劇場公開日 2018年5月12日

  • 予告編を見る

「なぜ人はヤクザ映画に魅了されるのか?」孤狼の血 ミカエルさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0なぜ人はヤクザ映画に魅了されるのか?

2023年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なぜ人はヤクザ映画に魅了されるのか。ヤクザの世界は、非合法な裏社会であるが、無軌道なところもある反面、義理や人情に厚く、組織内では上に絶対逆らえない完全な縦社会を確立している。傍若無人ではあるが実は規律正しいところもある、そこががかっこいい、男らしい、情が深いというプラスイメージにもなっているような気がする。だからといって、自分がヤクザになるわけでもないので、人はヤクザ映画に感情移入し、日頃の鬱憤を晴らし、溜飲を下げるのである。
東映ヤクザ映画の歴史は古く、鶴田浩二、高倉健の時代を経て、深作欣二監督の仁義なきシリーズが大ヒットした後、本格的な作品はずっとご無沙汰であった。かつてのスターたちはほとんど鬼籍に入った。この映画は久々の大作である。登場するのは役所広司、松坂桃李、江口洋介、竹野内豊・・・。彼らが東映ヤクザ映画の新たな時代を切り開くのか。暴力団同士の抗争に介入する警察というオーソドックスな設定はわかりやすく、アウトレイジのような派手な銃撃戦はないだけに、ストーリー性を重視して製作しているように思われた。印象に残るのは養豚場のシーン。リンチされたうえで、山や川に捨てられる。これがヤクザ社会の怖いところであるが、目に焼き付いて離れない。若手刑事(松坂桃李)がベテラン刑事(役所広司)の仇を討つため殺害に加わった養豚場の息子をこれでもかこれでもかと殴り続ける。松坂桃李の迫真の演技であるが、これも養豚場で行われた。
世の中は清濁併せ呑むような懐が深いところでなくてはならないと思う。またいつの時代もそうだったにちがいない。なぜなら、そうでなければ、ヤクザ映画がこんなに長い間、人気を博すわけがないからだ。

ミカエル