サバイバルファミリー

劇場公開日:

サバイバルファミリー

解説

「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」の矢口史靖監督が、原因不明の電気消滅によって廃墟寸前となった東京から脱出した一家の奮闘をコミカルに描いたサバイバルドラマ。東京で暮らすごく平凡な一家、鈴木家。当たり前のように電化製品に囲まれた生活を送っていたある日、電気を必要とするあらゆるものがなぜか使えなくなり、東京は大混乱に陥ってしまう。交通機関や電話、ガス、水道まで完全にストップした生活に人々が困り果てる中、鈴木家の亭主関白な父・義之は、家族を連れて東京を脱出することを決意するが……。ベテラン俳優の小日向文世が父親役で主演を務め、母親役を深津絵里、息子役を「秘密 THE TOP SECRET」の泉澤祐希、娘役を「くちびるに歌を」の葵わかながそれぞれ演じる。

2017年製作/117分/G/日本
配給:東宝

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2017 フジテレビジョン 東宝 電通 アルタミラピクチャーズ

映画レビュー

4.5コロナ禍の経験で、味わい増したサバイバル喜劇

2020年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

久しぶりに再見。初めて観たときはあくまでもフィクショナルな設定のサバイバルとして気楽に笑っていた気がする。しかし新型コロナの影響でスーパーやコンビニからマスク、紙製品、乾麺などが消え、繁華街から人がいなくなったのを目にした後では、謎の大停電で起きる集団パニックや荒廃した都市の風景が奇妙なほど味わいを増していると感じた。

本作は設定上、大規模災害が発生した日本で右往左往する人々や懸命に生き延びようとする家族の姿を描いているが、そうした状況設定の上で遊び心と想像力を発揮したコメディであり、行動心理などにリアリティーを追求しているわけではない。そうした遊びを大らかに楽しむ心がないと、「あの行動はありえない」「つっこみどころ多すぎ」と批判的になってしまうのだろう。

これだけの未曽有の大災害を描きながら、劇中で死ぬ人がまったく描かれない点も、矢口史靖監督の優しさだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
高森 郁哉

5.0今だから必要。

2023年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
まさのすけ

3.0設定が結構リアルで斬新

2023年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
SpicaM

4.0実用的なエンタメ作品

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

全編通して気楽に、飽きずに観ることが出来る。
設定に無理があるとか言ってる人が居そうなんだけど、
太陽フレアの影響がどんな範囲になるのか知らない人達だろう。

あくまでもエンタメなので、本当にサバイバルしてるわけでは無いから、甘い乗り越え方をするケースもあるが
随所随所に、追い詰められた人間はこうなるんだなとか
この場合はあの方法じゃ無くて、別の方法の方が安全だなとか、考えることが出来る。

実際に起きたとしたら、野生動物の脅威はもっとあるだろうし、人間同士の争いももっとあるだろう。

有事の際の生き延び方について再考するキッカケになる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Zukko
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る