いぬやしきのレビュー・感想・評価
全232件中、161~180件目を表示
新たなる駄作の誕生。
思ったより面白くなかった、、、 上映前予告で数ヶ月前から期待してい...
思ったより面白くなかった、、、
上映前予告で数ヶ月前から期待していたものの後半につれ退屈で眠たくて仕方がなかった。
原作も確か1巻辺りを読んでなかなか面白い題材だな。と思い映画が公開すると知って楽しみにしていたのに肩透かしを食らった感じ。
物凄い映画
しばらく余韻に浸りました。衝撃的なシーンに振り回されて頭だけ映画館に取り残したまま帰宅。
非日常のはずなのに、日常で、不思議。残虐なのに手を差し伸べたくなる。どのキャラクターも魅力的。大事な人を背負ったジジイと守るものがなくなった高校生。
佐藤健さんの悪役を楽しみにしていましたが、恐ろしく上手かった。人間らしい心が見える瞬間、こちらがほっと気を許しそうになったところでまた悪い顔に戻しては殺戮を再開する。彼の操るヒロの危うさに、振り回されました。
木梨さんは表情の演技が巧みで引き込まれました。いいジジイだったなあ。木梨さんでよかった。
最後に、パンフレットを買ってください。CG制作の詳細に載っててゾッとしました。凄いとしか言いようがない。東京に住んでたらもっと面白かったかな。羨ましい。
Amazonでいぬやしきを・・
佐藤健がイケメンだった
笑いあり、泣きあり、アクションありで面白かった(^_^)
配役が良かった!
おもしろいです
2018-42
背中にタケコプターはえると、びんぼっちゃま。
ノリさんが予想外にハマってた!
確かに優しいダメ親父演じるなら小日向さんって思ってたけど、いい感じです。
佐藤健は、『るろ剣』以降、『亜人』、そして今作と、だんだん分野を築いてる気がする。
藤原竜也のそれと違うのは、この人はごく普通の青年の役もやってるところ。
童顔とはいえ、さすがに29歳で高校生役は厳しい気するけど😅
斉藤由貴と抱き合ってるの見たら、そういう系の作品この二人でやれると思っちゃったし。
三吉彩花ちゃんがアップになると、あれ…お肌の調子が😨と気になってしまいました。
ストーリーは、いきなり特殊能力手に入れるところは『亜人』と同じ。
強力な光を浴びたら、人間パシフィック・リムになってた二人。
その能力を人を救うことに使うノリさんと、殺すことに使う佐藤健。
ヒロがどうしてあんなサイコパスになったのか、映画だけだとようわからんかったです。
迫力ある映像は観てて飽きない。
アクションは『亜人』のほうがすごかったかなぁ。
でも都民なら、あそこがぁ!と楽しめるはず。小池さーん!
『亜人』はIMAXアリだったけど、今回ないのは、『パシフィック・リム』『アベンジャーズ』『ジュマンジ』『レディ・プレイヤー・ワン』と重なったからかもですね。
映画館の大画面大音響をおすすめします。
続編あるのかな
全232件中、161~180件目を表示