ドント・ブリーズのレビュー・感想・評価
全384件中、121~140件目を表示
少し期待しすぎてしまった…
映画館で見る機会がなく、予告編を何度も見てものすごく楽しみにしていた作品。映画のジャンルはホラー映画でも、家宅侵入系の映画。こういう映画はだいたい家に殺人鬼や強盗犯が入ってくる、などのシチュエーションがほとんどだが、この映画は、主人公たちが強盗する側となっていた。ありきたりな状況を入れ替えた、という点はとても新鮮でいい演出だなと思った。
だが、ホラー映画だけどあまり怖くなかった。題名がドント・ブリーズだけど、それほど緊張感が持続する感じではなかった。映画館で見たらもっと息を止めてハラハラできたかもしれない。
映画の後半20分ぐらいは、引き伸ばされた感じがあって必要性を感じなかった。
そしてこの映画で一番気に入らなかったのが、主人公のジェーン・レビ演じるロッキー。間抜けな主人公にイライラした。
スティーブン・ラングは◎
シジィが怖い!
そんな映画です。はい。
初めに強盗側の盗まなきゃならない事情を描いておいて自業自得感を出さないようにしてあるので良し
というかそんなことがどうでもなくなるようなジジイの異常な狂い方!
娘を失っておかしくなったのだとは言え、狂ってる!
そして、音だけで追い詰められるスリル!
ハラハラしながら見応え充分!
(まあ、逃げてないでもうとっとと攻撃すればいいのにとも思わなくもないけど…そんな余裕無かったんだよね、うん)
もう少し盲目なのに凄い!感がほしい気も…(まあすでに恐ろしい状態だし、それ以上はリアリティに欠けるか)
やっぱりヒロインが生き残るのは王道ですなぁ
登場人物が必要最低限しかいないので分かりやすいし、有名な役者じゃないのもやっぱりいい(ホラーやスリラー映画はこうでないと)
とにかくハラハラドキドキしながら見られるスリラー映画!
シジィ生き残ってるなぁ~
監禁してた女性居なかったから、英雄的扱いになっちゃってるし…
続編は前日談なのかそれともあのヒロインとの因縁か…
続編も見るねぇ、こりゃ
ハラハラドキドキでした。
常に緊張してしまう作品
自分はWOWOWで見ました。この作品は気になってた作品ですが期待はしていませんでした。
ですが、見てみて予想以上に面白かったです。
この作品は約1時間30分程度と映画にしては短い作品だが、見終わった後はすごく疲れました。
見ている間は常に緊張状態だからです。
この作品のタイトルの通り自分も息を殺して見入ってしまう作品でした。
普通のホラー映画より圧倒的にこっちの方が怖く感じました。
途中にある「新しい子を作ればいい」見たいなシーンで保存してある精液をスポイトで入れようとするシーンもただレイプして妊娠させるよりも怖いやり方だと思い、恐怖を感じました。
設定の巧さ
息を潜めて…
ストーリーもあっさりしていて終わり方ももやもやしてよかった
納得できない。
ソリッドシチュエーションものの最高傑作。最後のニュースで、うわーい...
ドントブリーズをU-NEXTで鑑賞。 強盗に若者3人が忍び込んだ邸...
How was that taste? じいさん怖えぇぇ。
本当に息が詰まる作品です。あの変態じいさん怖すぎでしょう。目が見えなくても普通の人よりよっぽど強く、更に頭のネジは外れてるとか危険過ぎます。
催眠ガスが効かなかったり、いつの間にか車まで追い付いてたりと色々とおかしな場面はあるのですが、そういう所を差っ引いても十分に怖かったです。不意にベッドで起き上がってる場面とかドキッとしました。
主人公が泥棒なんで確実に悪いはずなのですが、じいさんが変態過ぎていつの間にやら主人公を応援してました。最後は生きてたって事は続編作る気なのか!?
こっちまで息を止めてしまう笑
タイトルの秀逸さ
過疎化が進むデトロイトにて空き巣を繰り返す3人組が大金を持っていると噂の盲目の元軍人の家に忍び込むホラースリラー。
年の瀬に待ち構えていた良作!こいつはこえぇ!笑
確実に目が見えない向こうの方が怖いはずなのに手探りと異常に発達した聴力を駆使し、3人を追い詰める元軍人の親父。
足音に反応されギクリとなって動きが止まるとか出口の先で待ち構えていて襲いかかってくるなどコテコテのホラー演出も相手がこいつだと充分に怖い。
ただ音で脅かしてくるのはダメだと思う笑。
犬が1番心臓に来たわ笑。
88分の尺、家の中という密室空間、盲目親父が地下で行なっていた異常行為、エンディングの後味の悪さとかなりの良作!
あと何よりもタイトルがうまい。確かに観てる間、口抑えてた気がする笑。
2016年12月24日(土)1回目@TOHOシネマズみゆき座
2017年07月16日(日)2回目@池袋新文芸坐
全384件中、121~140件目を表示