ビューティー・インサイド
劇場公開日 2016年1月22日
解説
眠りから覚めると外見が変わってしまう主人公の恋愛を描いた韓国製ファンタジックラブストーリー。男性、女性、老人、子ども、外国人など、目が覚めるたびに外見が変わるため、人に会う仕事ができないウジンは、インターネットを生かして家具デザイナーとして働いていた。ある日、家具屋で働くイスに恋をしたウジンは、彼女をデートに誘い、同じ顔を保つために3日連続で寝ずにイスと会う。しかし、眠気に勝てずに眠ってしまい……。目覚める度に外見が変わるウジンを、ユ・ヨンソク、イ・ジヌク、パク・シネ、コ・アソンら韓国の人気俳優、女優たちが演じ、上野樹里もウジン役のひとりとして韓国映画に初出演。イス役は「王になった男」「MIRACLE デビクロくんの恋と魔法」のハン・ヒョジュ。2013年のカンヌ国際広告祭でグランプリを受賞した、インテルと東芝によるソーシャルフィルム「The Beauty Inside」を原案に、CMディレクター出身のペク監督が長編映画化。
2015年製作/127分/G/韓国
原題:The Beauty Inside
配給:ギャガ・プラス
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
今まで考えもしたことがない視点を与えてもらえた映画
私は人と付き合う上でルックスを重視している。
それはその人の中身がすべてルックスに出ると思っているからです。
どう表現したい人なのか、どういう性格なのか、センスがあるのか、などなど全てがルックスで分かる。
そのルックスが定まらないとなると何を基準に人を見ればいいのか?
自分の人付き合いの理論が崩壊した。
作中で家具職人の主人公の作品を見てヒロインは主人公のデザインだと確信をする。
主人公の顔を見ても、主人公に触れられても、それが彼か受け入れられなかったヒロインが確かに主人公を見つけた瞬間。そう書いてわかったのは、姿形で私たちはその人を特定しているので、姿形が変わると幽霊のようにいるかいないか分からない存在になってしまうのか。ルックスが定まらないのはこの世にいないも同じ。
まだ考えがまとまっていないので取り留めのない文章ですが、面白かったです。はい。
毎日顔が変わってしまう男性が主人公のラブストーリー。
朝起きると、性別、国籍、年齢、それら全てが変わってしまう。
見た目ではなく中身で選ぶのが恋である、というのがこの映画のメッセージだろうか。
しかし、良いシーンはだいたいそれなりに顔が整った男性。
恋に落ちる女性と出会ったあと、顔が変わるとハゲた不細工な男性になってしまうという対比っぷり。
皮肉にも、製作者側が見た目を重視しているのが透けて見えてしまう。
内容は可もなく不可もなく。
設定が奇抜すぎて、なかなか感動しにくい。
2022年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
多かれ少なかれ良きにつけ悪しきにつけ人は日々変わる。
変わる人を変わらず思い続ける事が出来るか。
はたまた変わっても根底は変わらないと信じ続けられるか。
いずれにせよ答え合わせはまだずっと先の話。
2022年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
目が覚めたら別人になっているという斬新すぎる設定。
■1人123役?!
私が見てきた映画の㊥で過去最多は1人33役の亀梨和也主演の【俺俺】。
その映画は、ほぼ亀梨君が演じているけど、
この作品は本人が演じてる訳じゃないので
1人123役というのは何か違うような気がするw
123人が1人を演じている・・が正しいかな(;^ω^)ヤヤコシー
毎日別人になる・・って嬉しいような悲しいような・・
今日はイケメンだったけど、明日はブサメン、
明後日は女性になってたり、子供になってたり・・
絶対にあり得ないことだけど、面白い設定です。
最初は楽しいかもしれない。けどやっぱり生きにくいですよね。。
■毎日変わる顔、中身は同じ人。好きになれますか?
ぃゃ~難しい!!ブサメンでも中身が良ければ好きになることはある。
だけど毎日顔違ったら・・私は無理かなぁ~。
人は中身が大切だと言われますが、外見が毎日変わってしまったら
本人かどうかは、本人にしか分かりません。
なので電話でのシーンはすっごく共感した。
私も同じ立場だったらきっと不安になるし、
最終ノイローゼになると思うw
ここをどう乗り越えるのかも必見です!
■ハン・ヒョジュの美しさで保ててる映画
主人公が恋する女性、イス役にハン・ヒョジュ。
美しい顔立ちにスタイル、ずっと見てられるんですけど、この役では
性格も最高に良い人です。人を外見で判断せずに対等に接する女性。
外見も中身も両方素敵な人って・・もう最強やん。誰でも好きになっちゃうわ。
でも実際にこういう女性はいるんですよ。
私の知り合いにもいます。美人なのに中身も良いすぎるうえに仕草も可愛いくって
私女なんですけど、好きになっちゃいそうになりますw
■でもキスするシーンはイケメンか綺麗な人だけ。
キスするシーンもあるんです。特に最後はちょっと感動的でもありますが
キスシーンはイケメンか綺麗な女性とだけ。
ここでハゲ散らかした汚いオジサンともキスしてたら女優魂を感じたんだけど
流石に無理だったかw
■突然の上野樹里
毎日別人になる主人公ウジン。ある日、日本人女性になっていて
上野樹里さんになってたw なんというか、まんま上野樹里だったので、
もうちょっと男らしい仕草とかあれば・・ぁ、中身はウジンなんだよね・・って
思えたんだけど、やっぱり上野樹里そのまんまって感じだったのよね。
上野樹里に限らずなんだけど、別人になっても本人の証みたいな
(指輪だけじゃなくて)仕草が垣間見れたら尚良かったと思う。
■泣いた(´;ω;`)
彼女の為に別れを告げるとこ、そして最後のシーン・・
ピュアなラブストーリーに泣いちゃった。
韓国ドラマ・映画は見せ方が上手いよね~。
良い映画でした☆彡
すべての映画レビューを見る(全89件)