ミュージアムのレビュー・感想・評価
全305件中、101~120件目を表示
クソ映画
注:あくまで個人の感想です。
映画予告に釣られ面白そうだなと思い鑑賞しましたが、実際はクソ映画でした。
ジャンルがホラー、スリラー、クライムと言う事ですが、内容も薄っぺらかったです。 サスペンスの要素も殆ど無くアクションに至ってはリアリティーの欠片も感じず、舞台の立ち稽古をそのまま見させられてる感じでした。カーアクションなんかは予算の都合上のせいか特に大規模な爆破やクラッシュも無く安い映像となってました。映画館で1800円で見るよりTSUTAYA、GEO等で100円でレンタルするレベルですね。DVD、Blu-rayが発売されたとしても買いませんし、もう一度見たいとは決して思いません。私が提供会社でしたら投資はしませんね。不快に思われた方もいると思いますが、あくまで個人の感想ですのであしからず。
怪演!
カエル男強し。
恐怖
こわかったです。すごくこわかったです。
人の心の闇の深さは果てしないと思いました。
人が狂気に満ちるのは、何がきっかけかなんてわからない。そんなことで?ってこちらが思うことであっても、その人にとっては人生が変わるほどの出来事であることだったたくさんある。人を殺すことに楽しみや快楽を覚えた人間の恐ろしさ。非現実的なようで、現実の世界でもこんなことあるのかもしれないという恐ろしさ。とにかくわたしはずーっと怖かったです。そんな簡単に命を奪わないで。という気持ちでいっぱいでした。残酷で救いようのない内容でした。
本当に最初から最後まで残酷でした。見終わった時にすごく嫌な気持ちになりましたが、そうさせるのが目的だと思うので、結論良い映画ってことなんだと思います。小栗旬くんもかなり適役でしたが、妻夫木聡くんの演技力。素晴らしかったです。久しぶりに恐怖で涙がボロボロ出ました。良い作品だったと思います。
グロテスク
刑事モノ?の中で1番好きかも 原作読まず鑑賞しましたがすごく振り回...
お勧めできない
実に良く出来た映画だ。
一回の観賞で尚早な判断だが、プロダクション全てにクオリティが高い。
これまでの同系列映画との決定的な違いは、悪を個人に収斂せず、潜在的本質と捉え、徹底している点である。それゆえ観客は本作と対峙するか、逃げる(無視する)かを選択せざる得ない。つまりは観客も無傷では帰れない。
娯楽で観るには不向きな作品の故である。
ただそれでも、ここまでやらなければ、観るものに訴求できなかったか?
情報過多故の鑑賞力不足は、作品から情緒を奪って久しいが、"ここまで来てしまったのか"という感慨は深い。
森田芳光監督「39」観賞時は「新しい表現」とワクワクしたが、自身の加齢もあっての事と思う。
良くも悪くも、議論の俎上に上がるだけの快作に違いなく、ロードショウ時の低調さが残念でならない。
WOWWOWドラマの最上級
全305件中、101~120件目を表示