劇場公開日 2016年3月18日

  • 予告編を見る

リリーのすべてのレビュー・感想・評価

全263件中、81~100件目を表示

4.0観る価値のある実話

2017年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

女性へ転身したい旦那とそれを支える奥さんのお話。

リリーを演じたエディ・レッドメインの演技にどんどん引き込まれます。
だんだんと表情や仕草、言葉づかいが女性になっていく姿に、私はすっかり奥さん目線で見ていたので、
寂しさや苛立ち、今まで不思議に思っていた部分の理解など、様々な気持ちが入り乱れました。

これが実話なので、本当に驚きます。
現代ならまだしも。
この時代で、自分の旦那さんが女性に転身していく姿を私だったらいつまで支え続けられるか…
ゲルダ・ヴィーグナーの強さと愛情の深さに感服しました。

そして、トム・フーパーの画面の捉え方が、やっぱりとても好きだなと改めて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ストパン

4.0切ない

2017年6月15日
iPhoneアプリから投稿

エディさんの演技が素晴らしかった。
自分の中で徐々に大きくなる"違和感"、それに戸惑い葛藤する姿をとても丁寧に演じていた。
アイナーの表情に胸が締め付けられて、苦しかったけど、観てよかったと思える作品でした。

アイナーを支えるゲルダの愛。
人との繋がりが希薄になっている現代だからこそ、余計にゲルダの深い愛情が眩しく見えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gyasu0915

2.5生々しさが全てを物語っている

2017年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

レミゼラブルの映画版で、コゼットの恋人役マリウスとして出演している人が主役…通りでエロい。

あまりに生々しい演技が私には少々過激で頂けなかったが、作り話にはない、実話でしか出せない人の運命や人生の選択などが入り乱れ、また当時のヨーロッパのセクシュアル・マイノリティーに対する世間の評価などを擬似体感するにはもってこいの作品だった。

実話としても映画としても、この手の作品は時折自分のアイデンティティーを考える上で見ておきたい題材である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いくら

5.0感情の波を感じた映画

2017年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

視聴:1回目
推薦:全ての人に
感想:衝撃度は今年観た中で一番かもしれない。小説では味わえない、映画だから感じるあの雰囲気を体感してほしい。何とも言えない表現しがたい映画です。リリーの一言が刺さる残酷なシーンが幾つかあり、これを受け止め続けることができるのかという問を何度も考えてました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほんげ

4.5呆然。

2017年5月18日
iPhoneアプリから投稿

アイナーとゲルダ、それぞれの気持ちが流れ込んでくるようで、中盤以降は目を離せないけどすごくしんどかった。けど、素晴らしい映画。観れてよかった。

思ってもみなかった気持ちや考えが湧き出てきたら。受け入れるのが怖いようなその感情が大きくなっていくのを感じたら。周囲の想定や期待を満たせないと感じたら。
身近な人の精神が、これまでのその人からかけ離れて行ってしまったら?自分にはもう止められないんだって、分かってしまったら?

トランスジェンダーを描いた作品ではあったけれど、身に迫るような怖さや辛さがあった。

あとは映像がひたすら美しい。フィルム写真のよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shoko15

4.5目覚める事

2017年5月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

トランスジェンダーに目覚め葛藤と苦しみの中で世界初の性別適合手術に臨むアイナーと、アイナーを最期の瞬間まで思い添い遂げるゲルダの愛の物語。

ただのラブロマンス映画だと思って観てみたら、その深いテーマに驚かされた。観賞後に史実を調べたが、少々脚色が加えられている事は残念で、特にゲルダが悲劇のヒロイン一辺倒に描かれているのはやや商業性を感じずには居られない。

そうであっても、この映画の持つテーマ性やメッセージ性は重く深い。エディ・レッドメインのトランスジェンダーに目覚める過程を描く演技は素晴らしく、それを支えるアリシア・ヴィキャンデルのアカデミー助演女優賞もうなずける。加えて映像も美しく、所々で写されるストックホルムの街並みの映像は二人が画家だからなのかどこか絵画的な構図と色彩が美しい。最近観た一枚のめぐり逢いや、日本アニメの言の葉の庭も、こうした何でもない街並みや風景を所々で挿入し、映像そのもので感情に訴えかける手法を使っており、自分が好きな作風なのだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
六畳半

4.0ちょっと衝撃!

2017年4月30日
Androidアプリから投稿

本当に可哀想です。オンナに目覚めていく表情が素晴らしいかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほっしー

5.0アリシア・ビカンダーのおっぱいが見たくてレンタルしました。 見終わ...

2017年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アリシア・ビカンダーのおっぱいが見たくてレンタルしました。

見終わると、その目的は何処へやら?おっぱいが出てきた事が、どうでもよくなっていた。
そのくらい内容が素晴らしかった。

いや〜、深い。そして感動的。
アリシア・ビカンダーはイイ女性だな。あんな美人で理解ある奥さん、羨ましいなぁ〜。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サケビオース

4.5エディの演技が素晴らしい!

2017年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

男性から女性への外見や仕草、
心情の変化がよく表現されている!

リリーを支え続けた
奥さまの無償の愛に感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うさぎ

3.0今日はトランスジェンダーの日

2017年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

劇場で観ようと思っていたが、チャンスを失い、アマゾン・プライムで鑑賞。たまたま4/4のトランスジェンダーの日(旧オカマの日)に見終わった。自分だけかも知れないが、自由奔放に生きるアイナーに、無償の愛を送るゲルダーが可哀想だった。エディ・レッドメインの女装は、時代背景や化粧品の進化もあるとは思うが、自分の行きつけのゲイバーの方々(札幌、7丁目のママhttps://mobile.twitter.com/7_nanamama)の方がずっとキレイ。でも、そこを見る映画では無いんだよね、えー分かっていますとも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

4.0壮絶な愛の物語

2017年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
もも

4.0奥さんの苦悩に共感

2017年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

私は心と体が一致している人なのでリリーの気持ちが分かりません。ただ奥さんの苦悩は想像できます。

もし自分の最愛の人が…って思うと苦しくなりますね。

主人公はリリーだけど、主に物語はマジョリティである奥さん目線で進んでいった印象です。なので同じマジョリティの私は観ていて共感ができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんおすけ

4.0ファンタスティックビーストさえもリリーに見えてしまう。

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿

愛の形はあまりにも自由。
時代によって偏見や決まった形を強要されることもあるけれど、自由であるべきもの。と考えさせられる。

見た時期がファンタスティックビースト公開に近かったこともあって、ファンタスティックビーストでも主人公を演じるエディ・レッドメインが、いつリリーのように内なる性に気づくのか…とファンタスティックビーストのCMを見るたびに思わされてしまうくらい、エディの名演が光る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
?

3.0なかなかの衝撃作

2017年3月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2017年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
楡

5.0ゲルダの愛

2017年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
009

4.5真に見るべきは妻の愛

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

性同一性障害に苦しむ人、その周囲の人たちの気持ちを思い知った気がする

今、TVをにぎわしている方々の中には、ひょっとしてファッションの人もいるんじゃないだろうか
とすると、彼らがたくさん世に出ることは、むしろこの苦しみを茶化している、安っぽくしている、馬鹿にしているように思った
この障害に対するなんの社会啓発にもつながっていないと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふーみん

3.570点

2017年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
コウセイ

4.0貫く強さ

2017年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

現状に違和感があっても不満でも、貫く強さを持った人は少数派。

貫く強さを持った人を愛し支える人は、少数派。

差別や死に正面から向き合う人は、少数派。

だけど、少数派が貫く強さが多数派の魂を揺さぶり、社会は少しずつ変化していくんだ。彼らの思いは時空を超えて、とてつもない強い魂を持った作品へと受け継がれたんだ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ミカ