無伴奏

劇場公開日:

無伴奏

解説

直木賞作家・小池真理子による半自伝的恋愛小説を成海璃子の主演で映画化。実在した喫茶店「無伴奏」を舞台に、時代に流されて学園紛争に関っていた多感な女子高校生の成長を描く。日本中の学生たちが学生運動を起こしていた1969年の仙台。同級生とともに学園紛争を行っていた女子高校生の響子は、友人に連れられて足を運んだ喫茶店「無伴奏」で、大学生の渉とその仲間たちと出会う。パッヘルベルの「カノン」をリクエストする渉に興味を抱いた響子は、次第に渉に強く惹かれていく。女子高生から大人へと成長する響子役を成海が体当たりで熱演。渉役を池松壮亮、渉の友人・祐之介役を斎藤工がそれぞれ演じる。監督は「三月のライオン」「太陽の坐る場所」の矢崎仁司。

2015年製作/132分/R15+/日本
配給:アークエンタテインメント
劇場公開日:2016年3月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2015「無伴奏」製作委員会

映画レビュー

4.5成海さん、池松くん、斎藤工など俳優がいい。 小池真理子さんの自伝と...

2023年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

成海さん、池松くん、斎藤工など俳優がいい。
小池真理子さんの自伝としたら、若いときの体験としてちょっと気の毒。
ファッションは、当時を再現しながらおしゃれ。
ノルタルジックで懐かしかった。
今から思うと、同性愛者が許されない不幸な時代か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみり

3.5わかるような気もする。

2022年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

振り返ればわかるような気もする。
若い時の破滅的 破壊的な衝動。
大人たちや権力に対しての反抗心。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
光陽

3.0女性の服がかっこよかった。

2022年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

エンジ色の水玉柄のシャツとか、カッコいいよねぇ。女子高生三人とも美人。斎藤工も池松壮亮もカッコいい。

が、まぁそれだけの作品といえばそれだけの作品かなぁ。

学生運動、純愛、セックス、同性愛、失恋、友人の死、喪失と成長、役満クラスの設定と当代随一の役者たちを盛りに盛った割にはストーリーも見せ方も最後までグッと来るものがなく、平凡。美男美女がわちゃわちゃやってるのが楽しいっす、といったアイドル映画のような風体に見えてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BD

2.5学生運動?

2021年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る