スポットライト 世紀のスクープ

ALLTIME BEST

劇場公開日:2016年4月15日

スポットライト 世紀のスクープ

解説・あらすじ

新聞記者たちがカトリック教会のスキャンダルを暴いた実話を、「扉をたたく人」のトム・マッカーシー監督が映画化し、第88回アカデミー賞で作品賞と脚本賞を受賞した実録ドラマ。2002年、アメリカの新聞「ボストン・グローブ」が、「SPOTLIGHT」と名の付いた新聞一面に、神父による性的虐待と、カトリック教会がその事実を看過していたというスキャンダルを白日の下に晒す記事を掲載した。社会で大きな権力を握る人物たちを失脚へと追い込むことになる、記者生命をかけた戦いに挑む人々の姿を、緊迫感たっぷりに描き出した。第87回アカデミー賞受賞作「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」で復活を遂げたマイケル・キートンほか、マーク・ラファロ、レイチェル・マクアダムスら豪華キャストが共演。

2015年製作/128分/G/アメリカ
原題または英題:Spotlight
配給:ロングライド
劇場公開日:2016年4月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第73回 ゴールデングローブ賞(2016年)

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀監督賞 トム・マッカーシー
最優秀脚本賞 トム・マッカーシー ジョシュ・シンガー
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

Photo by Kerry Hayes (C) 2015 SPOTLIGHT FILM, LLC

映画レビュー

3.0うーん

2025年7月2日
PCから投稿

ドキュメンタリー映画として観たい題材かなと思いました。
事実としてこういうものなのかもしれませんが
猛烈な妨害行為などがあるわけではなく
物語としてメリハリがないような。

反吐が出る事件ですし、
キリスト教社会では文字通り、世紀のスクープだったのでしょうが
ジャニーズと同じで、みんな知ってたという点で、
何をいまさらと思ってしまうのは
自分がエログロアングラに汚染されてしまっているのでしょうか。
世界的なムーブメントを引き起こしたスクープではありますが
現在でも完全に断罪されたとは言い難いのもなんとも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うまぶち

3.5胸糞ではあるが

2025年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

信じられない数のクソ神父が自分の立場を利用し、教会に通う男の子達に性的虐待を行い教会ぐるみで隠蔽していた事を新聞社が暴いた実話。新聞社の顧客の半数がカトリック信者であるにも関わらず真実を暴いた勇気は凄い。面白いかと言われると分からないが自分がこの映画を再視聴したという事はそれだけ魅力がある映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

3.5あと50年位したら・・・・

2025年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
背中にエンジン

3.5面白かったけど…

2025年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白いと思うけど、キリスト教とか、ローマ教会とかについての知識・理解不足の私には、
ピンとこないというか、大事な部分が理解できてないような、って感じ。
映画としては勿論素晴らしい造りだと思います。
しかし、殆ど終盤まで来てから
「あ、やっぱりこの映画観たことある」という自分には
あきれるやら、恥ずかしいやら。そんな昔の映画でもないのに…。
ボケもあるかも知れないけど、核心が理解できてないと忘れてしまうということかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぜん