レヴェナント 蘇えりし者のレビュー・感想・評価
全504件中、261~280件目を表示
人間はここまで生きられるのか。畏怖すら覚える“執念”。
【賛否両論チェック】
賛:主人公が体現していく、人間の持つ生きる執念に、畏怖の念すら感じられる。演者さん達の迫真の演技にも感動させられる。
否:かなりグロいシーンが多いので、苦手な人には絶対不向き。上映時間も長め。
普通の人間であれば、さすがに諦めて命を落としてしまうような極限状態にあってもなお、息子を殺された復讐心を胸に、厳しい大自然の猛威をくぐり抜けて行く主人公の姿が、人間の持つ“生への執念”を感じさせます。レオナルド・ディカプリオの渾身の演技に、思わず脱帽です。
弓矢で体を貫かれたり、クマに受けた傷痕が化膿したりと、描写はかなりグロくて、人によっては目を覆いたくなるかも知れません。終わり方も、やや物足りないかも知れませんね。
とはいえ、人間の限界を越えた壮絶な復讐劇を、是非劇場でご覧下さい。
Congrats Leo !
as you all know , Leo won the first Oscar for Best actor in leading role this year in The Revenant , his acting was just brilliant , so was the story . if he had won an Oscar earlier , this film might not have been made I just reckon so something perhaps had prevented him from winning an Oscar to make the film every time he was nominated , anyhow although there are some gross and brutal scenes , which may have an bad influence on children , the plot is well constructed also Ryichi Sakamoto did a great job on music well . Enjoy
氷と血とヒゲと鼻水
無信仰者にとってはただのドキュメンタリー
ウットリする「自然」と「演技」
演技力と映像の凄さ
壮大な自然と生々しい迫力満点の映像に引き込まれた。
ディカプリオの演技力も凄くて、細かい動きとかで痛みが伝わってきたし
内容よりも表情とかで感情移入出来たので最後まで飽きる事無く観れた。
ところどころ出てきてた妻の最後の言葉が何て言ってるのかわからなくて凄く気になってるけど。笑
それに続く最後のカメラ目線で何を伝えようとしていたのか、、
とにかく面白かった。
凄いんだけど・・う~ん。
映像は、凄まじい。本当に。
あの熊CGだそうですが、アップの息使いとか本物にしか見えない❗
過酷な自然の中でのサバイバルも見応えあります。
が、そちらが圧巻過ぎて、復讐の話が薄まってる?
生きる執念への動機が弱く感じました。
時々、幻のように出てくる妻が、意味不明。執念の源である家族愛的な部分が回想的な話でしか出てこないので、主人公の執念に感情移入しにくいかな。
敵役のトム・ハーディも利己的な人物で誉められたものではないが、あの時代ならば、(現代でも?)普通にいますよね。
なので、そこまで憎たらしく感じない自分の感覚がへんかな?(笑)
後、一番腹立たしいのは、映画会社!
ポスターとかに使われてる、主人公と息子が寄り添って寝ているシーン。
実際の息子は、青年か、大人じゃねーか!
幼い息子が殺されての復讐の話だと勘違いしてたよ。ああいう詐欺的なポスターやら、キャッチコピーやら、たまに腹立たしい。
迫力ありだが
壮絶な愛から目が離せない
この映像を実現した凄み
一言で感想を述べるならば、よくこれを撮ったな、とそれに尽きます。
自然の厳しさ、生きることの厳しさ、そして運命という不条理でもあり希望でもある、不確かな何か。それらに立ち向かい、抗い続ける主人公。全てを失った人間の凄みに圧倒。シンプルなようでいて見方によっては様々な要素を含んでおり、この映画から何を感じ取るかについては観る側にかなり委ねられるように思います。
どこに感動?
凄い…
全504件中、261~280件目を表示