劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全679件中、61~80件目を表示

4.512と7の古代聖数

2022年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画「メッセージ」は、2001年宇宙の旅や惑星ソラリス並みの衝撃だった。
何の予備知識もなく、できるだけ早めに見ておこうと思った。
気になるのは「12」と「7」の聖数。
突如、日本を含む世界12ヶ所の上空に現れた巨大なシェル。
12の国それぞれがエイリアンとコンタクトを取り、何の目的でやってきたのかを探ることで協力し合う。
7本足で7本指のエイリアンは、ヘプタポッド(ギリシャ語で7本足)と呼ばれる。
なぜ奇数なのか?
その前に、なぜ地上の生物が2本4本8本とすべて偶数かといえば左右対称となるため。
宇宙空間では7でも不都合はない。
映画のクライマックスで、足並みを揃えていたはずの12の国の中からエイリアンに不信感を抱き中国が宣戦布告するも、主人公の言語学者ルイーズ・バンクスはヘプタボッド語を習得し未来からのメッセージを受け取って世界を和解させる。
ここでも中国がキーとなるし、ヘプタポッドのサークル状の文字も墨絵だし、映画化の原作「あなたの人生の物語」のSF作家は中国系アメリカ人。
ヘプタポッドとの接触で誤解を招いた「武器」の意味は、時系列のない「言語」のことだった。
映画ではチラッとしか見せないが、この後世界はヘプタポッド語が採用され、共通言語でひとつとなる。
言語による文化の違いで、国同士の戦争をくり返してきた歴史。
元はといえば、バビロンのころまで世界はひとつの言語だった。
その当時、人々は協力し合って天にも届く勢いのバビロンの塔(バベルの塔)を築こうとした。
カミはその傲慢な人間に対し、言語をバラバラにして遮断したのだった。
数字のことを含め、その辺りもテッド・チャンの原作をしっかり読んでみようと思う。

追記:
ヘプタポッドは原作で7本足に7つ目とどこかに書いてあった。
映画では霞みがかってよく見えなかったけど、目の代わりに7本指だったのかも。
いずれにしても「7」も「12」も聖書からの暗示を感じる。
古代イスラエルの12支族。
ヨハネの黙示録には7つ目の子羊=イエスが出てくる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fuhgetsu

4.5時間の捉え方

2022年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぞの

5.0好みの映画ですありがとうございました

2022年4月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
gx4flc

4.5不思議な魅力に溢れる奥深いSF

2022年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

本作は、“2001年宇宙の旅”を彷彿とさせる作品である。難解ではあるが、作品の世界観を重視した作風で、総合芸術と言われる映画の本質を感じることができる。本作は、地球に飛来した宇宙船をめぐるSFであり、派手な展開はなく、映像表現主体の不思議な魅力に溢れた作品である。

何の前触れもなく、突如、12隻の宇宙船が地球に飛来する。異星人たちの目的は地球征服なのか否か騒然とする中、アメリカ軍の依頼を受けた言語学者ルイーズ(エイミー・アダムス)は、異星人たちの真意を知るために、彼らとの言語によるコミュニケーションに挑んでいく。そして、試行錯誤を繰り返しながらも、ついに主人公は彼らの言語を解読し、彼らが地球にきた目的が明かされるが・・・。

ハッキリ言って、生易しい作品ではない。分かり易いナレーション(言語表現)はない。時折、主人公のフラッシュバックとして挿入される主人公と子供のやり取りは何を意味するのか説明はない。映像表現から、我々観客が想像するしかない。本来、映画には、映像表現という手法があり、それを最大限に活かした作品である。最近、言語表現を多用した観客に分かり易い作品が多い中では出色であるが、観客の想像力に挑むような作風は刺激的あり、往年の名作SF“2001年宇宙の旅”を彷彿とさせる出来映えである。

宇宙服のような厳重な装備、異星人との接触準備中に手を震わせる主人公など、異星人との接触シーンは極めてリアルであり、敵か味方か全くわからない異星人への恐怖がヒシヒシと伝わってくる。主人公の自己紹介から始まる、異星人との接触による、彼らの言語を解読するプロセスは泥臭く、手探り感が上手に表現されていて面白い。満身創痍状態になりながらも懸命に未知なる言語を解析する主人公の姿は知的好奇心に溢れていて、逞しさすら感じられた。

異星人の地球飛来の目的が明かされると、それまで、一致団結していた世界の国々が分裂してしまうシーンは、非常事態においても、自分のことしか考えられない人間のエゴが丸出しになっている。この先、物語の結末はどうなるかと思っていたら、伏線の回収とともに、作品のイメージ通りのラストに落ち着いた。

観終わって、久し振りに、何か不思議な世界を観たという独特の浮遊感を感じた。作品の世界観を完全に掴みきれず、幻惑された感じがした。全てが納得できる作品も良いが、本作のような、卓越した映像表現で我々の想像力を試すような難攻不落の作品も面白い。本作の不思議な世界観にまた挑んで完全解読してみたい。難問である程、解いてみたくなる。そんな気持ちにさせられる作品である。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
みかずき

5.0娘を失った言語学者が宇宙人とのコンタクトを試みる話

2022年4月6日
Androidアプリから投稿

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Chirune

4.0始まりと終わりがないということ

2022年3月23日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
やまっと

4.0イカ星人は墨を吐く

2022年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 放射能汚染も心配されることから完全防備態勢で内部に入る面々。とにかく、ルイーズ(アダムス)の息苦しさが伝わってきて、こちらまで苦しくなってくるほどだ。下から入ると、重力がいきなり変わる。地球上ではあり得ない!と、『ゼロ・グラビティ』みたいに吐き気をもよおしそうになるのだ。

 ガラス面を境にして7本足のイカみたいな異星人と対峙。しかし、相手はちゃんと質問には答えているみたいけど、聞いたことのないノイズを発するのみ。18時間に一度しか扉が開かない浮遊殻物体。二日目にはホワイトボードで言葉(HUMAN)を書いてみるという手段にでた。すると、イカスミをガラス面に吹きかけ、文字みたいなものを描く異星人。それをつぶさに観察して、古代語を解読するように文字を解析しようとするルイーズたち言語学者チーム。

 18時間ごとにUFO内部でコンタクトをとるルイーズとイアン(レナー)。円形を基本とした文字を見ていると途端に眠くなってくる。どちらがコステロで、どちらがアボット?・・・zzz

 冒頭では、シングルマザーとして娘ハンナを育てる数カット。成長するカットを繋げていくのだが、ハンナは20歳くらい?で病死してしまうのだ。本編でもそのフラッシュバックが何度も織り込まれているが、これは未来のことではないのか?と、なんとなく思えるようになった。時間軸をわざとずらしてあるのだと。終盤、異星人たちが飛来してきた目的をいきなり読めるようになったため、救ってほしいとか3000年後の未来を救うためとか・・・よく理解できなかったが、UFOを攻撃しようとしていた国の一つ中国のシャン将軍に未来で知った言葉を電話で伝え、宇宙人との全面戦争を回避したのだ。異星人に未来を教えてもらい、自分の悲しい未来も聞いてしまう・・・それでも子どもを生みますか?と、試練を与えられたルイーズ。夫になるのはもちろん・・・という展開。見終わってからじわーっと感動させられる。

 ルイーズだけはイカ星人と同じく線形時間軸がなくなってる様子。それも彼らと直接対峙したためかもしれない。侵略者には武力でもって立ち向かうという地球人の性質も理解していたイカ星人。12の地域での紛争を無くし、3千年後には地球人の力を借りに来るという極めて平和的な宇宙人だったわけだ。ルイーズがいなくても他の地域に未来を読める人を作り出したかもしれないし、世界の歴史を多角的にとらえるために大きく貢献した形だ。で、シーナ・イーストンの曲は何?

 HANNNAHという名前は特別。前から読んでも後ろから読んでも同じ回文になっている。過去から見ても未来から見てもルイーズにとっては愛する娘に違いない。愛という真実があればいいのだから・・・この作品が与えてくれる言語学のテーマ、多言語交流、人類みな兄弟!戦争はやめよう!といったこと以外に愛は永遠なんだとメッセージを貰った。私負けましたわ・・・

【2017年6月映画館にて】

コメントする 5件)
共感した! 33件)
kossy

1.5難しかったかなあ、

2022年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ま、途中で寝てしまってたんだけど(笑)

もうちょいシンプルならストーリーについていけて見入ってたとは思うけど。

SFは、インディペンデンスデイみたいな爽快な、わかりやすいのがいいなあ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けい

3.0私の見た未来

2022年2月8日
iPhoneアプリから投稿

という漫画を彷彿とさせた
漫画読んだことないけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

1.0無理

2022年2月2日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
onitech

3.0分からなかったので原作読んだ

2021年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
toukyoutonbi

0.5もう映画タイトルも「ばかうけにしか見えない」にしたら?

2021年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

しょうもない宣伝ばかりが先行し、中身の全くないしょうもない映画。見ててイライラしたので、同じようなこと思ってる人多いだろうなと思ったら、「ばかうけにしか見えない」という内容で話題づくりが行われていたことを知った。

一応2016年のアカデミー賞受賞作品らしい。他になかったのか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
関学にチー牛はおらんのんじゃ

3.0途中まではワクワクしたのに、オチが…。

2021年11月8日
PCから投稿

興奮

知的

難しい

丁寧に描写されている場面と、雑な部分と…。

原作未読。

昔、英語なんて使わないのになんで英語の勉強をしなければいけないんだと文句を言う私たちに英語の教員は言った。
 言葉を理解することは、相手の思考回路、気持ちを知ること=異文化理解、つまり、あなたの視野を広げ、心を豊かにして、(相手を理解し、思いやるという)人間性を高めること。だから、言葉を学ぶということはとても大切なことなんだ。

この映画をみて、この言葉を思い出した。
 (今、英語は偏差値上げるためか、グローバルな場で活躍するための、単なる道具として学ぶものになっているけれど)

ファーストコンタクト。
自分の使っている言葉が通用しない相手との接触。
「意思」で動くのか、衝動・感情で動くのか。自分と同じ、もしくは似た概念、つまり共通項は見いだせるのか?何を手掛かりに共通項を見出し、理解を進めて行けばいいのか…。
 全く異なるものとの出会い。その対象への恐怖、戸惑い、そして好奇心…。ルイーズの変化が丁寧に描かれている。
 未知の物への好奇心。学者としての本質?初めは怖がっていたルイーズだが、だんだんとのめり込んでくる。『未知との遭遇』を思い出してしまう。
 どのように、相互理解を進めていくのか。知的好奇心が刺激されて、へたなサスペンスよりもワクワクした。ルイーズのアイディアで展開していくが、そのアイディアを支えているのは、後方に控えているPCで画像解析・分析している面々。

と、同時に、「カンガルー」という言葉で象徴されるような、世界各地で行われた異文化の出会いを彷彿とさせる。戦国時代、種子島をもたらした異人との交流はこんな風に進んだのだろうか?アメリカでネイティブアメリカンとの交流、オーストラリアやアフリカ大陸でも…。
 けれど悲しいかな、武力による植民地化を進めてきた人種にとっては、相互理解でWin-Winな関係を築くことよりも、攻撃こそ最大の防御としか考えない…。しかも、なぜそこで分断するのか。映画的には面白いが、実際の政治的なメリットが理解できない…。
 歴史は繰り返すのか、新たな道を見つけられるのか。

言葉。相手を理解し、意思疎通を図るためのもの。
同時に混乱を招くもの。
映画も翻訳一つで意味合いが違ってしまい、レビューでも誤訳指摘があふれるときもある。
同じ言語を使っていても、誤解され炎上するSNS…。
この映画でも、ルイーズが”翻訳”したメッセージをどう解釈するかで危機的状況が加速する。

さあ、どうなる。どう解決するんだ?
緊張が高まったその時、斜め上からの解決法が下りてくる。
えっ?! それ、あり?!
ルイーズがもともと持っていたけれど、それと認識していなかった”武器”で一件落着…。
言語を習得することによって、知らぬ間に身に着けた”武器”ではない。
彼らと接することによって、知らぬ間に身に着けた”武器”ではない。
う~ん…。ここで私の中では映画に対する思いがトーンダウン…。しらけ鳥が飛んでいく…。

”言語”の意義を真正面から取り扱っている映画だと思っていたのに…。

未知なるものとどう対峙するのかがテーマだと思っていたのに。
 ペプタポットは非日常ではあるが、
 ふだんあまりかかわりを持たない方とのコンタクト、違い言語を話す人、違う文化を持つ人、はじめての場、ハンディキャップを持つ方々他、身近な課題でもある。
  バカ受けに似た核は基本自らは動かない。
  ペプタポットも、最初は自ら動かない。こちらがしたことを同じように返すだけ。
  そこに攻撃性をみるのも、親和性をみるのも、すべて私たちの心が投影されているだけ。
  そんな人間の心模様が映し出されるのかと思っていたのだが。

ここで、世界危機の物語から、ルイーズの生き方の物語に転換する。

運命を受け入れるか、あらがうか。
ルイーズの選択は…。

基本、私たちは、明日のこと、未来のことを知らないで生きていく。知らないけれど、うっすらと今と同じような日々が続くと思いながら。
 もし、わかっていたらどうなるのだろう。
 今、ライトノベルや漫画では”転生”ものが流行っている。まったく未知なる世界に飛ばされるタイプや、人生をやり直すタイプの物も。
 失敗や心残りを解消するのかな。
 でも、回避できないものや、やり直せないものもある。

生まれてくる子のリスク。出産前の羊水検査。思わぬ結果が出た場合どうするのか。
生活習慣病・ガン、検診。これも、先が見通せる話。癌になるリスクが高いからとまだ健康な乳房を切除した女優もいたが…。
そして親の背中を見て、将来がわかった気になり、夢を描けず、努力をせずに、刹那的に生きる今の若者。
戦中の若者だって、戦争に駆り立てられて、その先に待つ運命を知っていた…。そんな若者は世界中に今もいる。

時制のない世界。フラッシュバックのようなものか?楽しみたいときに、過去の嫌な思い出にとらわれ、未来の不安に拘束される。過去は過去、未来は未来、今は今と割り切れるからこそ、自分をコントロールできるものだと思うのだが。

意思と意志。意志willは、未来を描いて今こうしようというと思うのだから、ペプタポットにもこうしようという未来があるから、時制はあるはずだと思うのだが。

ルイーズの話は、「ああ、そうか」と人生に対する深い洞察を伴い、感動するはずなのだけれど、説明不足なのか、今一つ腑に落ちない。

それでも、映像・音響・世界観は見事。
静かなトーンで、落ち着いた思索にはまれる。
だからこそ、中盤からの展開に惜しいと思ってしまう。

(東京国際映画祭2021屋外上映会にて鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
とみいじょん

3.5最もリアリティのあるSF映画

2021年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カツベン二郎

5.0メッセージは「時間」そのもの

2021年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作は未読である。

エイリアンと人類の間では「言語」の本質が異なっている。
というスタート地点が興味深い。
ゆえに理屈(時系列を追って)で理解し合うことは不可能だが、
それでも分かり合う、という展開が興味深かった。
その過程で主人公が体得する能力も、時間を飛び越えるだけに、
タイトルにもあるメッセージ、その内容は「時間」そのものだったのだと感じている。
そして「時間」を言語にかえて思考を始めたなら人間は、
何を選び、どう自身を、文明を、構築してゆくのか。
冒頭の、言語は思考であり、文明や人だ、へ立ち返って考えなおしたなら、
これぞSF、と思しき大作だった。

言語がいつももどかしいのは、常に時系列を無視できないところにあるのは、わたしだけか。
もっと包括的な、閃きのように一瞬にしてすべてがかみ合う瞬間、感覚というのは確かにあって、しかしこの一瞬をほどいて時系列で説明することは、本質を損ないやすくとても難しい。
未来において、主人公が過去を教わるシーンがあるように、
原作の発想がもしそこから生まれたのだとすれば、
ビルヌーブ監督の説明臭くない、感覚的な作風とよくマッチしていたのではと感じている。

それにしても主人公が夫と別れた理由について明かされるシーンがあったが、
つまりエイリアンは人類を助けるため、そのことを告げに来たはずだ。
だが最大の災難はほぼ作中で触れぬまま終わっており、
これまた想像を掻き立てられる憎い締めくくりだと思ってもいる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
N.river

2.0別に普通

2021年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

エイリアン出てくるときはイケメン期待したけどタコ型のアレだった……。時間が一方向じゃない理論は好きだし、人類より高度な宇宙人が地球ごときに来てくれた理由には感動した!
でもサイコキネシス使えるのにもうちょっと迅速に爆弾回避できなかったの謎…え、瀕死になっちゃったの?!未来見える系なのに?!みたいな…(ಡωಡ)プッ
あと気になったのが言葉わからない相手に向かって英語聞き取りにくいのがイライラした。もっとハッキリ喋れよ。文字もきたないし。伝える気あるの?って思ってイライラしたから評価落としました。宇宙人なんだから、脳波直接読むくらいのことはしてそうですけど、なんでネイティブの友達相手に喋るノリでボソボソ喋るのかまじで見てて腹立ったしレベル低いゴミ映画かと思いきやこれでアカデミー賞とかとったらしくて驚いた笑
子供が出てきますが、時系列逆の一発ネタモノにすぎん。暇潰しにはなったけど~、、すぐ忘れそうな別に普通の映画かな。感動とかも特になし。
あと、たかが言語学者のオバサンが軍の中でしゃしゃりすぎてて違和感あった。優遇されすぎ。都合よすぎ。こーいう爪が甘い映画はすぐ忘れそうだから評価も低くした。以上

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うめちゃ

2.0宇宙人、東京やなくて、北海道に現わる

2021年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

宇宙人の造形が、「宇宙人東京に現わる」や「キャプテンウルトラに出てくる宇宙人」の現代版みたいな感じに思えた。

とにかくストーリーが地味で、ワクワク感がない。

時折夢?に出てくる、子供とのやり取りも解せない。最後にその理由がネタバレされるが、途中であぁ、多分、そういう事やろうなぁと予想できてしまった。

それより、いつの間にそんなに愛を温めてたのよ、あんたら笑

他の人の高評価には申し訳ないが、自分の好みの内容ではなかった。

再度テレビで上映されても観ないな。

退屈な時間が長すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
川柳児

5.0もっと早く観れば良かった

2021年9月18日
iPhoneアプリから投稿

Amazonプライムで配信されてたのでなんとなく視聴。
アプリ内の星評価は高かったけど、退屈だったら観るのやめよ〜くらいの期待度で観始めた。

この作品は物語序盤から終始静かで派手なアクションなどは一切なし。アクション好きな自分としてはもしかしたら合わないかなぁ、と思いつつもなんとなく観続けてみた。すると不思議と物語に引き込まれて行き、終盤になると目が離せないほど釘付けになった。

詳しい感想はネタバレになるので書かないけど、とにかく展開というかタスクというか、が細かくて飽きない。さらに先が読めなくて秀逸。でも分かり易くて明快。
ラストは色々考えさせられる素晴らしい作品に出会えたと思わせてくれた。

色んな考え方があると思うけど、運命から逃げずに受け止める。そういうブレない強さは素敵だなぁと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マッチャン

3.0良くできた映画だけど…

2021年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画の雰囲気やキャスト、映像、テンポなどは非常に良く、ストレスなく観られました。
ただ脚本が納得いかなかったので少しマイナスです。原作を読んでいないので色々解説サイトを見ましたが、やはり自由意志を無視している点や親殺しのパラドックスの観点から自分には合点がいきませんでした。納得できる方もいるとは思います。人それぞれかな。
ただ、監督は優秀そうですね、他の作品も観てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
浪速の黒豹