劇場公開日 2018年4月20日

  • 予告編を見る

いぬやしきのレビュー・感想・評価

全234件中、161~180件目を表示

5.0文句なく面白い。感動した。

2018年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

憲さん、監督、みなさんに頑張ってもらい、ぜひ続編を作ってほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yama3

0.5いやマジでつまんないし、CG、金の無駄遣い

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿

まずストーリーがつまんない。寝てしまうレベル。
CGもこんなに使ってつまんな過ぎも珍しい。
演技も良かったのは佐藤健ぐらい。
木梨はもう映画出なくていいよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ステルスマーケティング撲滅

1.0アベンジャーズの後に見ると…

2018年4月28日
PCから投稿

すっげーショボいCGに失笑
退屈な映画
安っぽい演技

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆちゃまる

2.5チッタ

2018年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いらいらした。

続編、あるかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にいやん

1.5新たなる駄作の誕生。

2018年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

大衆映画のくせに楽しませるポイントが少ない。コミカルなシーンもなくアクションも少なくどうしようもない。
CGはとても良かった。良いのはそれだけ。
ところどころの演出と音楽が糞。説明セリフが多い。伊勢谷友介の役は説明垢。生瀬勝久の役は原作にあったから映画でも登場するだけで要らない。
ストーリーも必要なシーンを削り、説明セリフで補うことで違和感を増大させる結果に。
もっとやれそうな映画なのですが、監督が多くの駄作を作り上げてきました。この映画も駄作のひとつです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
金のバロット

2.0思ったより面白くなかった、、、 上映前予告で数ヶ月前から期待してい...

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思ったより面白くなかった、、、

上映前予告で数ヶ月前から期待していたものの後半につれ退屈で眠たくて仕方がなかった。

原作も確か1巻辺りを読んでなかなか面白い題材だな。と思い映画が公開すると知って楽しみにしていたのに肩透かしを食らった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kanade.sou

3.0空中戦なかなか見応えありました。 獅子神の性格が原作だと極端な所が...

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿

空中戦なかなか見応えありました。
獅子神の性格が原作だと極端な所が好きだったんだけど映画は普通で残念。
犬屋敷パパに悲壮感が無かったな〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
uzumoti

1.5つまらなかった

2018年4月28日
スマートフォンから投稿

日本の実写映画はお遊戯会にしか見えない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まどか☆マギカ

3.0CGすごい

2018年4月28日
Androidアプリから投稿

観てなかった寄生獣をイメージして観た。
最初の方木梨が面白くて笑った!
対決シーンが長いけど、匿名でいい加減な書き込みするヤツが殺されてちょっとスッキリしたり。
日本のCG技術はすごいね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyocool

4.0物凄い映画

2018年4月27日
iPhoneアプリから投稿

しばらく余韻に浸りました。衝撃的なシーンに振り回されて頭だけ映画館に取り残したまま帰宅。

非日常のはずなのに、日常で、不思議。残虐なのに手を差し伸べたくなる。どのキャラクターも魅力的。大事な人を背負ったジジイと守るものがなくなった高校生。
佐藤健さんの悪役を楽しみにしていましたが、恐ろしく上手かった。人間らしい心が見える瞬間、こちらがほっと気を許しそうになったところでまた悪い顔に戻しては殺戮を再開する。彼の操るヒロの危うさに、振り回されました。
木梨さんは表情の演技が巧みで引き込まれました。いいジジイだったなあ。木梨さんでよかった。

最後に、パンフレットを買ってください。CG制作の詳細に載っててゾッとしました。凄いとしか言いようがない。東京に住んでたらもっと面白かったかな。羨ましい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
有

4.0木梨憲武さん良かったです、佐藤健さんも良かった

2018年4月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

こんなおじさんいたらすごいと単純に思いました、木梨憲武さん良かったです、佐藤健さんやっぱりかっこいいな。悪役も良かったです、単純に面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サンタクロースさん

5.0Amazonでいぬやしきを・・

2018年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

primeビデオで見て、凄く面白かったので見てきました。
アニメで見た内容とほぼ同じに出来ていた、見ていて納得出来る行動が展開する、映画によってはこんなところでこんな行動をしないだろう、とイライラするものも多いが
この映画はそのイライラが無い、変に倫理ぶるところも無く、やる時には徹底してやる、残虐にやりまくる。 変にスカッとしてしまう自分が怖くも感じる、外国映画的な正義ぶらないところも良い。
しかし、結構ストーリーに引き込まれる、ジンとする所もあり作りの上手さを感じた、監督の名前を覚えなくては!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
makotoda

3.0つまらなくはないけれど

2018年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まだ続きはあるの?全編対決シーンが主でなぜこのようになってしまったのか背後関係は描かれておらず細部も不明都会での出来事なら他にも仲間はいると思うしもう少し説明があっても良かったが?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

3.0佐藤健がイケメンだった

2018年4月25日
iPhoneアプリから投稿

高校生役に佐藤健はきついんじゃないかと思ってましたがいざ観てみたらかっこいいし制服似合ってるしびっくりです。配役は凄く良かったと思うのですが原作を端折り過ぎてて説明不足に感じたのと、後半が少しテンポ悪かったように思えます。
しかしここまで原作と話変える必要あったのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

3.5笑いあり、泣きあり、アクションありで面白かった(^_^)

2018年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

謎の巨大な力を手に入れたじじい(犬屋敷)と高校生(獅子神)、2人のそれぞれの思いが交錯した壮絶な戦い。
現実では、あり得ない情景で、ふざけているようにも見えたが、SNSの恐怖など、現代社会、人間へ訴えかけているもので、奥が深く、大きなメッセージが込められていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クララ

5.0配役が良かった!

2018年4月25日
スマートフォンから投稿

笑える

怖い

興奮

佐藤健さん観たさに鑑賞しました。個人的には、去年公開の「亜人」よりテンポも映像も良かったです。木梨憲武さんと佐藤健さんの対比が面白い。それぞれの配役がお互いを輝かせていました。佐藤健さんの初悪役もどハマりでした。スピード感も満点で、最後まで一気に楽しめました。健くんの肉体美も観れたし満足!本郷奏多くんの演技も良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どっきどき

3.5すげえ

2018年4月25日
iPhoneアプリから投稿

にほんのCG技術の向上がすげえです
原作を知らないので単純に楽しめました
佐藤健かっこよすぎてって感じの映画です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おはぎ

4.0おもしろいです

2018年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

口コミ評価が意外?に良かったので観てきました。
この映画は精密な設定やシリアスな展開を求めないで、単純に楽しめば良いと思います。
憲さんのキャラが良い意味で映画の輪郭を曖昧にしていて、細かな点を不問にしています。
この効果がないと、勧善懲悪ものではない内容と、どう見ても悪人には見えない健さんの役柄が浮いてしまいます。

原作を読まれた方はいろいろ不満もあるかと思いますが、2時間のなかに詰め込むのは無理がありますから、映画は映画として原作と切り離して鑑賞することをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
テロップ

4.02018-42

2018年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

背中にタケコプターはえると、びんぼっちゃま。

ノリさんが予想外にハマってた!
確かに優しいダメ親父演じるなら小日向さんって思ってたけど、いい感じです。
佐藤健は、『るろ剣』以降、『亜人』、そして今作と、だんだん分野を築いてる気がする。
藤原竜也のそれと違うのは、この人はごく普通の青年の役もやってるところ。
童顔とはいえ、さすがに29歳で高校生役は厳しい気するけど😅
斉藤由貴と抱き合ってるの見たら、そういう系の作品この二人でやれると思っちゃったし。
三吉彩花ちゃんがアップになると、あれ…お肌の調子が😨と気になってしまいました。

ストーリーは、いきなり特殊能力手に入れるところは『亜人』と同じ。
強力な光を浴びたら、人間パシフィック・リムになってた二人。
その能力を人を救うことに使うノリさんと、殺すことに使う佐藤健。
ヒロがどうしてあんなサイコパスになったのか、映画だけだとようわからんかったです。
迫力ある映像は観てて飽きない。
アクションは『亜人』のほうがすごかったかなぁ。
でも都民なら、あそこがぁ!と楽しめるはず。小池さーん!

『亜人』はIMAXアリだったけど、今回ないのは、『パシフィック・リム』『アベンジャーズ』『ジュマンジ』『レディ・プレイヤー・ワン』と重なったからかもですね。
映画館の大画面大音響をおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かいり

4.5続編あるのかな

2018年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怖い

楽しい

メカニックも殺戮も初老ぶりもとても見応えがあった。
尺と大人の事情で、原作のエピソードは全部盛り込めないだろうと思ってたからそこは許容範囲。

続編があったら、今回入りきらなかった成敗エピソードを是非見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゼットン
PR U-NEXTで本編を観る