愛を歌う花

劇場公開日:2017年1月7日

解説・あらすじ

「ビューティー・インサイド」のハン・ヒョジュが主演し、1943年の日本統治下の朝鮮を舞台に、時代に翻弄されながらも歌と愛に生涯をささげた妓生(キーセン)たちの生き様を描いたドラマ。美貌と優れた歌唱力から最高の歌姫と称されるソユルと、心に響く天性の歌声を持つヨニ。幼なじみの親友同士である2人は京城唯一の妓生養成学校の同期からも羨望を受ける存在だった。2人の才能と美貌に一目を置く作曲家のユヌが、ヨニの歌声に魅了されていく現実を前に、歌手になることを夢見るソユルのヨニへの嫉妬心が次第に芽生え、3人の運命が少しずつ狂い始めていく。ハン・ヒョジュがソユル役を演じるほか、作曲家ユヌ役を「応答せよ1994」のユ・ヨンソク、ヨニ役を「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」のチョン・ウヒがそれぞれ演じる。

2016年製作/120分/韓国
原題または英題:Love, Lies
配給:クロックワークス
劇場公開日:2017年1月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2016 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

映画レビュー

2.5女優2人は魅力的だが……

2025年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

カワイイ

主演のハン・ヒョジュとその親友役のチョン・ウヒ目当てに観たんだが、残念ながらいまいちの出来だった。恋人である作曲家を、歌手としても恋においても親友に奪われた嫉妬から、主人公が復讐を胸に秘めて堕ちていくという展開は意外だったが、物語のテンポが今一つ良くなくてどうにも入り込めない。日本関係の時代考証がちょっといい加減だったのも残念(ま、外国映画にはよくあることですが)。あと、やっぱりハン・ヒョジュに悪女役はいまいち似合ってないような。チョン・ウヒと逆の配役のほうが良かったかも。2人の美しさと歌の上手さはすごく良かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バラージ

4.0感情移入しまくって疲れた

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キーセン妓生(いわゆる芸妓)養成学校で親友同士のソユルとユニが歌と男を巡り人生を狂わす。
面白かったあ、感情移入しすぎてどっと疲れた。歌姫にでもなったつもりか自分

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

3.0興味深かったが、、

2024年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

日本に占領時代の朝鮮、キーセン、など、大変興味深いエッセンスが詰まっている。

果たして、本作は、
特段占領下の背景は物語に影響は実はなく(話題には必要だったのだろうが、)、
あるピュアな女性が思いを果たすため、自ら友達を陥れ、自分も売り、最後に誰もいなくなったが果たせた、という純な物語。

気になるのが、本作は歌が結構重要なのだと思うが、劇中には響く歌が無かった、、
また、邦題は違うような、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ho

3.5愛憎の微妙な演技を見てほしい

2021年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハン・ヒョジュによる愛憎が共存する微妙な感情表現が素晴らしかった。狭い世界で共に育った親友だからこそ、その関係の歯車が狂いだすと嫉妬や怒りが歯止めなく相手に向かう。その虚しさや悲しさに気づきながらも後戻りできない苦しさ、その過ちが引き起こすさらなる悲劇に切なくなります。
日本人や日本語で言うと、怪作「お嬢さん」ほどの酷い日本人、聞き取りにくい日本語ではないところはよかった。
いい映画なので、歳をとったハン・ヒョジュの特殊メイクにもう少し力を入れて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Misty