文章なのか?
なぜ007が各国ロケを行うかは、興行的と言うよりも、敵を国家に特定せずにボカシている意味合いである。
007は1話完結の単編シリーズ映画だと思っていたら、続きものと言う事で、
ダニエル・クレイグさん007は1作目を観てから、2~4作は
まだ観ていなかったので、これから配信で観ます。
なんかラストがモヤモヤする…
ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドも今作で最後か…よくよく考えると007ってピアース・ブロスナンとダニエル・グレイグがジェームス・ボンドを演じた作品しか見たことないな。ダニエル・グレイグ最後の007だから意図的にそうゆう作りにしているのか、アクションシーンよりもジェームス・ボンドを中心とした人間ドラマって感じ(もちろんアクションシーンもめちゃくちゃカッコいいけど)ラストはダニエル・グレイグのジェームス・ボンドは最後=007の最後なのか…!?と思わせる内容だが、James Bond Will Returnって書かれてたからこのシリーズも続くんだろうな。どう考えてもジェームス・ボンドが死んだ描写があるし、あの状況から生きて帰れるとは思えないんだけれど…なんかモヤモヤする。あとストーリーとしては正直これはいるの?と思うところも多く163分は長いかな?
クレイグボンド作品の集大成
個人的にはクレイグボンドの集大成として、とても良かったように思いました。
途中作でボンドがヴェスパーのことを思い出すシーンは何度かありましたが、本作のボンドは、はっきりとした形で初めてヴェスパーの心情を理解できたとも言えるのではないでしょうか。
そういった意味で、本作はカジノ・ロワイヤル、スペクター両方の後作として相応しく、フクナガ監督の、クレイグボンドの007過去作に対するリスペクトを垣間見たような気がします。
また、007シリーズに感情的な側面を吹き込んだのが、クレイグボンドの醍醐味の1つでもあると思うのですが、初めてカジノ・ロワイヤルを観終わったときの、あの重厚感にも似た感覚を久しぶりに味わいました。
その重厚感は、迫力あるアクションに加え、ボンドの内面に近づいたからこそ、 生まれたものなのではないかと思っています。
それはカジノロワイヤルで、ボンドが放心したヴェスパーに寄り添った場面、 スカイフォールで、ボンドが母へ抱く感情に近いものを、Mに対して見せた場面を観た時に、感じたものと同じでした。
ネタバレするので多くは書きませんが、本作でも、やはりボンドの人間的な側面が重厚感を生じさせ、シリーズで一貫したテーマとなっていたように思いました。
10年間もボンドを演じてきたダニエル・クレイグのアクションや演技も、もちろん素晴らしく、感動しました。
【追記】
日本の要素 (作務衣、畳、 能面等)が所々出てくること、純日本ではないことへの抵抗は、個人的にはあまりありませんでした。
外国で日本のことを細部まで理解するのは 、とても難しいし、逆に西洋的な文化・ 価値観に根付いたクレイグ007の細かい精神を理解するのも難しいと思います。
監督が自分のルーツに興味・関心を持ち、創作に活かしたことに大きい意味があって、 そこには日本文化を大事にしたい気持ちと、日本への敬意もあるのではないかと感じました。
最後のダニエル・クレイグ(007㉕)
ダニエル・クレイグによるボンドも最後ってコトで、何から何までも抹消。こんなに完全に終わらせちゃったら、シリーズも続かないんじゃないかと心配になりますわ(^_^;)
シリーズでは定番のオープニングのアクションが、ほぼホラー映画な感じのオープニングだったり、ボンドの決まり文句『ボンド、ジェームス・ボンド』もボンド本人は言わずなど、いつもと違う007だったけど、ダニエル・クレイグの五部作をしっかり締めくくった良作かと思います(^^)b
注目は、なんと言ってもアナ・デ・アルマス。
出演は短かったものの、キレキレのアクションで強烈な印象を残しました(^^)b
スピンオフを作っても良いんじゃないかなぁ~( ^o^ )
ひど過ぎるこれは
シリーズ最終作なんだけど
オチは良くても、それまでの伏線回収が強引なんじゃないかと思いました。
終焉を迎えるに向けての盛り上がりとしては何だか弱く感じ、またMI6がいままでスペクターを追い詰める為に費やした時間からは割にあわないほど、サフィンの陰謀により簡単にスペクターたちを血祭りに上げてしまうことへの違和感を覚えました。
アクションはより臨場感を持たせ迫力も凄くあるんですが、キーとなるバイオ兵器が突拍子もなく観てる方に恐怖心を植え付けることが難しく、もう少し現実的な兵器を持ってきて欲しかったです。
またサフィンにボンドとの共通点や共感を持たせるなら、もう少し彼の人生をしっかり描いて欲しかったし、復讐するためにこの方法を選択した経緯も描いて欲しかったです。
最後に前作でまとめた感があるものに対して、続編を作る難しさを感じ、このシリーズは前作で終わった方が良かった様に思いました。
現代のボンドを演じきったダニエル・クレイグ
ボンドは現役を退き穏やかな生活を満喫していた。しかし、CIA出身の旧友フェリックス・ライターが助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまう。 誘拐された科学者を救出するという任務は、想像以上に危険なもので、やがて、それは脅威をもたらす最新の技術を保有する黒幕を追うことになる、というストーリー。
ダニエル・クレイグの演じる最後のボンドとなったが、見事にそれを表現しきったように思う。
ラストについては賛否あるようだが、悩み、傷つき戦うボンドにふさわしい最後であったと感じた。
アクション、台詞回し、音楽が一体となって非常にかっこいい映像に仕上がっていた。時間の長さを感じないほどだった。
特にアクションはどれだけ続いても全く退屈にならない。
ボンドガールも素晴らしい。レア・セドゥの憂いを帯びた表情も、アナ・デ・アルマスのキレキレな動きも女性としてのかっこよさを体現していた。
ストーリーについては前作までの知識がないと、やや混乱する可能性がある。特にヴェスパーやブロフェルドについて。サフィンもそこまで筋に絡んでる訳でもないのにラスボス扱いされるので、折角の最後の敵にふさわしいのか?となってしまうかも。
全760件中、181~200件目を表示