湯を沸かすほどの熱い愛のレビュー・感想・評価
全563件中、201~220件目を表示
中年オヤジを何回泣かせるねん(笑)
湯を沸かすほどに熱く書いたレビューが消えた!(泣)
あんな長文、二度と書かれへん。。。
短く感想を述べると、長女の純真な健気さに、
夫の連れ子の不憫さに、そして母親の強さに、
鼻水ズルズルで泣かされました。。。
ただ、ヒッチハイクの青年のくだりは必要なのか?とも
思いましたが、結果的に大団円(厳密にはこの言い方が正しいか
わかりませんが)で良かったです♪
それと、映画館で観なくて良かった!(笑)
宮沢りえに肉迫する杉咲花
ところどころ行き過ぎだと感じるシーンもあったけど
ラストシーンを見ると納得。
どこにでもいるような母親ではなく、とにかくパワフル。そんな人がだんだん病魔に蝕まれていくのは見ていて辛い。
子供に知らせるシーンが割愛されてるのは、せめてもの。ということかな。
それでも、最後の病室シーンは素晴らしいの一言。
子役の可愛さがこの映画をマイルドにしてると思う。旦那の連れ子と探偵の娘、もう超可愛い。
この監督にますます期待
夫(オダギリジョー)に蒸発された妻(宮沢りえ)が主人公、娘(杉咲花)はおとなしいタイプで学校ではいじめにあっている。
主人公が突然倒れ、病院で検査したところ末期がんで、余命わずかと診断される。
主人公は夫を連れ戻し、銭湯を再開するなど死後を見据えた行動に出る。
勿論、お涙頂戴だが、各シーンに挟み込まれた絶妙なカットがうならせる。
とても泣かせてもらい、鑑賞後も心地よく、中野量太監督には期待大。
宮沢りえと杉咲花は素晴らしい。
母としてできること
お母さんの愛
なんだろうね
これは泣く
心が軽くなりました
最初から最後まで
涙が溢れて我慢出来なかった。
人は必ずいつか死ぬ。
分かりきったことであって当たり前であって
そう分かっていながら時間を浪費してしまう。
大切な人も永遠には側にいなくて
側にいられる時間は想像よりも
遥かに短かったりする。
終わりが見えて動き出した本当に過ごすべき時間。
宮沢りえさん演じる母、双葉が
大切なピースをかき集めるように温まってゆく
家族の時間がとても心に染みました。
母親に会いたくなりました。
二度と会えない、理解しているけれど
何年経っても会いたいです。
あの人のためならなんでもしてあげたいと思える、
多分それって、その何倍もしてもらってるって
思えてるからじゃないかな。
私もあんなに素敵な母親、女性になりたい。
タイトルそのまま、湯を沸かすほどの熱い愛でした。
いい意味で映画館で観なくて良かったです。
そんなに良い作品とは思えませんが
みなさんがそんなに高評価で「泣ける」「涙」とのコメントにははっきり言って「どこで??」というのが正直な感想です。確かに二人の女の子に対しては一生懸命なのは感じました。しかしいじめにあっている子に対して登校を無理強いするのはどうなのか?また、安澄が制服を返してほしくて教室でジャージを脱ぐところがありましたが、そんなことをしたら私なら余計変な奴、って思ってしまう。あと、旅行中に会った青年や、だんなのことを調べた探偵も彼女に何かしてもらったかな?「あの人のためなら何かしてあげたくなる」というほど子供二人以外にはしてなかったと思うんだけど。そして一番なぞなのはオダギリジョー演じるだんなでしょう。何かしてあげたくなる女性なら、なぜ彼女以外の人との間に子供を作って家も出ていく?最後に人間ピラミッドってのも私なら全然うれしくない。あと、二人の子供のエピソードのほかに主人公自身の母親のエピソードが取ってつけたような感じでしかもそれが中途半端な扱いでストーリーに必要だったのか不思議。双葉は誰に育てられて彼女のような人となったのか、その経緯がまるで不明。主人公がやたら人から好かれるのは高倉健の「あなたへ・・・」もそうだったけど、なんか白々しい。
双葉さん素敵でした。自分もツライ生い立ちにも関わらず、否、そうだか...
これはすごい映画だー
タイトルなし(ネタバレ)
全体的に双葉が正論すぎる、理想論すぎる、昭和的価値観だなという印象。そのためあまり心に響かない。
いじめられてる杉崎花に「逃げるな、逃げたらもう二度と行けなくなる」って正論だけど、結果いじめはなくなったけど、現実私が杉崎花ならああ言われて学校に行き続けたら心が先に壊れるしあそこまであの子が頑張らなきゃいけないの?逃げてもいいんだよ。クラスメイトが本当に冷めてる人間なら下着姿になって下手したらさらにいじめられるよ。
ヒッチハイクの青年についても、あれだけで救われるとは思わない。
ラストのピラミッドも自己満足にしか思えない。あれやるくらいなら一回でも多く会いにいきなよ。行くのが怖かったからあれが精一杯だったの?わからなくないけどもっとできることあったはずでしょ。
映画の中で出される言葉がいちいち正論、まっすぐ、熱い。でもその全てが自分にあわなかった。双葉の全力の愛はすごかったけど、どことなく息苦しい。そんなに簡単じゃないし、もっとずるくてもいいし、弱くてもいいんだよ。私ならそう言ってほしい。
全563件中、201~220件目を表示