劇場公開日 2017年1月21日

  • 予告編を見る

ザ・コンサルタントのレビュー・感想・評価

全394件中、221~240件目を表示

4.0少々説明的

2017年2月5日
iPhoneアプリから投稿

言葉で説明してしまっているので、そんなんでよいのか?と少し拍子抜け。
アルゴのベンアフレックに中途半端な戦闘シーンはNG、だけど予定調和である意味安心して見られる感じ。
要素が多い分、浅く感じてしまって、惜しい感じ。面白いのに惜しい感じ。

ストーリーは興味深かったので☆四つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
空猫

4.0良くできている

2017年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
はりお

3.5まさかの出逢い。

2017年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ハチコ

3.5盛り込みがすごいけどちゃんと落ちる。

2017年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

生い立ちからしっかりとした伏線が貼ってあり、回収も理解しやすい。家族との関係や、障害を持った主人公とさらに賢すぎて周りから理解を得られない人ヒロインの絡みも盛り込まれていて、単純なアクション映画ではありませんが、格闘シーンなどはちゃんと構成されていて、カッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るいるい

4.0アルゴ、マイレージ、センションの魅力が重ね合わされている

2017年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

早くに母を失った兄弟は軍人である父親のスパルタ教育で育つ。どこか、トム・ハーディーのレジェンドに似ている。精神障害を持った兄ウルフはスーパー・アカウンターであり、命中率100%のスナイパー。膨大な会計帳簿に隠された秘密は、限りない暴力と銃撃戦を生み出すが、名画に囲まれた孤独なキャンピングカーの中のウルフの内面もまた静かな戦場。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kthyk

3.5アナ・ケンドリックをもっと出して!

2017年2月5日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

4.5期待してなかったのに!

2017年2月5日
iPhoneアプリから投稿

面白かった!裏切られた感じ(笑)
ベンアフレック演じるサヴァン症候群の主人公がハマり役だった!
全てが思った通りの結末ではないけど、続編出来るといいなぁ!
女優さんも、最近のハリウッド映画にしては小柄でキュート!ベンが、すごく大きく見えたよ!
もっと大きなシアターで見たかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぶんたくん

4.0続編も期待

2017年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんだまる

3.5会計士がなぜコンサルタント?

2017年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

裏社会で活躍する会計士を描いたアクション映画。高機能自閉症とアクション。珍しい組み合わせだがなかなか面白い。
どこで格闘技術を身につけたのか、家族はどうなったのかなどの伏線がきれいに回収されたので満足。アクションもいいが、脚本の方に好感を持った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

4.0アルマゲドン以来の衝撃

2017年2月4日
iPhoneアプリから投稿

ベンアフレック、強えー!!
ジャックリーチャーか!!ってくらい強い!!

ベンアフレックを見て、かっこいいーって思ったの、アルマゲドン以来じゃないでしょうか??ゴーンガールでは、もうお気の毒でしかなかったもんね。
でもって、女優のお色気に頼らないのがいい。

子役も上手かったです。でも、あのイケメンの弟くんが、なんであんな姿になってしまうのか、年月というのは恐ろしい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rinko

4.0観おわった後

2017年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポよく話はすすみ、観おわった後にじわじわと面白さが沸き立つ。
久しぶりにもう一度観たいと思える映画だった。
シリーズ化してほしいような、してしまったら飽きちゃってがっかりかもしれないし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
千恵蔵

4.0レビュー

2017年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンアフレックのアクションが必見。キャラ付が強烈で細かい部分は人によってついていけない人もいるかもしれないが、全体として緊迫感があり、次の展開がきになる構成になっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みそしる

4.5ベン・アフレックがハマリ役( ´ ▽ ` )ノ

2017年2月3日
iPhoneアプリから投稿

ベン・アフレックがハマリ役( ´ ▽ ` )ノ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SANE

4.5おもろい

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
主に1人

4.5レインマンとジャック・リーチャーとブルース・ウェインを融合した男

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

変な映画で面白い!レインマンとジャック・リーチャーとブルース・ウェイン(J・K・シモンズはゴードン警部で「非通知の女」はオラクルだ)を融合させたような主人公の人物造形がいい!それこそ『アウトロー』枠とでも言ウベキ可笑しいアクション映画の快作に仕上がっている

それでいて作家性を感じるところもあった。監督のギャヴィン・オコナーといえば傑作『ウォーリアー』やけど「父と兄弟」の話に帰結していくあたりは本作にも共通している。アクション演出も抜け演出も的確やし次のバットマンの映画はこの人が監督でいいんじゃない?

『ザ・コンサルタント』のアクションは『ザ・レイド』『ジョン・ウィック』の影響を感じた。ちゃんとアクション映画の現在地たり得ている

冒頭。幼少期のウルフがパズルの最後のピースをはめようとするところでカメラを切り返してパズルがすべて裏向きであることを見せる。そしてカメラが下からのアングルに変わるとパズルが完成しモハメド・アリの姿が浮かび上がる…この一連の流れで面白い作品であることを確信したよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒートこけし

2.5この映画は、ある事件に主人公が巻き込まれていく中で、主人公の過去の...

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

この映画は、ある事件に主人公が巻き込まれていく中で、主人公の過去の回想的なのがちょくちょく入るんですけど、それが結構長く、そして今現在の事件との関連性が薄いので、見終わったあとに、「だからなに?」と思ってしまいました…
例えば主人公の過去に、なにかの黒幕がいて、その黒幕が今回の事件の黒幕だった的な感じにすれば納得が行くんですけど、主人公の説明(例えばどんな育て方をされたかなど)を永遠と回想でやる意味はあまり無かったのではないでしょうか…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
only

3.5アクション映画の型にはまらない

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

数字に絡む事件のからくりが難解で、文系の私には難しかった部分がありますが、銃撃戦などアクション演出に長けた面白い作品でした。こういう主人公設定だからこそ、こんな決着のつけ方もありなんですね。アクション映画には珍しい、ほんわかしたエンディングでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スカラマンガ

4.0やや退屈な前半と、たたみかける怒濤の後半。謎が謎を呼ぶ男の正体とは。

2017年2月2日
PCから投稿

悲しい

興奮

知的

【賛否両論チェック】
賛:天才的な頭脳と超人的な強さを持ち合わせる主人公の活躍が、非常に痛快。“異質”を忌み嫌う大勢への批判的意味合いもあり。
否:前半の会計士のシーンは、やや退屈かも。展開もかなりのご都合主義で、下手をすると興ざめしてしまいそう。

 前半は、天才的な会計士の顔を見せるクリスチャンが、企業の不正を暴く様が描かれていきます。ただちょっと天才すぎて、会話になかなかついていけないので、少し退屈してしまうかも知れません(笑)。
 その分後半は、本性を現してきた敵との息詰まる戦いが、主人公の圧倒的な強さと共に痛快に描かれます。ただ展開はかなりのご都合主義で、
「いやいや、そんな馬鹿な・・・」
と思ってしまうシーンもあります(笑)。
 それでも、意外な人同士が意外なところでつながっていたり、“異質なもの”を恐れる考え方への批判も織り込んだ、上質なサスペンスに仕上がっています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.5予想していた以上に面白かったし、暖かい映画だった!ラストは主人公の...

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

予想していた以上に面白かったし、暖かい映画だった!ラストは主人公の彼に幸せになって欲しいと刹那に願う作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKIYO
PR U-NEXTで本編を観る